ことば・数字・音楽・運動。いろいろな能力がぐんぐん伸びる2歳に、どんな教育をすればいいの?
今回はそんな悩みを解決する教育方法と幼児教室をご紹介!
2歳ごろからしっかりとした教育を受けさせることで、子供の潜在能力を伸ばすことができます。
幼児教室に通えるのは今だけ。後悔しないためにも、真剣に2歳児の教育について考えてみましょう。
この記事の目次
- 2歳から幼児教室に通わせる4つのメリット
- 2歳児を幼児教室に通わせる前にしておきたい3つの準備
- 幼児教室の無料体験レッスンにどんどん参加しよう
- 学習能力を高めたい場合におすすめの幼児教室3選
- 英語力をきたえたい場合におすすめの幼児教室
- 健やかな体づくりにおすすめのスイミングスクール2選
- 心と体をきたえたい場合におすすめの体操教室2選
- 発達の不安をサポートしてくれる幼児教室2選
- 2歳から幼児教室に通い子供の可能性を伸ばそう!
2歳から幼児教室に通わせる4つのメリット
「もうすぐ保育園・幼稚園に通うのに、2歳でわざわざ幼児教室に通わせる必要はあるのかな?」と疑問に感じているパパ・ママもいますよね。
早期教育の重要性に注目が集まっている昨今、幼児教室に通わせることが一般的になっている地域もあります。
そこで、2歳で幼児教室に子供を通わせたパパ・ママが実際に感じた、幼児教室に通わせるメリットを4つご紹介します。
1.先生の話を聞けるようになった
2歳児対象の幼児教室の見学に行ったら、みんなじっと座って先生の話を聞いていておどろきました!
2歳児といえば、目についたものにどんどん手を伸ばし、なかなか落ち着いて座っていることがありませんよね。
絵本を読んでいても、飽きたらすぐいなくなる。
それは決して悪いことではないのですが、やはり保育園・幼稚園に入ると先生の話をよく聞けないとトラブルが起こることも。
幼児教室では、2歳児の興味を上手に引き出しながら、先生の話を聞く習慣づけを行ってくれます。
これは、家庭ではなかなか教えられない分、2歳児を幼児教室に通わせる最大のメリットと言えるかもしれません。
2.親から離れ自分で考えて行動できるようになった
両親の目が離れていても、自分で考えて行動できるようになりました!自立心が養われていると感じます。
2歳児はかわいい盛り。パパやママは、つい甘やかしてしまいがち。
しかし、幼児教室に通っている数十分でもパパ・ママから離れることで、2歳児の自立心はぐっと成長。
幼児教室は保育園・幼稚園ほど生徒が多くない分、先生の目が離れる時間も短時間。
困ったときも、すぐにサポートしてもらえます。
このような幼児教室の環境は、2歳児が自分でものごとを考える習慣づけに最適です。
3.集団行動を通して社会性・協調性が身についた
イヤイヤ期真っ只中の2歳児が、幼児教室に通い始めて落ち着きました。ゆずり合いの心も身についた気がします。
2歳児はまだまだママに甘えたい年齢。思い通りにならないと、かんしゃくを起こして、パパやママの気を引こうとします。
しかし、幼児教室でそんなことをしていたら、先生も友達も困り果ててしまいます。
幼児教室に通っているうちに、そういった空気を感じ取る力が発達。
ルールを守ることや、友達とゆずり合うことの大切さに気づけます。
保育園・幼稚園に入る前に社交性・協調性を身につけておけば、園に入ってからも友達とのトラブルが起こりにくくなり、園生活をおもいっきり楽しめるようになるはず。
4.パパ・ママが気づいていない能力を伸ばせた
先入観がないからか、私たちが気づいていない子供の魅力を引き出して伸ばしていただきました。
生まれた時から一緒に過ごしているため、子供の好みは把握できているパパ・ママ。
しかし、そのせいで「うちの子供は○○だ!」と思い込んでいることはありませんか?
2歳から幼児教室に通わせると、先生たちはプロの目線で子供の能力に気づき、伸ばしてくれます。
「子供の得意分野は何なのか」「どのように教育するのが最適なのか」
パパやママも子供や育児について、幼児教室の先生から学ぶことは多いです。
2歳児を幼児教室に通わせる前にしておきたい3つの準備
2歳児を対象にした幼児教室は、対象年齢であればだれでも通えます。
しかし、子供の発達には個人差があります。
無理をさせすぎてもいけませんし、ある程度のルールを守れないと他の子供とトラブルになることも考えられます。
そのため、幼児教室に通う前に、家庭で少しずつ準備をしてみましょう。
1.指示に慣れておく
幼児教室に入ってからでも、先生の話を聞く力を養えますが、最低限の指示が理解できるよう練習しておくと安心。
「集まって!」「みんなでおかたづけしよう!」など、家庭ではあまり使わない声掛けに戸惑ってしまう2歳児もいます。
普段からしっかりとコミュニケーションを取り、たくさんの子供が登場する幼児番組や絵本を利用し、友達と一緒に過ごすことへの不安を取り除いておきましょう。
2.意思表示ができるように
2歳ごろだと、まだ言葉を話すのが苦手な子もいますよね。
幼児教室では同世代の子供たちが集まっているので、気持ちを想像して行動してもらえるとは限りません。
首を縦に振る、横に振るだけでも構いません。
「YES」「NO」の意思表示ができるようにしておきましょう。
3.最低限のルールを守れるようにする
幼児教室はほとんどの場合、集団で学習します。
そのため、順番を守るなど基本的なルールを守れるようになっておくと安心。
公園や児童館などたくさんの子供が遊んでいる場所に出かけ、たくさん経験を積ませてあげましょう。
ルールを破ったら友達がどんな気持ちになるか考えるきっかけにもなり、心の成長も促しますよ。
幼児教室の無料体験レッスンにどんどん参加しよう
幼児教室を選ぶ際、まずインターネットで情報収集をするパパ・ママが多いですよね。
気になる幼児教室が見つかったら、体験レッスンに2歳児と一緒に参加してみましょう。
体験レッスンは無料で行っている幼児教室が多く、中にはお得なキャンペーンを実施していることもあります。
例えば、後ほどご紹介する幼児教室「ベビーパーク」の場合、無料で体験レッスンが受けられ、さらにAmazonギフト券1500円分がもらえるキャンペーンを実施中。
2歳児向けの幼児教室選びは大変です。
このようなお得なキャンペーンを活用し、楽しみながら子供に合う幼児教室を探してみてくださいね。
学習能力を高めたい場合におすすめの幼児教室3選
2歳児向けの幼児教室の中でも特に人気があるのが、総合的な学習能力を伸ばせる幼児教室です。
「ことば」「もじ」「かず」といった基本的な分野だけでなく、「想像力」「記憶力」「表現力」など、今だからこそ伸ばせる力を育むのにぴったり。
総合的な学習能力を伸ばせる幼児教室では、成長していく上で必要な能力をまんべんなく身につけられます。
ショッピングモールのカルチャーセンターに登録している幼児教室もあるため、一番敷居が低く通いやすい幼児教室かもしれませんね。
1.2歳児の「できた!」を応援!小学館「ドラキッズ」
子供たちが大好きなドラえもんと一緒にお勉強できる幼児教室。
小学館が運営しているため、経験も実績も豊富。社会とかかわる力や自分でやりぬく力を育てることにも注力していて、子供がどんどんたくましく成長します。
ベテランの先生が比較的多いので、育児の悩みも相談しやすいですよ!
▼詳しくはこちら▼
>> ドラキッズ<<
2.右脳教育のスペシャリスト「七田式教室」
60年間の歴史をもつ、七田式の幼児教育は多くの著名人を輩出したことでも有名ですよね。
七田式の幼児教室では、子供の能力を伸ばす・才能を引き出す教育を実践。
七田式教育の教材は、インターネットでも購入可能。短期間でたくさんの知識をインプットできるフラッシュカードは大人気です。
パパ・ママを対象に育児の指導をしてくれるので、育児の相談相手がいない方にもおすすめ。
▼詳しくはこちら▼
>>七田式教室 <<
3.親子の絆を育む「ベビーパーク」
パパ・ママと離れて勉強をするのは寂しい。そんな2歳児には、親子で一緒に学べる幼児教室「ベビーパーク」がおすすめです。
パパ・ママ参加型の幼児教室なら、2歳児だけで迷惑をかけてしまわないか不安…という場合も安心。
「ベビーパーク」で体験したことは、家でも復習・実践できる点も人気の理由。
のびのび楽しみながら、たくさんの知恵を育めます。
▼詳しくはこちら▼
>> ベビーパーク<<
4.保育園・幼稚園のプレ保育クラス
保育園や幼稚園では、入園前の子供を対象にプレ保育を行っている場合が多いです。
月に数回1時間だけ通うコースや毎日通園コースなど、実施方法はさまざま。
入園希望の園ではなくても受け入れてくれることもあり、保育園・幼稚園選びの参考になります。
気になる方はぜひ、お近くの保育園・幼稚園に問い合わせてみてくださいね。
英語力をきたえたい場合におすすめの幼児教室
英語教育の低年齢化は加速する一方で、最近は赤ちゃんがおなかにいるときから英語を聞かせるママも増えています。
そのため、2歳児の英語教育も一般的に。
アルファベットの勉強はもちろん、英語の音楽に合わせて歌ったり踊ったりして、ネイティブの発音を聞く耳を育てます。
1.幼児英会話教室の定番「ペッピーキッズクラブ」
「ペッピーキッズクラブ」は、正しい発音が自然に身につくと評判の子供向け英会話教室。
独自の英語発音習得法を導入しており、ネイティブに近いイントネーションを無理なく身につけることができます。
2歳児を夢中にするオリジナル教材も魅力的!楽しく英語を学ぶことができる幼児教室です。
グループレッスンなので、友達同士のコミュニケーション力も身につけられます。
▼詳しくはこちら▼
>> ペッピーキッズクラブ<<
健やかな体づくりにおすすめのスイミングスクール2選
2歳ごろになると、身体能力を伸ばしたいと考えるパパ・ママもいるでしょう。
そんな時は、スイミングスクールがおすすめ。
2歳だとパパ・ママと一緒に参加するため、パパ・ママの息抜きとしても人気です。
2歳児コースは水に慣れることがメインですが、早い子は3歳ごろからクロールや背泳ぎの練習を始めると聞きます。
スイミングは全身を使用するスポーツなので、野球やサッカー、バレーボールなどの基礎力をつけるために通わせてもいいですね。
1.幼児向けレッスンが充実!「ビッグ・エス」
「ビッグ・エス」は生後6か月から通えるスイミングスクールとして人気。
小さい子供の扱いになれたコーチたちが指導してくれるので、2歳児もきっと安心して通えるはず。
パパ・ママと一緒に、水の中でゆったりとした時間を過ごしましょう。
▼詳しくはこちら▼
>> ビッグ・エス<<
2.6歳まで親子で通える「セントラルスポーツ」
3歳までのベビースイミングだけでなく、6歳まで親子で通えるスイミングスクールです。
そのため、水が苦手な2歳児でも安心。
水に慣れて泳げるようになるまで、パパ・ママがしっかりサポートしてあげられます。
もちろん、泳げるようになったらキッズスイミングスクールで本格的な指導をしてもらうことができますよ!
▼詳しくはこちら▼
>>セントラルスポーツ <<
心と体をきたえたい場合におすすめの体操教室2選
運動ができる子供に育ってほしい。そんな希望を持つパパ・ママには体操教室が人気です。
中には、パパ・ママが運動が苦手だから、子供にはつらい思いをさせたくない!と通わせている人も。
体操教室では、学習系の幼児教室とは異なり、忍耐力・精神力が鍛えられます。
強くたくましい心を育てるのにうってつけですよ!
1.体操と音楽で楽しく成長!「カワイ体操教室」
体操の練習だけでなく、2歳児でも取り組みやすいリズム運動やゲームを導入。
運動に音楽を取り入れている点は、さすが音楽メーカーですよね!
皆で一緒に楽しく体を動かせば、運動が苦手でも楽しく力をつけられます。
自由にのびのび動き回れるので、友達もたくさん作ることができますよ。
▼詳しくはこちら▼
>> カワイ体操教室<<
2.あらゆるスポーツを網羅!「コナミスポーツクラブ」
大人向けフィットネスとして人気がある「コナミスポーツクラブ」では、2歳児向けコースも充実。
2歳までのベビーコースでは、ベビースイミングにも参加可能。
お得にたくさんのスポーツに触れられます。
パパ・ママが手本を見せながら親子で学ぶ体操教室なので、スポーツクラブに通いたいと考えている方にもおすすめ。
子供一人一人の発達に合わせた指導を実施。確実に成長できます。
▼詳しくはこちら▼
>> コナミスポーツクラブ<<
発達の不安をサポートしてくれる幼児教室2選
障がいがあるかも?という不安を抱えているパパ・ママにおすすめなのが、療育幼児教室。
なかなか言葉が出ない、かんしゃくをよく起こすなどの理由から、一般的な幼児教室に2歳児を通わせることを諦めていることもありますよね。
しかし、発達に心配が残る2歳児こそ、幼児教室が必要。
2歳ごろは成長に個人差があるため、心配なことを保育士や小児科医に相談しても、「様子見で…」と言われることがほとんど。
ただ、今できることを全力でやってあげたい!と望むパパ・ママは多いです。
ぜひ療育幼児教室を利用し、その不安の解消に役立ててくださいね。
1.リーズナブルで通いやすい療育幼児教室「ハッピーテラスキッズ」
「ハッピーテラスキッズ」は1回約1,000円で通える療育幼児教室。
お手軽価格な分、通いやすさも抜群です!
2歳ごろからしっかりと療育を受けることで、幼稚園・小学校の普通コースに通える可能性が高まります。
たとえ、2歳以降に障がいがあることがわかっても、ハッピーテラスキッズの先生たちがしっかり支えてくれますよ。
▼詳しくはこちら▼
>> ハッピーテラスキッズ<<
2.子供の個性を伸ばす療育幼児教室「ハビー」
「ハビー」では、子供の個性を大切にした療育を実践。
「他の子とちょっと違う気がする」、そんな不安を自信に変えてくれる、心強い幼児教室です。
「集中力がない」「勉強を極端にいやがる」など、他の幼児教室でうまく学習ができなかった2歳児にもおすすめ。
療育のプロが遊びを交えながら、たくさんのことを教えてくれるので、安心して見守っていられます。
▼詳しくはこちら▼
>>ハビー <<
2歳から幼児教室に通い子供の可能性を伸ばそう!
2歳ごろは自我が芽生えはじめ、少し育児が楽になる反面、イヤイヤ期に突入。
「全然言うことを聞いてくれない!」
「2歳児の気持ちがわからない!」
そんな声もよく耳にします。
2歳児の育児や教育に行き詰ま入りを感じたとき、サポートしてくれるのが幼児教室です。
子供に合う、そしてパパ・ママの考えに合う幼児教室を見つけ、親子で楽しく成長していきましょう。
(Photo by:写真AC)