こんにちは、ワクチンノート運営事務局です。

お子さんの予防接種で毎回予診票を書くの大変ですよね。私も苦労した記憶があります。
国も予診票の電子化を推進していますが、現実にはまだ多くの病院で手書きが求められています。
予診票の記入こんな悩み、ありませんか?? 
  • 赤ちゃんの誕生日はすぐわかるけど、

    出生体重や月齢(満◯ヶ月)や年号など、記入する情報がパッとわからないなー

    • 前回の接種日や何回目かを思い出せない〜
そこでワクチンノートを使って予診票記入のお悩みを少しでも軽減するための方法をまとめてみました!

出生体重や年号に迷わない!


予診票に必要な生年月日、出生体重、月齢が一目でわかります。
生年月日は西暦(20XX年)、元号(令和X年)を両方表示するから予診票以外の書類記入にも大活躍です!

月齢別に打てる同時接種がわかる!


ワクチンの接種時期が月齢別に一覧で見られるので次にどのワクチンを打つのかを確認できます。
この画面で時期を確認しながら接種予定日の登録もできるようになりました!

接種した日と回数が一目でわかる!


ワクチンの接種状況を一覧で見たり、次回の接種予定を確認することができます。
予診票に必要な前回の接種日を確認したり、保育園の提出書類で予防接種履歴を記入したりする際に便利!

予防接種の予定をお知らせ!


予定している接種日が近づくと通知します。
通知は当日〜1週間前から2つ設定できるので1つは接種当日、もう1つは数日前にして予診票や持ち物を準備する日にするのがオススメ!

感染症の流行シーズンをチェック!


乳幼児に流行しやすい感染症を12ヶ月にまとめました。
各感染症の予防法や登園目安もわかります。

病気の状況はここに記録! 


病気やケガをしたときの様子を残しておくことができます。
記録をまとめておくことで病院で先生に伝える時もラクちんです。

その他ワクチンノートの便利な機能

◯ワクチンの自由追加機能
リストにないワクチンを自由に追加して記録することもできます。

◯家族共有機能
家族共有で機能で接種の状況や成長記録を家族みんなで確認ができます。

◯成長曲線のグラフ機能
健診などで測定したお子さんの身長や体重を記録し、成長曲線で確認することができます。



お子さんの健康を守るために、予防接種は欠かせません。
ワクチンノートを活用してもっとラクに管理していきましょう!