1歳近くなると、おもちゃを使って遊ぶことができるようになるものの、買った日にしか遊んでくれなかったり、すぐに飽きてしまうことってありますよね。だからこそ、1歳の誕生日プレゼント選びにシビアになるママは多いものです。そこで、先輩ママに「1歳の誕生日プレゼント」を選ぶ際に、意識したポイントを聞いてみました。
この記事の目次
ママたちが1歳の誕生日プレゼント選びで意識したことって?
ママたちが重視したプレゼント選びの一位は「長く使えるもの」。
せっかく購入したのに、対象年齢が短いものだともったいないですよね。
その次に、「知育に役立つもの」、そして「子供が興味を持ってくれるもの」が続きました。
ちなみに我が家は、体を動かして欲しいと手押車を購入。
ちょうどつかまり立ちから自分で歩けるようになりかけている時だったので、家の中で歩く練習ができたのでよかったです!
重視したポイントからママたちは最終的に何を購入したのか
ママによって、プレゼント選びで重視するポイントはさまざま。
一体、どんなプレゼントを最終的に購入したのでしょうか。
(歩き出す前後のため)「お子さまの歩行を助けるもの基準」で選んだママ
多くのママが三輪車や手押車などの乗り物を購入していることがわかりました。
人気は、あんぱんまんの手押車と、三輪車のD-bike mini。
アンパンマンの手押し車
出典:
左:Amazon
右:Amazon
アイデスD-bike mini
出典:Amazon
ちなみに、D-bike miniは1歳から乗れる三輪車です。
産婦人科ドクターの意見を参考にしながら開発され、倒れにくく、足が後輪にぶつからないデザインとなっています。
「子どもが、思いっきりカラダを動かせそうなもの」重視で選んだママ
出典:Amazon
「ファーストシューズ」という声がママから寄せられました。
我が家も、確かに1歳の誕生日あたりにファーストシューズを購入しました。
ちょうど外で歩く練習もできるようになる頃なので、お誕生日プレゼントとして子供に贈るママが多いようです。
他にも、三輪車や手押車をプレゼントした、という声もありました。
「実用的なもの」重視で選んだママ
子供のおもちゃはいつも購入しているので、誕生日とはいえども実用的なものを購入するママも多いようです。
主に寄せられたアイテムは以下の通り。
お洋服
お洋服とは言っても、ラルフローレンやミキハウスなど、誕生日はブランドものの洋服を買う方が多いようです。
リュック
出典:Amazon
子供自身でリュックを背負えるようになるのもちょうど1歳を過ぎた頃から。そのためギフトとしてリュックをプレゼントしたママもいました。
食事用の椅子
出典:Amazon
お食事用の椅子を購入したママも。離乳食がそろそろ終わりに近づき、自分で食べる練習も始めるため、子供用の小さい椅子もオススメです!
「子供が興味を持ちそうなキャラクター」重視で選んだママ
我が家もここは欠かせないポイントでした。
出典:Amazon
ダントツ一位は「あんぱんまん」。
おもちゃ自体興味がなくても、好きなキャラクターだと喜んで遊んでくれることってありますよね。
「知育に役立つもの」重視で選んだママ
知育のおもちゃに加え、絵本や楽器などをプレゼントしている方が多いという結果に。
特に知育おもちゃの場合は、ボーネルンドが人気でした。
出典:T-SITE
確かに、お店に置いているほとんどのおもちゃ知育アイテム。
お店の方と相談しながら、今一番子供にあったものを選べるのがいいですよね。
出典:Amaozn
他にも、ピアノや太鼓がついた、楽器付きの音がなる絵本も人気でしたよ!
「長く使ってもらえるもの」重視で選んだママ
一番多かった「長く使ってもらえるかどうか」を重視したというママたち。
具体的には、「絵本」や「積み木」、「乗り物」を購入した方が多かったです。
さらにおすすめは「室内用ジム」。
出典:Amazon
実は、我が家は1歳3〜4ヶ月頃に購入したのですが、外に遊びに行けない日などにとっても役に立っています。
最近は折りたたみできるジムも販売されており、1歳ぐらいだと、すべり台の練習もできるのでとってもおすすめ!
ちなみに、我が家が購入したのは、下図の折りたたみができるジムです!
出典:Amazon
>>商品詳細はこちら:Amazon<<
他にもママたちはプレゼント選びにこんなことを意識している
アンケートに答えて下さったママたちに「これから毎年あるお誕生日プレゼント選びについて」聞いてみると、いろんな声を寄せていただきました。
自分の意思で選べないうちは、思い出に残るものをプレゼントしたい
長く遊べそうなものプラス本人が欲しいと思ったものをプレゼントしたい
その年齢に合わせて遊べるものを買ってあげていきたい
3歳からは自分の意思で「これが欲しい」と言えるので尊重はしてあげたいです!
本人が興味のあるもの、ためになるものをあげたい。
小学生ぐらいまでは、誕生日プレゼントで贈るおもちゃの種類は毎年異なります。
その時の子供の成長などに合わせて、ぜひ思い出に残るプレゼント選びをして下さいね!
【調査概要】
期間: 2017年10月2日~10月9日
方法: カラダノ―トママ部調査
対象: 妊娠中・育児中のママ部ユーザー(N=104)
【画像】
photo AC