お子さんへの毎日のごはん作り。幼児食が始まった頃って、離乳食の頃と比べて食べられる食材が広がっているものの、大人と同じ料理というわけにはいかない少し難しい時期でもありますよね。特に、外食の日は難しいと感じるママも多いはず。そこで今回は、お弁当のおかずにおすすめのレシピを3つ紹介!毎日お弁当作りを頑張っているママは、明日からでも試したくなるレシピがたくさんあると思います。ぜひ参考にしてみてくださいね。



★★引き続き幼児食レシピ募集中です!★★

レシピ採用の方全員にAmazonギフト券プレゼント

→→こちらより回答お願いします。←←


この記事の目次



簡単レシピ1:リキリキさんの「ちくわの豚肉巻き


最初に紹介するレシピは、リキリキさんの「ちくわの豚肉巻き」。


お弁当のおかずに困ったら、まずは「ちくわ」をゲットするのがおすすめ!


「ちくわ」は低脂肪で高たんぱくであり、しっかりと味がつまっています。さらに、魚のすり身からできているのでカルシウムもしっかり摂れる栄養豊富な食材です。


スーパーでもお手頃価格で売っているので、ぜひ試しておきたい一品です。


材料

・ちくわ 4~6本


・豚肉適量(ちくわの長さに応じて、ちくわが巻ける長さをご用意ください)


・醤油 大さじ1


・砂糖 大さじ


・酒 大さじ1


・サラダ油 適量


・白ごま 適量

※白ごまは、家にあればでOKです


作り方

1.ちくわに豚肉を巻きつける


2.サラダ油をひいたフライパンで転がすように焼く


3.調味料を混ぜておく


4.3を2に入れる


5.お好みで白ごまを振って完成!


★ポイント★


・味の濃さなどはお好みで調整してください。


・ちくわの中にチーズやえのきを入れても美味しいですよ。


レシピ提供のママから一言!


❝とりあえず子供が食べやすいのが一番!親がイライラせず子供が自分で食べてくれるようなおかずか1番!❞


(愛媛県在住・リキリキ)

簡単レシピ2:りんりんさんの「ほうれん草の胡麻和え」


次の紹介するのは、緑いろがお弁当にも映える「ほうれん草のごま和え」。甘くて優しい味のごま和えは、お弁当のおかずとしても、夕飯のサイドメニューとしても覚えておきたい一品です。


ほうれん草の代表的な栄養素と言えば鉄分。妊婦時代の私は、母親に「貧血対策にほうれん草をしっかり食べなさい。」とよく言われていました。


調べてみたところ、ほうれん草は牛レバーとと同じぐらいの鉄分が含まれているとのこと。小さいうちから、お子さんにも食べさせておけば安心です。


作り方も簡単ですので、ぜひチェックしてみてくださいね。


材料

・ほうれん草(生や冷凍) 食べたい分だけ


・醤油 大さじ 1 


・砂糖  大さじ1


・炒りごま適量


・ねり白ごま

※お好みでご用意ください。


作り方

1.醤油と砂糖を合わせ、よく混ぜる


2冷凍ほうれん草を解凍する、または茹でる


3.水気を軽く絞り1とよく混ぜ合わせる


4.3に練りゴマを入れよく合わせる


5.お好みで炒りごまも入れ混ぜあわせたら、完成!


★ポイント★


・お醤油と砂糖は、ほうれん草の量に合わせて1対1で合わせるのがおすすめです。


レシピ提供のママから一言!


❝美味しく楽しく食べられるように。味は薄味で素材の味がわかるように気をつけています。❞


(東京都在住・りんりん)

簡単レシピ3:ももさんの「なんでもオムレツ」


最後のメニューは卵料理の定番「オムレツ」。卵焼きのメニューに飽きてきたら、オムレツで気分転換してみるのもおすすめです。


たまごには、焼いても、茹でても、炒めても、生でも美味しい食材の一つ。様々な食べ方ができるたまごには、「完全食品」と言われるぐらい栄養満点の素材です。


「離乳食の最後に試して」と言われるほどアレルギーが出やすい食材ではありますが、アレルギーがないお子さんは、積極的に摂取しておきたいですね。


お弁当のなかに黄色が一色あるだけで彩りが豊かになり、食欲も増してくるはずです。


材料(二人分)

・残り野菜 適量


・たまご 2個


・白だし 小さじ2


・砂糖 小さじ1


作り方

1.卵に白だし、砂糖を加えて混ぜる


2.野菜をみじん切りにして電子レンジでチンしておく


3.卵に野菜を加えてフライパンで焼いたら完成!


レシピ提供のママから一言!


❝幼児食を作っていると、味つけが濃すぎるか不安になってしまいます。。❞


(福岡県在住・もも)

お弁当には、彩りの良い食材を上手に使って

お弁当作りは簡単に感じますが、美味しそうに見せるのは意外と難しいもの。私も、ほとんど毎日作っていますが、ボリュームをしっかりと思うと茶色系になってしまいます。。


しかし今回紹介したレシピを活用すれば、そんな心配もなし!彩りの良い食材を上手に取り入れながら、目でも美味しいお弁当が作れるようになるとさらに楽しくなるはずです。


今回紹介したレシピは、作り方も簡単で栄養満点なものばかり!ぜひレパートリーを増やしてみてくださいね。


【調査概要】
期間: 2017年10月20日~
方法: カラダノ―トママ部調査
対象: 妊娠中・育児中のママ部ユーザー

(Photo by:写真AC