特に初めての子育てはわからないことだらけ。子供のファーストおもちゃ選びも悩まれて当然です。そこで実際のママさんのアンケートを元にオススメのファーストおもちゃをセレクトしてみました!このまとめを読めば購入したいおもちゃが定るはず…おもちゃ選びのポイントも入れ込みましたので、ぜひ読んでみてください。
この記事の目次
子供のファーストおもちゃは何にした?
アンケートの結果、実に30%近くの方が「がらがら・ラトル」といった音のなるおもちゃと回答。次に多いのがぬいぐるみでした。
私も息子へのファーストおもちゃはスヌーピーの音の鳴るぬいぐるみです。スヌーピーの中に鈴とガシャガシャとした袋のような音と2つの音が楽しめるため、外出先でもとても役にたった思い出があります。
おもちゃで圧倒的に人気だったのはオーボール!
上記の質問の際、圧倒的に上がったおもちゃの名前は「オーボール」でした。もちろん私の家にもあります。
街中でも、ママ友さんのベビーカーにもよく見られるオーボール。にぎにぎできるようになる時期からハイハイ、お座りと赤ちゃんの時に大活躍するおもちゃです。
ボールなので大きくなってからも使用が可能。おもちゃボックスに入れておくと、2歳の息子もいまだに投げて遊んでいます。がらがらの役割を果たすタイプも販売されているので、おもちゃに悩む新生児期のママさんなら買って損はないでしょう。
先輩ママさんオススメ!買って損なしファーストおもちゃ4選
1.Sassy 歯固めラトル
もしプレママさん、プレパパさんの間いにおもちゃを買いたいと思ったら、歯固めの用途も備わっている、「がらがら・ラトル」がオススメ!
2ヶ月も過ぎる頃になるといろいろなものに反応するようになります。
その時期からにぎにぎ時期、歯がゆい時期をいっしょに過ごすことができますよ。
2.6WAYジムにへんしんメリー
アンケートの回答でもオーボールの次に人気だったのが、「プーさんのメリー」でした。ねんね時期の時に助けられたという声をたくさん耳にします。
プーさんメリー/生まれたてのベビーでも動くプーさんを目で追ったり音楽を聴いて寝てくれたりと大活躍だから♪
(20代後半のママ/お子様の年齢 妊娠中, 1歳〜1歳6ヶ月)
私自身、メリーを買うタイミングを逃してしまったため、使用経験はないのですが「欲しい」と思う場面に何度も遭遇したのは事実です。ファーストおもちゃとしてもオススメできるおもちゃだと思います!
3.エリック・カール はらぺこあおむし ハンギングトイ
ベビーカー移動の際に、大変便利なのがプラスチックの留め具がついたおもちゃたち。初めての帰郷などで意外に数ヶ月で子供を外に連れ出すママも多い現代だからこそ、移動時に使えるアイテムはありがたいおもちゃです。
4.Lamaze 布の絵本 さわって発見!
カシャカシャなる音が好きな乳児期。ビニール袋や新聞紙をくしゃくしゃさせると興奮気味になるくらい喜ばれます。しかし、ビニール袋や新聞紙を直接渡すのは、口に入れる時期特に危険で避けたいものです。
そんな時にありがたいのが布絵本です。さまざまな仕掛けがあるのも楽しいので、赤ちゃんに使ってもらえること間違いポピュラーなおもちゃです。
「絵本」も長く使えるアイテムとして人気。オススメはこの4冊
5.あかあかくろくろ(著: かしわら あきお)
視力がはっきりしてない時期でも見やすく描かれている、柏原さんの絵本「あかあかくろくろ」。新生児期から言葉がわかるようになってくる時期まで長く愛読可能な絵本です。シリーズもたくさんあるのでオススメ。
何より乳児期のなんでも噛んでしまう時や破くのが楽しくなる時期でも、本自体が硬いの痛みも少なく住むのがありがたい絵本です。
6.ミッフィの0歳児の絵本(著:ディック・ブルーナ)
生まれたその日から親子のコミュニケーションツールとして使える本と言われるブルーナの絵本シリーズ。世界中の子供から大人まで愛される本だからこその「信頼」が詰まっています。
ミッフィのような単純なキャラクターは可愛いだけでなく、想像力を掻立てる効果もあると言われています。ミッフィの表情はいつも同じなことが、子供の想像には役立つんです。
7.こぐまちゃんシリーズ
私が小さい頃から愛読している、こぐまちゃんシリーズ。はっきりとしたコントラストに、どこかおちゃめなこぐまちゃんが愛らしい作品です。特に好きなのが「こぐまちゃんいたいいたい」。
こぐまちゃんがカラダを張って日常遭遇するであろう危険を教えてくれます。我が子も2歳そこそこですが、この本のおかげで棒ものや串ものを難なく食べれるようになっています。
8.だるまさんシリーズ
保育園、幼稚園でも人気が高い、だるまさんシリーズ。軽快なリズム言葉に子供たちが大興奮!大人も読んでいて楽しくなる絵本です。読み聞かせにはちょうどいい短さと、後に引くないように何度リピートしても飽きない本になっています。
長く実用的なおもちゃを見つけてあげましょう
おもちゃは子供の想像力や好奇心を掻立てるには大切なアイテム。時にママやパパのことを助けてくれるアイテムとして活躍することもあるでしょう。私自身もおもちゃに助けられた経験があります。以上を参考に大切な我が子に素敵なファーストおもちゃを選んであげてくださいね。
【調査概要】
期間: 2017年8月22日~8月25日
方法: カラダノ―トママ部調査
対象: 妊娠中・育児中のママ部ユーザー(N=311)
【画像】
photo AC