赤ちゃんの成長は、ほんの一瞬で過ぎていくもの。だからこそ、成長記録をつけておきたいと思いますよね。しかし、日々の育児に終われ、気づいたら全然記録がつけられていない...というママも多いのではないでしょうか?そこで、実際に育児記録を使っているママに、どのようにして記録をしているのか聞いてみました。
この記事の目次
- 成長記録には何を残しているの?
- 子供の成長は何を使って記録しているの?
- 今一番ママたちが推奨するのは「アプリ」or 「Instagram」
- 継続のポイントは「やらなきゃいけない」ではなく「気づいた時にちょっとメモ」が大切
成長記録には何を残しているの?
ママたちが記録している情報はさまざま。
赤ちゃんのことだけでなく、自分が感じたことをメモしているママもいました。
私自身は、授乳やおむつの記録は生後3ヶ月ぐらいまで続けていましたが、そこからは、ちゃんとした記録をつけていません...。
ただ、ちゃんとつけているママを見ていると、確かにやっておいた方がよかったなと今更ながら感じています。
子供の成長は何を使って記録しているの?
アンケート結果を見ていると、さまざまな記録方法が寄せられました。
その中から回答数が多かったものをピックアップしてご紹介します。
母子手帳
妊娠時期はこまめにチェックしていた母子ノート。
しかし、産後は予防接種の時しか見ていないというママも多いのでは?
母子手帳は、妊娠中だけでなく赤ちゃんの成長を記録するページもあるんです!
ただし、書くスペースが大きくないため「ちょっとしたメモ」程度で記録するのがおすすめ。
将来、妊娠中からこれまでの成長過程を1冊のノートで振り返ることができるので、ぜひ使ってみてはいかが?
【実際に記録しているママの声】
出来るようになった事があれば書く。
こどもの癖を書いている。(授乳中に叩いてくる。噛み付いてくる。よく笑う。など)
手書き日記
なんと全体で1番多かったのが、「手書きの育児日記」。
一見、一番手間がかかるためやってる人は少ないのでは?と思いますが、授乳やオムツ替えの記録は、一番手書きの記録の方がやりやすいもの。
もちろん子供がで出来るようになったことをメモするのもおすすめですよ。
手書きだとオリジナルの書き方で記録できるため、手作り感があって◎。
【実際に記録しているママの声】
毎日一言コメントをつけている
誰が見ても見やすいように工夫している。将来子供にプレゼントできるかなと思い
なんでも細かくというよりは、特記。アルバムのコメントに使えそうな出来事のときは、しっかりと。
保育園や幼稚園の連絡帳
毎朝熱を記録したり体調などを記録する「連絡帳」は、通園しているママにオススメの記録手段です。
毎日開くものなので、わざわざ記録する時間を別途作る必要もないため、手間になりません。
今一番ママたちが推奨するのは「アプリ」or 「Instagram」
「成長の記録をこれからつける予定のママ」に向け一言お願いしたところ、「アプリでの記録が便利」、「インスタで写真+コメントで記録!」といった声を多数寄せていただきました。
【実際に記録しているママの声】
アプリを活用した方が簡単。
アプリで記録したら写真も一緒に添えることができるので楽しいですよ。またパパと日記を共有できるのでパパも嬉しいみたいです。なにより楽なのは子供を寝かせつけたよこでチョイチョイと簡単にかけるので長続きします。
毎日写真をそえてこめんとをいれてます。
最近のアプリは、文字としての記録だけでなく、写真+文字で残せるため、よりその時のリアルな状況をメモすることができるため、とっても便利。
インスタで離乳食用のアカウトを作っているのですが、他のママさんに相談できたり、交流できたりするので、便利です!また同じ月齢の子がどんなものを食べているのかなど、とても勉強になります
最近多いのが、育児用にInstagraのアカウントを作成し、記録をしているママ。
プライベートなアカウントだと公開できませんが、専用アカウントであれば公開して、他のママとつながることもできるため、ママに取っても記録が楽しみの一つになります。
SNSやアプリをうまく活用してストレスなく成長の記録をつけていってください!
手書きになると、どうしても書く時間を設けなければなりません。
しかし、SNSやアプリならスマホで空いた時間にさっとメモできるため、ノンストレスです!
継続のポイントは「やらなきゃいけない」ではなく「気づいた時にちょっとメモ」が大切
手書きやアプリ関係なく、「やらなければならない」と思うと、できなかった時にストレスと感じてしまい、継続がしにくくなります。
実際、ママたちからもこんなアドバイスをいただいています。
できる範囲でやるのが一番!
義務ではないし、体が休まるのが一番大事
長々と書こうとしないこと
やれる範囲でいいと思う
無理せず気楽に記録する。
あまり力を入れず余裕のあるときに記録していくのが一番だと思います。記録が重荷になっては本末転倒だと思いますので。
私も、先輩ママの声を見て改めて育児日記をつけてみようかなと思いました。
あっという間に過ぎ去っていく子供の成長。ぜひ気になっているママは、取り入れやすい方法で育児日記をつけてみて下さいね。
【調査概要】
期間: 2017年9月26日~10月9日
方法: カラダノ―トママ部調査
対象: 妊娠中・育児中のママ部ユーザー(N=401)
【画像】
photo AC