妊娠中や、愛になると「児童館」という言葉をよく聞くようになります。 子供が遊べる場所というのはわかるものの、どんな雰囲気なのか、何歳の子供がいるのかなど気になりますよね。カラダノートでは、先輩ママたちに児童館についてアンケートを実施。先輩ママの児童館デビューのタイミングや児童館のおすすめポイントなどをご紹介します。これから児童館デビューを考えているママのご参考にしてください。

この記事の目次

児童館デビューは3〜4ヶ月頃が最多

おもちゃで遊んだり、本を読んだり、無料で楽しめる児童館。先輩ママたちの児童館デビューはいつ頃だったのでしょうか。


児童館デビューは3〜4ヶ月頃が最多という結果に。全体の約4割を占めています。出産後、赤ちゃんと二人っきりで過ごしてきたママ。赤ちゃん連れでのお出かけの場所として、児童館が人気なのがわかります。


児童館に行ったきっかけって?


「もともと、出産したら通おうと思っていた」というママが最多。出産前から児童館デビューを意識していたのですね。そして、一番多い意見にほぼ同数だったのが「ママ友に誘われたので」という意見。ママ友が紹介してくれる場所なら安心して出かけられますね。


私は、出産後まで児童館の存在を知らなかったので、出産前から赤ちゃん連れで出かけられる場所を見つけている先輩ママたちはすごいな、と思いました。


先輩ママに調査!児童館のオススメポイントランキング


児童館の「ココが好き!」を教えてもらいました。先輩ママたちは児童館にどんな魅力を感じているのでしょうか。ランキング形式でご紹介します。


10位. 安全に配慮された環境なので、キケンを気にせずに、子どもを遊ばせられる


【ママの体験談】

・夏は家に居るより涼しいので助かる。(20代後半のママ/お子様の年齢 生後7~9ヶ月)

・広いから楽に子どもの遊びを見守れることと、片付けを神経質に気にしなくても楽に片付けられる工夫がしてある。(30代後半のママ/お子様の年齢 1歳〜1歳6ヶ月)

児童館は子どもたちが動き回っても安全なように工夫されているので、安心して子どもを遊ばせられますね。部屋の温度や衛生対策にも気を使っているので、ママも安心ですね。



9位. 天気が悪くても、気兼ねなく遊べる


【ママの体験談】

・雨の日の子供の運動量に困らなかった(40代前半のママ/お子様の年齢 妊娠中)

・雨の日に遊ぶ場があって良かった。(30代後半のママ/お子様の年齢 4歳以上、3歳〜4歳、生後10~12ヶ月)

子どもが歩き回れるようになると外にお出かけしている親子は多いです。でも、雨の日になると遊び場に困ります。そんな時には児童館に行ってみてはどうでしょうか。


8位. スタッフの方がやさしい、親身に相談にのってくれる


【ママの体験談】

・スタッフの方に元保育士さんがいて相談にのってくれて気持ちが楽になったり楽しかったりまた行こうかと思えるようになったし、居心地もよくなった(30代前半のママ/お子様の年齢 1歳7ヶ月~2歳)

・センターの職員が名前を覚えてくれて、「〇〇ちゃん、こんにちは」と子供の名前を言ってくれるので、子供も嬉しそうで、挨拶が出来る様になった(30代後半のママ/お子様の年齢 3歳〜4歳、1歳7ヶ月〜2歳、新生児(生後1ヶ月未満))

職員さんはたくさんの子どもを見ているので、本当に子どもの扱いが上手です。そして、ママのことも気にかけてくれる人が多いのですね。職員さんが子どもの名前を覚えてくれてると、ママとしてもとっても嬉しくなります。

7位. 新しいおもちゃで、触れあえる♪


【ママの体験談】

・家にないオモチャが沢山あるので、これから買うオモチャの参考になる。(30代前半のママ/お子様の年齢 1歳7ヶ月~2歳、妊娠中)

・家ではできないピアノの音楽にふれられる、家での絵本の読み方の参考になった(30代前半のママ/お子様の年齢 生後7~9ヶ月)

気づくと、我が子がママには思いつかなかったものや意外なもので遊んでいて、感動する時ってありますよね。児童館にはとてもたくさんのおもちゃがあるので、子どものお気に入りを見つけて、購入の参考にしているママが多いようです。私は、家にないピアノでよく遊ばせていました。


6位. イベント情報や育児情報を得ることができる


【ママの体験談】

・助産師さんがきてくれたときは、ミルク量の相談ができたりして良かった。また、先輩ママの話もきけてとても参考になった。(20代後半のママ/お子様の年齢 生後7~9ヶ月)

・引っ越してきたばかりだったので、近所の情報やかかりつけの病院の情報が聞けてよかった。(30代前半のママ/お子様の年齢 3歳〜4歳)

地域のイベントや先輩ママのお話を聞ける機会はあまりないですよね。児童館に行くと、職員さんが地域イベントの案内をしてくれたり、遊びに来ているママが色々と教えてくれたりして、身近な情報が聞ける機会が増えます。

5位. 子どもにお友達ができる!子どもにとってもよい刺激がありそう。


【ママの体験談】

・友達が増えたり、育児に対する知識も増える。自分の考えの幅が広がる。(30代後半のママ/お子様の年齢 4歳以上、妊娠中)

・ママにも子どもにも友達ができた(30代前半のママ/お子様の年齢 1歳7ヶ月~2歳、娠中, )

児童館には、地域のさまざまな乳幼児が自由に出入りしています。どの子も十人十色で違っています。そんな違う子と一緒に過ごすと、子どもが刺激をもらえます。児童館がきっかけで、長いおつきあいになるお友達ができたというママも多いようです。


4位. 家にいると、だらだら過ごしてしまうけど、行くことで生活にメリハリができる


【ママの体験談】

・家だとずっと2人きりなので、息がつまる。支援室でもまだゴロゴロしているだけだけど、他に人がいるだけで、自分の気分も違うし子供も興味深そうにキョロキョロしてるので、楽しそう。(30代後半のママ/お子様の年齢 生後4~6ヶ月)

・家だと、家事をやったりして息子をほったらかしに。児童館に行けば、誘惑がないので、しっかり息子との時間が作れる事が良かったです。(30代後半のママ/お子様の年齢 生後7~9ヶ月)

毎日家にいる日々が続くと、ついついワイドショーを見たり、韓流ドラマをみたり、たっぷりお昼寝してしまったり。ダラダラ過ごすことも増えてきていないでしょうか。


児童館での親子教室や時間を決めて児童館に訪れることで、生活リズムにメリハリもできていいですよ。


3位. 子供が近い月齢のママ友ができる☆


【ママの体験談】

・月齢の近い子供な様子を見ることが出来、ママと悩みが共感できる。(20代後半のママ/お子様の年齢 生後7~9ヶ月)

・子供が同じ年の友達ができたりママ友ができ話したりすることでストレス発散になる(30代前半のママ/お子様の年齢 1歳7ヶ月~2歳、妊娠中)

健診や予防接種では同じ月齢の子をたくさん見かけますが、それ以外で近い月齢の子に会える機会は実は少ないと思います。


児童館なら、児童館デビューも同じ時期の人も多く、近い月齢の子に出会える可能性が高いですよ。特に親子教室等があると、同じ学年や年齢で時間が区切られているので、近い月齢の子にたくさん出会えます。

2位. 子どもが楽しそうにしている


【ママの体験談】

・同じ年齢の子供と遊べて楽しそうにしている(30代後半のママ/お子様の年齢 4歳以上、3歳~4歳、1歳7ヶ月~2歳、妊娠中)

・子どもが色々なお友達と遊ぶようになった。(40代前半のママ/お子様の年齢 4歳以上、生後4~6ヶ月)

自分から知らない子の輪に入っていったり、初めて会う子と一緒に遊んでいたりする姿を見るととっても嬉しくなりますよね。近い年齢だけでなく少し上のお兄ちゃんお姉ちゃんや自分より年下の子と触れ合えるのも児童館の良いところです。


1位. スタッフの方やママ友など、大人と会話ができる!(普段は子供と2人きりだからこそ)


【ママの体験談】

・大人と会話するだけでその日のテンションが変わる(20代後半のママ/お子様の年齢 生後4~6ヶ月)

・最初行くのに抵抗があったけど行ったら色々な人の話が聞けて良かった(30代後半のママ/お子様の年齢 4歳以上、妊娠中)

・ここで知り合ったママ、今でも大事な友達。復職されたママも引っ越ししたママも予定を合わせて今でも遊んでいる仲間(30代後半のママ/お子様の年齢 1歳7ヶ月〜2歳、生後7~9ヶ月)

子どもがいくら可愛くても、日中に子供と二人っきりという日々が続くと、どうしても息が詰まったり、イライラしてしまったりしますよね。


児童館に足を運ぶと、ママ同士で共通の話ができ、子育てで悩んでいるのは私だけじゃなかったと安心できます。児童館がきっかけでママ友になった、大切な友だちができたというママも多いです。


ママ同士のかけがえのない出会いの場としても児童館は活躍しています。まだ行ったことがないママはぜひ児童館デビューしてみてはいかがですか。


児童館に通って子供の成長を感じたママも多数!


児童館に行くと少し年齢の高い大きな子から生まれたての小さな子まで、さまざまな子どもがいます。


周りの子達を見て、自分の子どもが大きな子の真似をしたり、小さな子を優しい眼差しで見つめていたりと、家にいるだけではわからなかった子どもの一面を見ることもできたりします。


【ママの体験談】

・お兄ちゃんは、お友達に取られてしまったオモチャがそのまま放置されていたのをみて、自分は遊べなかったのに黙ってお片付けしていた姿はとても可哀想でしたが頼もしかったです。(30代前半のママ/お子様の年齢 4歳以上、生後10~12ヶ月)


・言葉が増えたりお友達の真似をするようになって、トイトレの刺激になりました。(30代前半のママ/お子様の年齢 1歳7ヶ月〜2歳)


・お友達とおもちゃを譲り合って使うようになった(30代前半のママ/お子様の年齢 1歳7ヶ月~2歳、新生児(生後1ヶ月未満))


・つかまり立ちができるくらいなのに滑り台があり、上まで登っていたので足の力がついてると思いました。絵本の読み聞かせの時も拍手するところで同じようにパチパチできててすごかったです。(30代後半のママ/お子様の年齢 1歳~1歳6ヶ月)


お友達と同じおもちゃで一緒に遊んでいたり、他の子に譲ってあげたり。そんな姿を見ると、ママとしてはとっても嬉しくなりますよね。できなかったことができたり、「そんなことまでできるの?!」と驚く場面も出てきます。


臆せず児童館デビューしてみてください

ママ友を作るために、生活のメリハリをつけるために、いろんなおもちゃで遊ばせるために。ママたちが児童館に行く理由はさまざまです。


「児童館ってどんなところだろう?」「ママ友の輪に入れるかな?」など、児童館に行ったことがないママにとっては、足を踏み入れるのは勇気がいるかもしれません。



しかし、勇気を持って足を運んでみると、みんな同じように緊張しているママばかりなので、すぐにとけこむことができます。子どもにも良い刺激となり、ママのリフレッシュや気晴らしにもなるため、ぜひ児童館デビューをしてみましょう!


【調査概要】

期間: 2017913日~919

方法: カラダノ―トママ部調査

対象: 妊娠中・育児中のママ部ユーザー(N=409

【画像】

photo AC