近年のパンブームの波に乗って、パン教室がママたちの間に大人気。そして、パン教室を主宰するママも増えてきました。


パン教室を開業するにあたり有利になる資格は、家にいながら取得できるものもあり、忙しいママでもチャレンジしやすいですよ!


そこで、パン教室開業時の強みになる資格の取得方法をまとめました。


この記事の目次

パン教室を開くママが増加中


美味しいパンが自分で焼けるようになったら、そのスキルを広めたいと考えるのは自然な流れですよね。そのため、パン教室を開くママが急増中。

 

また、パン教室は一般的な料理教室と比べ、使う材料も工程も少ないため、自宅でも開業しやすいという背景も、ママ主宰のパン教室が増えている理由の1つ。

 

ママ主宰のパン教室は同じように子育て中の女性に大人気。そしてその魅力に気づいたママが同じようにパン教室を始める…といった具合に、どんどんパン教室が街に増えていっているのです。


パン教室を開くために必須の資格はない!


パン教室を開くのには、実は資格はいりません。


パン屋を開くときに必要な「食品衛生責任者」などの資格も不要で、腕に自信があるなら思い立ったその日にパン教室を開業することも可能。

 

ただ、先述の通りパン教室が増えてきている現状を見据えると、


何も資格がない状態でパン教室を開業しても、なかなか生徒が集まらないことも考えられます。

 

そんなとき、アピールポイントの1つとしてパンにかかわる資格があると有利。


「この講師に習えばおいしいパンが焼けそう!」と思ってもらうきっかけになり得る資格を取得して、パン教室を成功させましょう。


パン教室を開くための資格の取得方法


パン教室を開く際に役立つ資格はパン教室に通って取得する人が多いです。


講師と同じレシピを使ったパン教室を開ける認定資格を得ることが可能。


なので、まずはいろいろな教室に通い、好みの教室に出会えたら、パン教室を開業したい旨を伝え認定してもらえないか相談してみるのもいいですね。

 

しかし、家事や育児に忙しいママは、なかなか決まった時間にパン教室に通うのは難しいことも。


そんなときは、通信講座による資格取得がおすすめ

 

通信講座の場合、テキストやDVDを見ながらパン作りを1から学ぶことができるので初心者でもチャレンジしやすいです。


通信講座でパン作りを学んだ場合、全ての課題を修了することで資格取得試験の受験資格を得られます。

 

ほとんどの場合自宅で資格取得試験を受験できるので、通信講座には自宅にいながら短期間で資格を取得できるというメリットがあります。


ママでも取得しやすいパン教室の資格


パン教室を開業する際役立つ資格はたくさんあります。個人で認定している資格から法人が認定している資格まであり、取得方法もさまざま。

 

そこで、ここではママでも取得しやすいパン教室の開業に役立つ資格をピックアップ。どんなパン教室を開きたいか想像しながら、自分にぴったりの資格を見つけてくださいね。


子連れママのパン教室shuwaiya


「子連れママのパン教室shuwaiya」では、shuwaiyaで実際に使っているパンのレシピを自分のパン教室でも使えるようになる「shuwaiya認定制度」を設けています。

 

shuwaiyaの講師であるNAOKO先生には、お子様が0歳と2歳のときにパン教室を始めたという経験が。そのため、ママに寄り添った指導をしてくれるとママたちから絶大な支持を得ています。

 

パン教室には生後1ヶ月の赤ちゃんも一緒に参加することが可能。夏休みには子供対象のキッズレッスンを行うなど工夫を凝らした教室なので、パン教室の運営ノウハウも得ることができますよ。

 

▼詳しくはこちら▼

>>子連れママのパン教室shuwaiya<<


おうちパンマスター認定資格


「おうちパンマスター認定資格」は短期間でパン教室を開きたいママにおすすめの資格。


おうちパンの基本のレシピ9種類をそのまま利用して教室を開くことができるので、パン作り初心者でも気軽にチャレンジできる資格です。

 

資格取得に必要な受講日数はわずか23日という教室も。それに加えて修了課題を提出すればいいので、最短1週間でパン教室を開く際に役立つ資格を得ることができます。

 

おうちパンマスター認定資格は、全国にある認定教室でパン作りを習って資格を取得するほか、通信講座でも取得が可能。


育児に追われているママや、仕事をしながら資格取得を目指すママでも学習しやすい環境が整っています。

 

▼詳しくはこちら▼

>>cotta<<


パン製造技能士資格


「パン製造技能士資格」は、パン関連の資格の中で唯一の国家資格。


2級から特級まで3つのランクがあり、合格率はいずれも50%程度。ただ、一定の学歴や2年以上の実務経験が必要。

 

今までパン作りにかかわる経験がないママには厳しい資格ですが、国家資格ということでパン教室開業時のアピールポイントとしては強力。


パン作りの仕事に携わったことがあるママに、ぜひチャレンジしてみてほしい資格です。

 

▼詳しくはこちら▼

>>厚生労働省<<


パン・ブーランジェ資格


パン教室の講師を務めるのに有利な資格と言えば、「パン・ブーランジェ資格」が有名。パン・ブーランジェ資格があれば、カルチャースクール等でパン教室を開く際も有利になります。

 

パンの製造過程だけでなく、パンの歴史やパン教室の運営方法まで手広く学べるので、今まであまり社会経験がないママにもおすすめ。

 

認定に必要な講座はキャリアカレッジの通信講座にて受講することが可能。


通信講座に申し込むと、パン作りに必要な道具一式が届くので調理器具を揃える手間も省けます。認定試験は自宅で受験できるので、忙しいママにもおすすめです。

 

▼詳しくはこちら▼

>>キャリアカレッジジャパン<<


パンマイスター


「パンマイスター」は、ハッピーチャレンジゼミの通信講座「手づくりパン講座」を受講すると取得できる資格。


パン作り初心者でもおいしいパンが作れるようになると、ママたちから人気が高い講座です。

 

手づくりパン講座では、基本のパン作りだけでなく、米粉パンやアートパン、菓子パン作りにも挑戦。


さまざまな種類のパンを作るために必要な基礎をしっかり学べるので、パン屋を開業したい人にも人気がある資格です。

 

▼詳しくはこちら▼

 

>>ハッピーチャレンジゼミ<<


パン・ベーカリーアドバイザー


「パン・ベーカリーアドバイザー」はパンの種類からパンがうまく作れないときの対処法まで、幅広いパンの知識を持っていることを証明する、日本インストラクター技術協会の認定資格。


ほかの資格と異なり、受験資格に縛りがなく、誰でもいつでも受験できるという特徴があります。

 

自宅のパソコンでいつでも受験できるので、忙しいママにもおすすめ。普段からパン作りをしていればわかる問題も多いので、気軽にチャレンジしてみてくださいね。

 

▼詳しくはこちら▼

>>パン・ベーカリーアドバイザー<<

パン教室の運営についても考えよう!


パン教室の開業に役立つ資格を取得し、いざ開業してもすぐに生徒が集まるというわけではありません。


広告を出したりホームページをつくったり、さまざまなプロモーションを行うことが大切。

 

資格取得の勉強中に、近隣のパン教室の分布や傾向を調べておくのもいいですね。


自宅での開業を目指していても、周りにライバルが多いとわかったら、少し離れた公民館を借りるなどの対策を講じるのもおすすめ。

 

パンやパン教室にまつわる知識をしっかり自分のものにして、地域の人たちに愛されるパン教室運営を目指しましょう。

 

Photo by Photo AC