今やスーパーでは一年を通して目にするトマト。そんなトマトには、たくさんの優れた栄養素が含まれています


今回は、そのトマトに含まれている栄養素や、トマトの旬と美味しいトマトの選び方、そしてトマトの保存方法など、トマトに関する様々な情報をお伝えします。


さらに離乳食後期におすすめなトマトレシピを集めました。ぜひ、栄養豊富で見た目も綺麗なトマトを離乳食後期にも活用できるよう参考にしてみてください☆


この記事の目次

離乳食後期にも活用したい!トマトに含まれている栄養素


トマトは栄養満点!と言われていますが、実際のところどんな栄養素が含まれているのだろう…という方もいらっしゃるのではないでしょうか?

 

そんな身近な食材の1つであるトマトの栄養素についてご紹介します。

 

トマトで最も注目すべき栄養素、それはリコピンです。

 

赤い色の色素成分であるカロテノイドの1つで、リコピンは同じ抗酸化作用を持つビタミンEの100倍もの抗酸化作用を持っています。

 

また、血流を改善する働きやがんの予防、そして視覚機能を正常に働かせてくれ、肌の状態も整えてくれるという、とても優れた栄養素の1つなのです。

 

そしてトマトには、疲労回復に効果のあるクエン酸が野菜類の中で最も多く含まれているという特徴もあります。


これで間違いなし!トマトの旬と美味しいトマトの選び方


トマトの旬は夏というイメージもありますが、味の面で見てみると春~初夏、そして秋が最も旬だと言われています。

 

美味しいトマトを見分けるポイントとしては、


・ヘタやヘタと実の間の部分であるガクが濃い緑色をしているもの

・ヘタが緑色でピンと逆立っているもの

・全体の色が均一で、皮に張りがあるもの

・持った時にずしっと重たさを感じるもの

・お尻の部分に放射状の線がはっきりと入っているもの

 

黄色くなっていたり、しおれていたりするものは鮮度が落ちています。


また、形が角ばっているものは中に空洞ができていることがあるので、トマト全体の形をチェックするのもポイントです!


離乳食作り中のママなら知っておきたい!トマトの保存方法


トマトは基本的に、冷蔵庫の野菜室で保存するのがおすすめです。

 

その際、ヘタを下向きしてポリ袋や保存容器に入れ、口や蓋をしっかりとしめるのがポイント

 

まだ青みの残っているトマトは、常温で保存することで自然に熟して赤みも甘みも増すので、ぜひ追熟させてみてください。

 

また、トマトは冷凍保存も可能。そのまま丸ごとでもカットした状態でもOKです。

 

そして、トマトを乾燥させて保存するのもおすすめ!味や香りが凝縮してより濃厚な味わいのトマトになります。

 

水分を拭き取り、輪切りにしたトマトを天板に並べて140℃のオーブンで1時間ほど過熱するだけ。冷蔵庫で約1か月保存できます。


【離乳食後期】おすすめのトマトレシピ

ここからはトマトを使った、離乳食後期におすすめのレシピをご紹介します。


離乳食後期におすすめレシピ①トマトリゾット

 


お鍋一つで簡単に作れるトマトリゾット♪

 

トマトをはじめとする野菜類とツナの旨みがたっぷり出ているので、離乳食後期の赤ちゃんも美味しく食べられます。

 

私も子供の離乳食後期の頃は、よくトマトリゾットを作っていました!


簡単に作ることができ、さらにこの一品で栄養満点なので、おすすめです♪子供もたくさん食べてくれていましたよ☆

 

【材料】

・軟飯:1食分

・水:適量

・玉ねぎ:好きなだけ

・人参:好きなだけ

・ナス:好きなだけ

・ピーマン:好きなだけ

・トマト:1/4

・ツナ:大さじ1

・コンソメ顆粒:小さじ1/2

・トマトケチャップ:小さじ1/2

・サラダ油:少量

・粉チーズ:少量

 

【作り方】

1.それぞれの野菜を、食べやすい大きさに切ります。


2.お鍋に少量のサラダ油をしき、トマトを除いた野菜類を炒めます。


3.野菜がしんなりしてきたら、野菜がかぶる程度の水を入れ、軟らかくなるまで煮ます。


4.野菜が柔らかくなったら、軟飯、ツナ、トマトを入れてさらに煮ます。


5.様子を見ながら水を足し、好みの軟らかさになるまで煮たら、コンソメとケチャップで味付けをします。


6.お皿に盛りつけて粉チーズをふりかけたら完成です!

 

☆参考:離乳食後期におすすめトマトレシピ☆

離乳食後期*野菜たっぷり!トマトリゾット

 

離乳食後期におすすめレシピ②フレンチトースト

 


離乳食後期ともなると、パンのレシピもありきたりになりがち。そんな時は、ぜひこちらのトマトを使ったパンレシピ!

 

こちらのレシピでは粉ミルクを使っていますが、牛乳に置き換えてもOKです。

 

【材料】

・食パン:1/2

・卵:1/2

・トマト:好きなだけ

・粉ミルク:30ml

・オリーブ油:適量

・粉チーズ:お好みで

 

【作り方】

1.ボールに卵を溶き、お湯で溶いたミルクと混ぜ合わせます。


2.皮をむいたトマトを細かく刻み、ボールに入れて混ぜます。


3.パンをちぎってボールの中に入れ、浸します。


4.フライパンにオリーブ油を薄くしき、弱火で両面こんがりするまで焼いたら完成です!

 

☆参考:離乳食後期におすすめトマトレシピ☆

離乳食後期☆トマトのフレンチトースト

 

離乳食後期におすすめレシピ③簡単トマトソース

 


材料を煮込むだけの、簡単なトマトソース♪離乳食後期もトマトソースは大活躍!

 

生のトマトを使うことでフレッシュさと甘みをしっかりと感じることができ、なおかつシンプルな味わいの仕上がりになります

 

スープや煮込み料理に使うのであれば水分を残しておき、パスタやお肉に和える時はしっかり煮詰めるのがおすすめです☆

 

【材料】

・トマト:57

・玉ねぎ:1/2

・にんにく:1

◎塩:小さじ1/21

◎コンソメ顆粒:小さじ1/2

◎オリーブオイル:大さじ23

 

【作り方】

1.トマトはざく切りにし、玉ねぎとにんにくはみじん切りにします。


2.鍋にトマトと玉ねぎ、にんにく、◎の調味料を全て入れ、蓋をして弱火で煮込みます。


3.トマトと玉ねぎから水分がしっかりと出て、玉ねぎが透き通ってきたら蓋を取り、さらに煮込みます。


4.好みの軟らかさになり、お好みで塩を足したら完成です!


☆参考:離乳食後期におすすめトマトレシピ☆

煮込むだけ!完熟トマトで簡単トマトソース

 

離乳食後期におすすめレシピ④トマトの卵炒め

 


離乳食後期になると、全卵を食べられるようになる子も増えてきます。そんな赤ちゃんには、トマトと卵のレシピを♪

 

ツナも使っているので、この一品で離乳食後期の子供にも栄養たっぷり

 

しっかりと炒めることで冷凍も可能になり、チーズやごま、ケチャップを入れるなど豊富なアレンジも魅力的です♪


【材料】

・卵:1

・ミニトマト:23

・小松菜:1

・ツナ缶:1/2

・オリーブオイル:少量

 

【作り方】

1.ミニトマト、小松菜を食べやすい大きさに切ります。


2.フライパンを温め、オリーブオイルをしいたらトマト、小松菜、ツナを入れて弱火で炒めます。


3.野菜がしんなりしてきたら卵を入れ、かき混ぜながらしっかりと火を通したら完成です!

 

☆参考:離乳食後期におすすめトマトレシピ☆

5分でできる!離乳食後期★トマトの卵炒め


離乳食後期におすすめレシピ⑤牛トマト

 


離乳食後期から食べ始められるようになる牛肉。薄切り肉だと下ごしらえがしやすいので、おすすめです☆

 

牛肉はトマトとの相性が抜群なので、ぜひ一度お試しください♪


【材料】

・牛薄切り肉:15g

・ミニトマト:2

・玉ねぎ:大さじ1

◎ケチャップ:小さじ1/2

◎めんつゆ:小さじ1/8

・粉チーズ:お好みで

・パセリ:お好みで

 

【作り方】

1.牛肉、野菜類を食べやすい大きさに切ります。トマトの皮は必要に応じてむきます。


2.お鍋に牛肉、トマト、玉ねぎを入れて炒め、火が通ったら◎の調味料類を入れます。


3.ひと煮立ちさせ、お好みで粉チーズやパセリをふりかけたら完成です!

 

☆参考:離乳食後期におすすめトマトレシピ☆

離乳食後期・完了期〜牛トマト


離乳食後期におすすめレシピ⑥トマトのお味噌汁


離乳食後期にもぴったりな、意外と美味しいトマトのお味噌汁

 

具材は好きなものを追加して、具だくさんのお味噌汁にするとさらに栄養満点になります☆

 

事前に昆布出汁を用意しておく必要がありますが、お水に昆布をつけておくだけなので簡単に作れますよ♪

 

【材料】

・昆布出汁:100cc

・鰹節:適量

・トマト:1/4

・味噌:適量

 

【作り方】

1.トマトは皮をむき、食べやすい大きさに切ります。


2.昆布出汁を沸かし、かつお節を適量入れて沸騰させ、香りが出てきたら濾します。


3.濾した出汁にトマトを入れ、火が通ったら味噌を溶いて完成です!


☆参考:離乳食後期におすすめトマトレシピ☆

トマトのお味噌汁 離乳食後期~


離乳食後期にもトマトを活用したメニューを!


離乳食後期になると、食べられる食材が増え、食べ合わせや1日の栄養バランスなども考える必要出てきますよね。

 

トマトには身体に必要な栄養素がたくさん含まれているため、すっぱさが苦手...とう場合は、う離乳食に取り入れる際、ちょっとした工夫が大切になってきます!

 

ぜひ、今回ご紹介した栄養豊富なトマトを使ったメニューを、離乳食後期でもたくさん取り入れてみてくださいね!


Photo by Photo AC