赤ちゃん衣類ってどうやって洗濯するの?哺乳瓶みたいに消毒が必要?など赤ちゃんのお世話は気になることがたくさん!今回は、赤ちゃんの衣類の洗濯にまつわる情報をまとめました。出産準備中のママ必見です!


この記事の目次


水通しが必要な理由


大人は衣類を購入すると、値札やタグなどを取り外してすぐに着用します。

しかし、赤ちゃんの衣類は着用前に、1度「水通し」をする必要があるのです。


汗の吸収性をよくするため

水通しをする理由のひとつは、汗を吸いやすくするためです。新品の衣類やシーツなどには糊などがついており、汗を吸いにくい状態。


大人だと大して気にならないかもしれませんが、産まれたての赤ちゃんの肌はとても繊細。
その上、汗っかきです。水通しをすれば糊が取れて吸収性が良くなります。


着心地をよくするため

糊がついているということは、パリっとした着心地になります。しかし、赤ちゃんの肌は先にも述べたとおり、繊細。1度水通しをすることで柔らかくなり、着心地がよくなるでしょう。


ホルムアルデヒド除去のため

ホルムアルデヒドは衣類の縮みやしわを防ぐ効果があります。しかし、ホルムアルデヒドが原因で皮膚に炎症が起こることも。


ホルムアルデヒドは『有害物質を含有する家庭用品の規制に関する法律』によって以下のように規制されています。


大人・子供用繊維用品 75ppm以下
乳幼児用繊細用品   16ppm以下


大人や子供用品より厳しく規制されています。ただ、ホルムアルデヒド自体は水素、炭素、酸素からできており、普通に空気中に存在しているものです。


また、家具や家そのものにもホルムアルデヒドが含まれていることもあります。(2003年建築基準法が改正され、ホルムアルデヒド発散建材の規制が開始)


ホルムアルデヒドは水に溶け出しやすいので、水通しを行うことでできる限り除去します。


水通しが終わりよく乾かしたあとは、袋に詰めて、プラッチック製の赤ちゃんタンスにしまっておくといいでしょう。


水通しのやり方



水通しのやり方は「手洗い」「洗濯機」の二通りがあります。


手洗いで水通し

①きれいな桶を用意します。

②桶に水を入れます。

③桶の水に赤ちゃんの衣類を浸します。

④軽くもみ洗いをしましょう。

⑤流水ですすぎます。

⑥よく絞ります。

⑦しわを伸ばして干します。


桶は事前にしっかり掃除しておきましょう。桶がない場合は洗面台に直接水を張ってもOKです。この場合も事前に洗面台を掃除しておきましょう。



洗濯機で水通し

①【手洗い】【弱】【ソフト】コースなどやさしく洗えるコースを選択します。

②型崩れが心配な衣類はネットに入れます。

③洗濯機で洗濯します。

④選択が終われば、かたちを整えて干します。


こちらも事前に洗濯槽の掃除をしておきましょう。洗濯洗剤は不要です。またおふろの残り湯は避けましょう。


水通しは「湯通し」がいい

水通しは水でもいいですが、ぬるま湯の方がより糊などが取れやすいです。


赤ちゃん衣類の洗濯に使う洗剤の選び方


赤ちゃんの衣類を洗う時に使う洗剤。洗剤によっては赤ちゃんの肌に刺激になる場合があります。以下の点に気をつけて選びましょう。


蛍光剤・漂白剤・着色料不使用

蛍光剤(蛍光増泊剤)は洗濯物を真っ白にする効果があります。しかし、赤ちゃんの肌には刺激になることがあり、アレルギーを引き起こす原因にも。
出来るだけ無添加のものを選びましょう。


ミルクやウンチ汚れに強い洗浄力

赤ちゃん衣類はミルクやウンチなど、赤ちゃんならではの汚れがつくことも。赤ちゃん独特の汚れに特化した、赤ちゃん専用のものを選ぶといいでしょう。


大人用と赤ちゃん用の洗剤を分ける

また旦那さんの仕事によっては、赤ちゃん用洗剤では汚れが落ちない場合も。大人用と赤ちゃん用で洗濯洗剤を使い分けるのも手です。


赤ちゃん衣類におすすめの洗濯洗剤&柔軟剤

それでは、赤ちゃん衣類におすすめの洗剤を紹介します。ここでは、洗剤と柔軟剤がセット使い出来るものをピックアップしました。


さらさ ボトル 850g

(引用:Amazon


筆者も1人目はこの洗剤を愛用していました!蛍光剤・漂白剤・着色料は無添加。やさしく香るかんきつ系の香りは天然由来の香料を使用しています。

 

さらさ 柔軟剤 本体 600mL

(引用:Amazon


赤ちゃんの肌を考えた柔軟剤。繊維を油分でおおわないノンオリータッチ処方です。洗剤と合わせて使いたいですね。

 

ベビーファーファ 洗たく用複合石けん 800ml

(引用:Amazon


汚れを落とすのは「せっけん」の力。植物由来の洗浄成分配合されていてふんわりやさしい洗い上がり。蛍光剤・漂白剤・りんは無添加。

 

ベビーファーファ 濃縮柔軟剤 600ml 本体

(引用:Amazon


吸水性に損なわない成分配合で、赤ちゃんのガーゼや肌着はもちろん、タオルにもぴったり。こちらも洗剤と合わせて使いたい柔軟剤です。

 

ランドリン WASH 洗濯洗剤 濃縮液体 クラシックフローラル 410g

(引用:Amazon


筆者が現在愛用している洗剤です!蛍光増白剤・漂白剤、着色料、鉱物油、パラベン無添加。ほんのり香るクラシックフローラルの香りが合う人にはおすすめです!

 

ランドリン 柔軟剤 クラシックフローラル 600ml

(引用:Amazon


筆者が独身の頃から愛用している柔軟剤です。香りにひと目惚れ(ひと嗅ぎ惚れ?)でした。

花粉吸着を抑制し、抗菌・防臭効果があって赤ちゃんにも使える嬉しい柔軟剤です。

  

ピジョン 赤ちゃんの洗たく用洗剤 ピュア 洗浄力Plus+ 600ml

(引用:Amazon


うんち汚れやミルクなど、赤ちゃん特有の汚れ、黄ばみに効く天然植物成分(クエン酸)が配合されている赤ちゃんのための洗濯洗剤です。着色剤・漂白剤・リン・蛍光剤は無添加。

 

ピジョン ベビーランドリー ベビーソフター 本体 600ml

(引用:Amazon


水通しから使えるくらい赤ちゃんのことを考えて作られた柔軟剤です。静電気防止効果や防臭効果も。

  

ピジョン 赤ちゃんの漂白剤ベビーホワイト350g

(引用:Amazon


便や尿、ミルクや食べこぼしなどシミや汚れが落ちない時に必要なのはやはり漂白剤。漂白剤にも赤ちゃん用のものがありました!赤ちゃんに安心な酸素系漂白剤です。リン・蛍光剤・着色剤・香料剤は無添加。

 

赤ちゃんと大人の衣類は別々に洗う?


洗濯洗剤を分けるのであれば、赤ちゃんと大人の洗濯ものは別々に洗いますよね。しかし、赤ちゃんも大人も同じ洗剤を使用する場合はいっしょに洗えるのでしょうか。


いつまで別々に洗う?

こちらは明確な決まりはないようです。ですが少なくとも新生児の頃は別々が望ましいのではないでしょうか。あとはご家庭の事情によると思います。


我が家は、上の子の時は惰性でそのまま1歳の誕生日まで別々に洗っていました。

下の子の時は、生後3ヶ月までは「下の子のみ」、生後10ヶ月頃までは上の子と一緒に「子供服のみ」、それ以降は「旦那の仕事着」と「それ以外」でわけて洗濯しています。


別々に洗う基準は各家庭で異なる

きっかけのポイントとしては、「外で伝い歩きができるようになった」「旦那の仕事が少し特殊で、汗汚れだけでなく、肌の刺激になるようなホコリが舞うような仕事場」というところでした。

ご家庭の事情に合わせつつ、赤ちゃんの肌にやさしい洗濯を心がけていきたいですね。


赤ちゃんが快適に過ごせるような衣類の準備・洗濯を!

 生まれたての赤ちゃんは本当に繊細です。大人では気づかないような些細な刺激で様々なトラブルが起こりうるのです。神経質になりすぎて、ママのメンタルがしんどくなるのは避けたいですが、出来るだけ赤ちゃんが快適に過ごせるようにしてあげることは、ママにとっての快適にもつながるのではないでしょうか。


着心地快適な衣類に包まれて、赤ちゃんもママもすこやかな日々が過ごせますように。


(Photo by:写真AC