食べられる食材が増え、1日の食事回数も2回に増える離乳食中期。毎食、さまざまな食べものの組み合わせを考えて準備をするママは大変ですよね。


今回はそんな離乳食中期に活用したい、冷凍保存にもおすすめなレシピを厳選してご紹介!


日々離乳食を作るママのお助けになること間違いなしです。


冷凍保存レシピを離乳食中期にうまく活用して、少しでもラクに楽しく離乳食を進めてみてくださいね。


この記事の目次

離乳食中期に移るタイミングと調理のポイント


離乳食中期は、生後7~8ヶ月頃を指す

離乳食中期は、離乳食を始めてから2カ月程度たった頃おおよそ生後78ヵ月頃のことを指します。


ですが、個人差も大きいのも事実。


スプーン1杯分の量を上手に飲み込めるようになったら、離乳食中期へ移行するのも目安の一つです。


離乳食中期は、食材の固さも意識する

 離乳食初期は食材をすりつぶしてペースト状にしたものを用意する場合がほとんですが、、離乳食中期になると大人の指で簡単につぶせるような固さを目安に、食材を用意しましょう。


手づかみ食べがしやすい料理も取り入れよう!


離乳食中期は自分で食べたいという意欲がどんどん出てくる時期でもあります。


ママとしてはあちこち汚れて大変な思いもしますが、私の経験上、離乳食中期から一品でも手づかみ食べがしやすいものを入れておくと、赤ちゃんもご機嫌に食べてくれることが多かったですよ!


離乳食を冷凍保存する時のポイント


離乳食中期は1日の食事回数が2回に増え、赤ちゃんの食べる量も食べられる食材も増えてきます。そこでうまく活用したいのが冷凍保存!


時間がある時に多めに作って冷凍しておくだけで、ママの離乳食づくりがとっても楽になります♪

 

1.冷凍保存をする時は小分けを意識する

小分けにすることで早く凍らせることができ、食材の風味が落ちるのを防ぐことができます。


また、解凍する時も解凍時間を短くすることもできるので、1回の量が少ない離乳食中期の食事準備も楽になりますよ♪


2.1週間を目安に使い切る

保存期間を延ばすことができる便利な冷凍保存ですが、赤ちゃんはまだまだ免疫力が弱く、消化器官は大人が思っている以上に未発達です。


離乳食を冷凍した時は、1週間程度を目安に使いきるようにしてくださいね。


下ごしらえいらず!コープデリの冷凍離乳食キットなら簡単調理OK


画像出典:co-op


コープデリなら、国産野菜を作ったキューブ状に冷凍保存された離乳食が販売されています。


働いていて時短料理を目指しているママや、離乳食作りが苦手なママは注目を。


私も経験したのですが、ほうれん草の冷凍保存は水っぽくなったり繊維が残ってしまったりと意外と難しいもの。


そんな「ちょっとひと手間」を実現してくれたありがたい冷凍保存キットを使うのも手です。


他にも冷凍おかゆや冷凍うどんがあり、ママたちに人気ですよ!ぜひチェックしてみてください。


【今ならキャンペーン中】ママ&プレママ全員に無料サンプルプレゼント!


いきなり注文をするのは不安・・というママでも大丈夫♪今なら、無料お試しキャンペーンを実施中です。詳しくは画像をクリック!

この機会に、ぜひ試してみてくださいね。


離乳食中期におすすめ!冷凍レシピ6選

ここからは、離乳食中期におすすめな冷凍にも適しているレシピを6つご紹介します。


1.「鶏の五目おじや」は栄養満点♪

 

はじめにご紹介するのは、この一品で栄養がたくさんとれるレシピ


野菜はもちろん、ミンチ状にしたササミも入れるので、離乳食中期はこの一品を冷凍保存しておくだけで、いざという時に安心です。

 

こちらのレシピではすべての野菜を細かく切る必要がありますが、フードプロセッサーを使うと楽に早く細かくすることができます


私もフードプロセッサーは子供達の離乳食づくりに重宝しました♪


みじん切りにした野菜をミックスして、自家製ベジタブルミックスを作って冷凍保存しておくのもおすすめです☆


【材料】

・ササミ:1

・人参:50g程度

・ひじき:10-20g

・白菜:大1

・大根:50g程度

・椎茸:大1

・ご飯:150g程度

・カツオ昆布だし:500ml600ml

・醤油:少々


【作り方】

1.野菜はすべてみじん切りをし、ササミはミンチ状にします。


2.鍋にだし汁200ml程度と野菜を入れ、柔らかくなるまで煮ます。


3.野菜が柔らかくなったら、残りのだし汁とササミを入れ、ササミが塊にならないようにほぐしながら火を入れていきます。


4.ササミに火が通ったらご飯と醤油を入れ、ご飯が柔らかくなるまで煮たら完成です!


☆参考:離乳食中期におすすめ冷凍レシピ☆

離乳食 中期 とりの五目?おじや


2.「やわらか鶏だんご」も冷凍保存がおすすめ!


こちらは、少ない材料とポリ袋で簡単に作れるママに嬉しい冷凍保存レシピです♪


「あと一品欲しい!」という時のために冷凍保存しておきたい、離乳食中期でも大活躍の豆腐を使用します。

 

ポイントは最初にひき肉をポリ袋に入れ、しっかりとつぶすこと!


こうすることで離乳食中期の赤ちゃんでも食べやすい、丁度いい柔らかさの鶏だんごを作ることができます。

 

【材料】

・鶏ひき肉:120130

・絹ごし豆腐:130g

・にんじんや玉ねぎ:お好みで

・醤油:少々

・片栗粉:大さじ1.52


【作り方】

1.玉ねぎとにんじんをすりおろします。


2.ポリ袋に 片栗粉以外の材料を入れて揉みこみ、最後に片栗粉を加えてさらに揉みこみます。


3.鍋にお湯を沸かし、2本のスプーンを使って丸めた生地をお鍋の中に落としていきます。


4.ぷかぷかと浮いてきたら完成です!


☆参考:離乳食中期におすすめ冷凍レシピ☆

離乳食中期・後期・完了期やわらか鶏だんご


3.「お豆腐の卵とじ」は出汁がきいておいしい!


シンプルで家にある食材で作れて、なおかつ冷凍保存もできるレシピ!

 

豆腐のふわふわ感と甘い玉ねぎ、そして細かく砕いたかつお節でとった出汁との相性が抜群♪


子供がパクパク食べてくれる離乳食中期にぴったりのメニューです!我が家の子供達も今でも大好きな組み合わせです☆


※卵はアレルギーが出やすい食材のため、慎重に進めてくださいね。


【材料】

・卵黄:1個

・豆腐:50g

・玉ねぎ()1/8

・醤油:少々

・かつお節:1g


【作り方】

1.みじん切りにした玉ねぎと水3/4カップを鍋に入れ、煮立てます。


2.沸騰したら細かく砕いたかつお節を入れ、柔らかくなるまで弱火で煮込みます。


3.玉ねぎが柔らかくなったら、スプーンですくった豆腐と醤油を入れ、ひと煮立ちさせます。


4.ひと煮立ちしたら卵黄を回し入れ、しっかりと混ぜながら火を通したら完成です!


☆参考:離乳食中期におすすめ冷凍レシピ☆

離乳食中期~赤ちゃん大好きお豆腐の卵とじ


4.「万能トマトソース」は冷凍保存しておくと安心


材料たったの2つで作れる、簡単トマトソース!


簡単ながらもおかゆに加えたり、鶏だんごにかけたりと離乳食中期にもぴったりなメニューが豊富にアレンジできます♪

 

じっくりコトコト弱火で煮込むことで、野菜の甘みを最大限に引き出すのがポイント。


一度作れば大量に冷凍保存ができるので、常備しておくと安心な一品です。

 

【材料】

・トマト:4個

・玉ねぎ:1/2個


【作り方】

1.トマトの皮を湯むきし、種を取ります。


2.種を取ったトマトと玉ねぎをみじん切りにし、小鍋に入れます。


3.弱火~中火で焦がさないように煮ます。


4.玉ねぎが透明になり、全体にとろみが出てきたら完成です!


☆参考:離乳食中期におすすめ冷凍レシピ☆

【離乳食中期から】長く使えるトマトソース


5.さつまいものスティックおやきなら手づかみしやすい形で冷凍を


食べることに慣れてきて、「自分で食べたい!」という意思が出てくる子や食べ物を手で触る子も増えてくる離乳食中期。


そんな時には、手づかみ食べ用のメニューを用意してあげるのがおすすめ♪

 

ポイントは、赤ちゃんの手でも持ちやすいようにスティック状に成型してあげること!


また、手づかみ食べができるものを冷凍して常備しておくと、離乳食中期の子供がぐずってなかなか食が進まない時にサッと出すことができます


これだけで子供の機嫌が直ってパクパク食べてくれたという経験があります。ぜひ手づかみ食べできるメニューも冷凍しておいてみてください♪

 

【材料】

・さつまいも:80g

・黒ごま:小さじ1/2

・きなこ:小さじ1/2

・片栗粉:小さじ34

・牛乳:大さじ1


【作り方】

1.さつまいもは皮をむいて茹で、マッシュします。


2.材料を全て混ぜ、10等分にしてスティック状に成型します。


3.フライパンに並べ、弱火でコロコロ転がしながら焼いたら完成です!

 

☆参考:離乳食中期におすすめ冷凍レシピ☆

離乳食♡さつまいものスティックおやき


6.おやつの「にんじんパンケーキ」も冷凍保存できる!


ホットケーキミックスがなくても大丈夫!


薄力粉とベーキングパウダーがあれば、離乳食中期の赤ちゃんにも食べやすい、ふわふわのパンケーキが作れます♪

 

にんじんのすりおろしを入れることで栄養価アップ!にんじんが苦手な離乳食中期の赤ちゃんには、すりおろしにしておやつとして与えるのがベストでしょう。


離乳食には欠かせないパンケーキ、ぜひいろいろとアレンジして作ってみてください!冷凍保存にもおすすめな一品です♪


【材料】

・薄力粉:100g

・ベーキングパウダー:小1

・砂糖:2040g(お好みで)

・卵:1

・牛乳または豆乳:75cc

・にんじん:すりおろし大2


【作り方】

1.ボウルに薄力粉とベーキングパウダー、砂糖を入れ、混ぜ合わせます。


2.さらに牛乳と卵も入れて混ぜ合わせたら、最後ににんじんのすりおろしを入れて混ぜ合わせます。


3.油をしいたフライパンに、生地を丸く広げて焼きます。


4.フツフツとしてきたらひっくり返し、中まで火が通ったら完成です!


☆参考:離乳食中期におすすめ冷凍レシピ☆

離乳食に♥HM不使用のにんじんパンケーキ


冷凍保存をうまく活用して時短を意識した離乳食づくりを!


赤ちゃんの離乳食を毎回作るのは、量が少ないと言っても大変ですよね。離乳食中期とはいえ、初期よりも食べる量が増えたと感じるものの、大人と比べればまだまだです・・


毎食大変な思いをしているママは、ぜひ冷凍保存の離乳食レシピを活用してみてください。


ぜひ、一品だけでも多めに作って冷凍保存を試してみてくださいね。

 

私も子供の離乳食づくりの時には、いつも多めに作って冷凍保存を活用しており、それだけで少し離乳食作りの負担が軽減したのを覚えています。(100均のフタ付き製氷機が大活躍しました!)


ママにとって負担の少ない、自分に合ったスタイルの離乳食づくりができるよう、取り組んでいってみてくださいね。


Photo by写真AC