
「妊娠中って、つわりや体調の変化で大変だし…」
「出産準備も何から始めればいいか分からないし…」
「このまま10ヶ月過ごして、後悔しないかな?」
初めての妊娠では、こんな不安や心配を抱えてしまいがちですよね。
でも、ちょっと視点を変えてみませんか?
今日ご紹介するまちゃんさん(machan_maternity01)は、妊娠期間を満喫され、今では「あの時間が本当に宝物だった」と振り返る素敵なママです。
「妊娠中だからこそ」を大切にしたマタニティライフ
まちゃんさんは2024年12月に第一子となる女の子を出産。現在9ヶ月の娘さんを育てながら、Instagramで「心がときめくマタニティライフ」をテーマに情報発信をされています。
まちゃんさんが何より大切にしていたのは、「後悔しない妊娠期間を過ごす」こと。
「妊娠中に後から『あ、こんなこともあったんだ。やりたかったな』って振り返るのが嫌だったんです」
だからこそ、妊娠中だからできないと諦めるのではなく、「妊娠中だからこそできること」を積極的に探して楽んだそうです。
まちゃんさんの妊娠期間の過ごし方
実際にまちゃんさんが妊娠期間をどう過ごしたのかをご紹介します。
●マタニティ旅行で新しい体験
沖縄でのマタニティ旅行では、妊娠中でもできるアクティビティを事前にリサーチ。マングローブの中をカヌーで進むという、普段なら挑戦しないような新しい体験もしました。
●「最後の二人時間」を特別に
「旦那さんとの二人だけの時間がもう取れなくなる」ということを意識して、マタニティフォト撮影、ディズニーでの安産祈願、二人だけの素敵なアフタヌーンティーなど、夫婦の絆を深める時間を大切にしました。
●制限を楽しみに変える発想転換
「妊娠中だから制限があるのは事実。でも、その制限の中でどんな楽しいことができるかを考えるようにしました」
この前向きな視点が、まちゃんさんの妊娠期間を特別な時間に変えました。
出産準備もときめく時間に変える秘訣

出産準備というと「大変な作業」に感じがちですが、まちゃんさんにとっては「わくわくする楽しい時間」でした。
その秘訣は、「最善を追求する楽しさ」を知っていること。
「私は何事も『最善』や『最上』の状態を追求したくなる性格なんです。だから出産準備も、徹底的に調べ尽くして、心から納得できるものを選ぶ過程がとても楽しかったんです」
例えばベビーカー選びでは、人気1位の商品ではなく、2階でエレベーターなしという自身の住環境を考慮して機能性を重視。「片手でワンタッチ折りたたみ」ができるアップリカ の製品を選択されました。
大型家具も、ベビーベッドは「長く使える多機能タイプ」、ハイローチェアは「日中の居場所問題を解決する」という視点で厳選。
「一つのグッズについて丸一日近く調べることもありました。でも、それは苦痛じゃなくて『赤ちゃんとの生活がより良くなる』という期待に満ちた時間だったんです」
準備に込めた愛情と期待
まちゃんさんが3〜4ヶ月かけた出産準備。その時間に込められていたのは、愛情と期待でした。
「仕事の行き帰りや妊婦健診の前後にカフェで調べる時間も、全部が赤ちゃんを迎える準備。『この子が快適に過ごせるように』って考えながら選ぶ時間は、本当に幸せでした」
現在、実際に育児をしているまちゃんさんは「自分が納得して選んでいるから不満がなく、むしろ使うのが楽しみという気持ちしかない」と笑顔で語ります。
少し明るい未来を見ながら今の育児を楽しんでほしい

最後にまちゃんさんから、現在育児真っ最中のママ・パパに向けて温かいメッセージをいただきました。
「みんな、悩みながらやってるし、これで合ってるのかなと分からない中でやってる人も多いと思うんです。でも、まず子どもを育ててるだけで大正解なんです。そこにまず自分で拍手してあげてほしいなって思います」
「子どもの生命力って本当にすごいなって実感しました。親は目の前で初めてのことに心配になるけど、ちゃんとその子は自分の100%の力で生きようとしているから、そこにはちょっと安心して、不安になりすぎないで少し明るい未来を見ながら今の育児を楽しんでほしいなって思っています」
同じ気持ちの仲間とつながる場所
まちゃんさんは現在もInstagramで「心がときめくマタニティライフ」をテーマに情報発信を続けています。
「同じように妊娠期間を大切に過ごしたいと思っている方や、出産準備を楽しみたいと思っている方とつながれたら嬉しい」
出産準備グッズの本音レビューから、妊娠期間の楽しい過ごし方まで、リアルな体験談が満載です。
「私も妊娠期間を楽しもう」という前向きな気持ちになれることを願っています。
●教えてくれたママ まちゃんさん(machan_maternity01)
9ヶ月の娘を育てながら育休中。初めての妊娠で不安や情報収集の大変さを経験したことから、自称「検索魔」として徹底的にリサーチを重ね、妊娠期間を心から楽しみ尽くした。「心がときめくマタニティライフ」をテーマにInstagramで妊娠中から産後の情報を発信中。元々「最善」を追求する性格で、「妊娠期間を後悔なく過ごしてほしい」という想いから、同じような悩みを抱える妊婦さんやママたちに「参考になった」「前向きになれた」と多くの支持を集めている。