ヘッダー画像

ゴックン期 (5〜6ヶ月) 〜

miiiii.girlママさんのXmas離乳食

材料

運営からのひとこと

少ない材料をフル活用して雪まで降ってすごい!カラフルな食器を使用することで、色鮮やかなクリスマスプレートに。

miiiii.girlママさんの投稿はこちら
Instagram

ゴックン期 (5〜6ヶ月) 〜

m.a___famママさんのXmas離乳食

材料

こだわりポイント

サンタの帽子はキューピーシリーズのトマトとりんごを使用して表現しています。

運営からのひとこと

ゴックン期の食材で素敵なクリスマスアート。背景を黒にすることでデザインが映えます。

m.a___famママさんの投稿はこちら
Instagram

ゴックン期 (5〜6ヶ月) 〜

168gohanママさんのXmas離乳食

材料

こだわりポイント

この時期はまだケーキは食べられないから…ケーキの代わりにデザートにりんごをチョイスしています。

運営からのひとこと

木製の食器や飾りなど、普段の盛り付けにちょっとアレンジを加えるだけでもクリスマス感が出ます!

168gohanママさんの投稿はこちら
Instagram

ゴックン期 (5〜6ヶ月) 〜

tanimoco.23ママさんのXmas離乳食

材料

こだわりポイント

サンタの帽子は工作して表現しています。

運営からのひとこと

星型やリース風の飾りつけにサンタ帽。盛りつけ方を少し変えることでクリスマスを感じることができます!

tanimoco.23ママさんの投稿はこちら
Instagram

ゴックン期 (5〜6ヶ月) 〜

babysarah___bymママさんのXmas離乳食

材料

こだわりポイント

サンタの顔に玉ねぎを使用し肌を表現。月は空の様子もしらすのすりつぶしで表現しています。

運営からのひとこと

容器の形を上手に生かしていますね。カボチャのトナカイもキュート。ゴックン期で食べられる食材をうまく組み合わせて作られたクリスマス離乳食です。

babysarah___bymママさんの投稿はこちら
Instagram

モグモグ期 (7〜8ヶ月) 〜

a_ko_pucciママさんのXmas離乳食

材料

こだわりポイント

サンタの顔はおかゆとかぼちゃを混ぜて肌を表現。 無添加の出汁で野菜を茹で食べやすくしています。

運営からのひとこと

ひとつのプレートにクリスマスといえば!のシンボルが勢ぞろいしていて、存分にクリスマスを味わえる離乳食です。

a_ko_pucciママさんの投稿はこちら
Instagram

モグモグ期 (7〜8ヶ月) 〜

sayaka1254690ママさんのXmas離乳食

材料

こだわりポイント

リースのリボンはにんじんペーストといちごを添えて表現。 また、ブロッコリーは出汁で茹でたり、いちごにとろみを加えたりと食べやすさも工夫しています。

運営からのひとこと

とても色鮮やか。目でも楽しめて、食べやすさにもこだわりが。3つの栄養素がそろっていて栄養バランスもバッチリです。

sayaka1254690ママさんの投稿はこちら
Instagram

モグモグ期 (7〜8ヶ月) 〜

sakura.mi333ママさんのXmas離乳食

材料

こだわりポイント

サンタの顔はおかゆとにんじんを混ぜて肌を表現しています。

運営からのひとこと

お皿のクリスマス柄もにぎやかで楽しい!ツリーのベースにブロッコリーを使用することでリアルかつかわいい木を表現していてすごい。カラフルでおいしそうです。

sakura.mi333ママさんの投稿はこちら
Instagram

モグモグ期 (7〜8ヶ月) 〜

happyiga0420ママさんのXmas離乳食

材料

運営からのひとこと

モグモグ期から使える食材もふんだんに取り入れ、バランスもバッチリです。素材の大きさや立体的なアートに赤ちゃんの成長を感じます。

happyiga0420ママさんの投稿はこちら
Instagram

カミカミ期 (9〜11ヶ月) 〜

mama.love.bearママさんのXmas離乳食

材料

こだわりポイント

ハンバーグやケーキは小さく切って手づかみ食べができるようにしています。

運営からのひとこと

オリジナリティ満載のクリスマスツリーハンバーグが圧巻です。大人も満足しそう!ケーキもお花が咲いているみたいでとってもかわいいです。

mama.love.bearママさんの投稿はこちら
Instagram

カミカミ期 (9〜11ヶ月) 〜

t.k.0507ママさんのXmas離乳食

材料

こだわりポイント

双子ちゃんでも食べ進み具合や、食べられる量が違うのでスノーマンの大きさで調整しています。

運営からのひとこと

スノーマンのサイズ=食べられる量なのが素敵です。少しタレ目に見えるお顔もとってもかわいい。リースが色鮮やかで質感がとてもリアルです。

t.k.0507ママさんの投稿はこちら
Instagram

カミカミ期 (9〜11ヶ月) 〜

tloymelayママさんのXmas離乳食

材料

こだわりポイント

ぷしゅぷしゅのキャラクターはマッシュポテトで型取り、海苔で目と鼻を切り貼り。サンタ帽は、マッシュポテトとトマトペーストを混ぜて同じツヤ感を表現しています。

運営からのひとこと

大好きなキャラクターを取り入れることで最大限に楽しむことができますね。マッシュポテトを全体のベースとして使用することで質感が統一されるのも素敵です。

tloymelayママさんの投稿はこちら
Instagram

カミカミ期 (9〜11ヶ月) 〜

a_r__twins_tママさんのXmas離乳食

材料

こだわりポイント

軟飯は普段より少しだけ固く炊いたものを使用して形を作りやすくした分、シチューの量を増やすことで食べやすくしています。

運営からのひとこと

色味が明るいコーンスープを使用することでスノーマンが映えていて、とてもかわいいです。

a_r__twins_tママさんの投稿はこちら
Instagram

パクパク期 (1歳〜1歳6ヶ月)

chii_saku1ママさんのXmas離乳食

材料

こだわりポイント

シチューやツリーはレトルト品をアレンジ。ツリーは和光堂のレシピを参考にしました。

運営からのひとこと

パクパク期ともなると立体的なデザインも取り入れやすくなりますね。キャンドルケーキの質感と存在感がすごいです。
ケーキのレシピはこちらから見ることができます。

chii_saku1ママさんの投稿はこちら
Instagram

パクパク期 (1歳〜1歳6ヶ月)

utapiii_mogumoguママさんのXmas離乳食

材料

運営からのひとこと

ご飯で作られたスノーマンがシチューのお風呂に入っているように見えてとてもかわいい。リースの表現がオリジナリティがあって素敵です。

utapiii_mogumoguママさんの投稿はこちら
Instagram

パクパク期 (1歳〜1歳6ヶ月)

n_chocchoママさんのXmas離乳食

材料

こだわりポイント

周りの飾りは野菜とお米でできたお菓子をきな粉を溶いたもので接着。くまの目鼻もきな粉を使用し、最後まで無駄なくおいしく食べることができます。

運営からのひとこと

クリームと赤でまとめた、オリジナリティあふれるとってもかわいい離乳食。さまざまな工夫が見られます。チキンのハーブを青のりで代用されているのも工夫ですね。

n_chocchoママさんの投稿はこちら
Instagram

パクパク期 (1歳〜1歳6ヶ月)

emm__babyママさんのXmas離乳食

材料

こだわりポイント

ツリーの幹は食パンの耳で表現しています。

運営からのひとこと

カニカマの活用が素敵。クリスマスがぎっしり詰まったプレートは、大満足のボリューム。栄養バランスも良く彩りも豊かで最後まで楽しめます。

emm__babyママさんの投稿はこちら
Instagram

パクパク期 (1歳〜1歳6ヶ月)

readyforourbigdayママさんのXmas離乳食

材料

こだわりポイント

サンタの顔はしっかり水切りしたヨーグルトで表現。リースのマッシュポテトは少しミルクも加えてのばしています。

運営からのひとこと

赤ちゃんが食べてくれる食材を使用しながら試行錯誤して作られている様子がうかがえます。クリスマスの要素がギュッとつまっていて、とても素敵です。

readyforourbigdayママさんの投稿はこちら
Instagram