3歳になると、幼稚園や保育園でも少しずつことばや数字の学習が始まります。


そんな3歳は思考能力も高まり、新しいことを学ぶ楽しさに気づける頃でもあります。


「脳の成長は3歳までの過ごし方が大切」なんて言われますが、実際教材に取り組むよりもおもちゃで遊ぶ方が力が伸びることも!


ぜひ、ここでご紹介しているおもちゃを利用して、3歳児の秘めた能力を伸ばす遊びを楽しんでみてくださいね。


この記事の目次

3歳ってこんな時期


3歳になると、2歳ごろがピークと言われている「いやいや期」が少し落ち着いてくる子供が多いですよね。


これは脳の発達に伴い、自分の気持ちをうまくパパやママに伝えられるようになってくるから。


また「ワンワン」「大きいの」「いた」と、複数の単語を組み合わせて状況を伝えるのが上手になります。


なかには、何でも自分でやりたい!と意思表示をすることも増えてきて「面倒だな」と感じてしまうことも。


しかしそれは好奇心が旺盛になった証拠。


3歳は、子供が自らやりたいと言ったことを中心に、たくさんの経験を積ませてあげたい時期でもあります。


3歳からの思考力をぐんぐん伸ばすパズル系おもちゃ5選


パズル系のおもちゃは指先を使うので脳によい刺激を与えます。


また「どうすれば完成するかな?」という思考力を育むのにもぴったり。


少しずつ難易度を上げることで無理なく3歳児の力を引き出してあげられます。


様子を見て物足りなさそうだったら、さらに難しいおもちゃを与えてみてくださいね。


1.遊びながら地図を学べる「日本地図パズル」


デピカの「日本地図パズル」はカラフルな色づかいで、3歳ごろの子供の興味を上手に引き出してくれます。


漢字表記にはすべてふりかながふられているので、漢字・地名の勉強にもおすすめ。


地域の特産品や海の名前なども記載されているので、親子でコミュニケーションを取りながら楽しみたいですね。


購入者レビュー

3歳の息子の誕生日に購入しました。子供が縦に持ち歩いても落ちないです。


何度もやって、自分だけでできるようになりました。地図が覚えられるのでとても勉強になります。


とても楽しく遊べています!


(同シリーズを)2個買いましたがまた追加で購入!皆さん欲しがります(笑)


Amazon価格:¥1,080(税込)
購入はこちら:Amazon

2.思考力がぐんぐん伸びる「賢人パズル」


対象年齢が3歳~90歳という興味深いパズルは、家族みんなで楽しめると大人気。


パズルに同梱されているパンフレットを見ながらパズルを組み替えていきますが、無事ピタっとはまったときの爽快感は、どんなおもちゃにも負けません。


3歳児のために購入したおもちゃのはずなのに、気づけばパパ・ママの方が夢中になっているかも?


指先も使うので、脳も適度に刺激できます。


購入者レビュー

3歳時に買い与えました。わかると非常に食いつきが良いです。


普通のおもちゃで遊ばせるより学習玩具が良いと思います。

ピタッとハマった時に並々ならぬ達成感を得られるのが良いと思います。


木の触り心地や重さもちょうどいいです。


Amazon価格:¥2,482(税込)
購入はこちら:Amazon


3.ボーネルンドの人気パズル「マグ・フォーマー」


ボーネルンドの「マグ・フォーマー」は磁石でくっつく不思議なパズル。


磁石なのに反発しないため、思うがままに形を作って遊べます。


正方形と正三角形のパズルは、遊んでいるうちに「図形」「角度」の概念に触れているので、小学校の算数の授業に役立つと好評!


慣れたらパーツを追加して遊べるのもうれしいポイントです。


購入者レビュー

色々と類似品はありますが、やはり、正規品のほうが、くっつきも良いと感じます。


憧れのボーネルンドの玩具。幼児だけでなく、大人も楽しめます。


形を作る以外に、色の配置も考えると結構頭を使いますよ。


Amazon価格:¥7,128(税込)

購入はこちら:Amazon


4.藤井棋士も遊んでいたキュボロ「クゴリーノスタート


将棋の藤井棋士が、幼い頃に遊んでいたとして注目されたキュボロ。


ピースを自由に組み合わせて、ビー玉の通り道を設計していく立体パズルです。


次にビー玉がどう動くかな?」空間認識力や思考力を養うのにぴったり。シンプルなのに組み合わせが幾通りもあり、飽きずに遊び続けてくれます。


購入者レビュー

孫の3歳の誕生日プレゼントに贈りました。毎日遊んでるそうで良かったです。


流石に娘(2歳)は組み立てはできませんが、組み立てたものにボールを通してゴールまで行けば喜んでいます。


木の質感も良く、良いもので遊んでる感じがします。


Amazon価格:¥21,600(税込)
購入はこちら:Amazon


5.テトリス感覚で遊ぶ「型はめパズル」


モンテッソーリ教育でおなじみの型はめパズルは図形感覚を養うほか、集中力アップにも貢献


上手に組み合わせれば、見事枠内にピースが収まります。


私もチャレンジしたことがありますが、完成できずじまいでした。


一方、子供たちは意外と難なく完成させていて、頭の柔らかさや可能性を痛感。パズルおもちゃに夢中になるきっかけになりました。


購入者レビュー

パズル自体は薄めですが木なのでしっかりしていて子どもも掴みやすくて喜んで遊んでます。


カラフルで可愛くて大きさも丁度良いのでパズル自体は難し過ぎず遊びやすいです。


お手本の冊子が付いているのでそれを見ながら、とても集中して遊んでいます。
色もカラフルで可愛くて、木の質感もいいです。


Amazon価格:¥1,380(税込)
購入はこちら:Amazon


3歳からの好奇心や探求心を深めるゲーム系おもちゃ3選


続いては、3歳児の教育に役立つゲーム系おもちゃをご紹介します。


幼稚園や保育園、そのほか社会のルールを理解し始める3歳だからこそ、ルールのあるゲームで遊ぶことが大切。


集団生活が苦手な3歳児にも試してほしいおもちゃです。


1.思考力を養おう!「スタディ将棋」


将棋は難しそうなイメージが強いですよね。


しかし、くもんの「スタディ将棋」のコマには、コマの動かし方がプリントされているので、知識がなくてもすぐに遊べます。


パパ・ママが将棋のルールを知らなくても大丈夫。


パッケージの中にわかりやすいルールブックが入っているので、3歳児と遊びながらでも十分ルールが学べます。


購入者レビュー

3歳の娘に。今はパパと挟み将棋で楽しんでいる模様。


先を予想してコマを進めるので頭の体操に良さそうです。


幼稚園の娘に以前購入。


分かりやすく子どもでも片付けやすい、とてもよい商品です。


Amazon価格:¥2,204(税込)
購入はこちら:Amazon


2.声を上げて楽しむ子がたくさん!「お月さまバランスゲーム」


ブロックを乗せると、お月さまがゆらゆら…。


サイコロで出た色のブロックをお月さまの上に乗せていき、お月さまが倒れたり、ブロックが落ちたら負けという一見単純なゲームです。


しかしやってみると分かるのですが、ブロックのサイズ、置く位置によって自分が追い込まれることもあれば相手を追い込むことも可能。


とてもスリリングで、3歳児が「もう1回」「もう1回」と何度も遊びたいとリクエストしてくるくらい、中毒性のあるおもちゃです。


購入者レビュー

なかなか面白いようで集中して遊んでますし、きちんと収納するための袋も付いてきて買って良かったです。


3歳の息子に購入。


サイコロを振って同じ色の積み木を乗せて、倒れたり、崩れたりしたらダメなんだというルールをすぐに覚えました。


Amazon価格:¥1,560(税込)

購入はこちら:Amazon


3.気づけば数字の学習に!「さかな釣りゲーム」


さかな釣りゲームと数字学習パズルを融合させたユニークなおもちゃ。


「さかなが何匹釣れたかな?」その数だけリングを棒に重ねていくと、簡単なたし算の学習もできます。


さかな・リング・数字の色がリンクしているので、パパ・ママの声かけ次第でいろいろな遊び方ができるのも魅力の1つ。


集中力も養えます。


購入者レビュー

3歳になるまだおしゃべりがちょっと下手な息子の誕生日プレゼントに購入しました。


30分くらいは集中して遊んでいます。


自然と数字と数の概念が身につくと良いなぁと思います。


主に魚釣りゲーム目当てで選んだのですが、子供が数字にも興味を示しており思わぬ効果も得られました。


Amazon価格:¥1,648(税込)

購入はこちら:Amazon


3歳のことばを増やす言語系おもちゃ3選


続いて、遊びながら文字や数字の学習ができるおもちゃをご紹介します。


言葉は絵本の読み聞かせなどでも学習できますが、おもちゃならパパ・ママがそばにいなくても勉強できて便利。


もちろん、普段からしっかり会話を楽しむことも忘れないでくださいね。


1.おえかきパッドが便利!「アンパンマン 知育いっぱい!ようちえんバッグ」


「知育いっぱい!」という商品名なだけあって、このおもちゃ1つで10の知育学習ができます。


学習のレベルは小学校入学までなので、3歳でも取り組める学習が豊富。


「あいさつ」「時計」など日常生活で役立つ知恵や「交通」など社会のルールを学べる機能まで充実。


右のおえかきパッドでパパ・ママが問題を出しながら、学習の復習をするとより知識が身につきやすくなります。


購入者レビュー

挨拶をキャラクターがしゃべってくれたり、時計の文字盤押せば数字をしゃべってくれたり、そんなに大きくないので、ちょっとお出掛けするときに持っていけるので、買って良かったと思います。


3歳の子供のクリスマスプレゼントに購入。


アンパンマン大好きで、信号や時計も興味津々なのでこれだと。大喜びで毎日遊んでいます。


Amazon価格:¥4,141(税込)
購入はこちら:Amazon


2.パパ・ママのスマホが好きな3歳児へ「ひらがなおぼえちゃおう!タブレット」


パパ・ママのスマートフォンやリモコンなどボタン遊びが気になる3歳児におすすめのおもちゃ。


ひらがなボタンを押すと、音声で読み上げてくれます。


ひらがなのクイズや録音機能もあり、ゲーム感覚で取り組めると大人気!


持ち運びにも便利なサイズなので、旅行や帰省のお供にもおすすめです。


購入者レビュー

3歳の娘にクリスマスプレゼントとして購入しました。


録音機能があるので、「あいす」など自分の好きな食べ物や言葉を作って遊んでいます。


このシリーズは他にも購入していますが、子供が興味を持って使用しています。音声がとても良いです。


Amazon価格:¥5,580(税込)
購入はこちら:Amazon


3.語彙がどんどん増える「ひらがなさいころつみき」


立方体のつみきの6面には、同じ行のひらがなとその行に関連するイラストが描かれています。


つみきに書かれたひらがなで文字を作って遊んだり、しりとり遊びをしたり…遊び方はアイデア次第です。


ひらがなの学習用カードなどもありますが、やはりつみきを使って学習した方が身につくのが早かったという声が多数。


ひらがなの学習に行き詰まっているパパ・ママにもおすすめです。


購入者レビュー

同じひらがなが複数個あるので、単語や文が作りやすい。


しかも、すべてのサイコロに絵が描いてあるので、小さな子供も喜んで、絵の名前を言いながら遊んでます。


「小さい」と書いてあったのでどれだけ小さいのかと心配でしたがちょうど良かったです。
しっかりとした作りで大満足です。


Amazon価格:¥3,030(税込)
購入はこちら:Amazon


3歳の想像力が伸びる工作系おもちゃ4選


続いては、手先を器用に使う工作系おもちゃをご紹介。


これまでご紹介したおもちゃよりも知育カラーが薄いので、学習が苦手な3歳児にもおすすめです。


1.気分は整備士!「はしるぞっ!ねじねじアンパンマンごう」


アンパンマン号をおもちゃの「電動ドライバー」「レンチ」を使って組み立てていく楽しいおもちゃ。


どのパーツがどこにつくか考えて遊べので、パズルおもちゃの要素も強めです。


ネジを回す動作は、指先の器用な動きが必要なので、脳によい刺激を与えます。


もちろん完成したアンパンマンごうは動くので、一般的なおもちゃとしても長く遊べるはず。


購入者レビュー

毎度手でネジを回していつの間にかキレイに?解体されてます。


電動ドライバーは自分でパーツを差し込んでスイッチオンはできますがまだ片手で持てないので、ネジを押さえてあげれば組み立てもできます。


機械好き、工具好きの子供(2歳半)が夢中になって遊んでいます!


ドリルは電動式、出来上がった時に各パーツがかっちりと固定されるので、本格的な感じです。


Amazon価格:¥3,419(税込)

購入はこちら:Amazon


2.たくさんオリジナルアイテムをつくろう「はじめての大工さん」


木製の工具箱を開くと、木製工具がぎっしり!これを見ただけれも子供はテンションが上がります。


工具を使って好きな形をつくるのが基本の遊び方。


かわいい(かっこいい)アイテムが完成したとき一緒にストーリーを考えながら遊べば想像力も伸ばせます。


また、かたづけをする習慣作りにもぴったり。職人の工具箱のように、大切に遊んでくれるはずです。


購入者レビュー

2歳8か月の息子に買いました。


サイズは子供の手にフィットしており、良くできていると思います。


また、ささくれで怪我しないようにヤスリがかかっているのもすばらしい。


商品を開封した瞬間からなんともいえない木の優しい香りが漂ってきました。


触り心地もとても滑らかで引っかかる部分はありません。使う年齢のことを考えていると思います。


Amazon価格:¥2,980(税込)

購入はこちら:Amazon


3.こねる力加減も大事な学習「こねこねくらぶ」


粘土遊びは、こねたとき力を入れるとぎゅっと縮まるため、日常生活における力加減を学ぶのにぴったり。


力加減を知ることは文字や絵をかくときの力加減へと繋がり、小学校の書写や図工の授業で役立ちます。


そして何よりも想像力が育めます。


小麦粘土なら発色がきれいなので、3歳児の思うがままの作品が完成するはず。


親子で一緒にいろいろな作品を作ってみてくださいね。


購入者レビュー

粘土好きの3歳の娘に購入しました!毎日遊んでいます。

大きな粘土板がついてきて、切ったり線を引いたり、くりぬいたり、一通りのことができる道具が揃っています。多すぎるくらいに。


Amazon価格:¥1,864(税込)

購入はこちら:Amazon


4.おうちのなかでも砂遊び!「キネティックサンド」


おうちの中で遊べる不思議な砂「キネティックサンド」は3歳児の想像力だけでなく、情緒を安定させる効果もあります。


ふわふわとまとまる感触は、パパ・ママも癒されること間違いなし。


サンドテーブルにはふたがついているのでかたづけもラクラク。


楽にかたちづくりができるので、粘土が固くて上手に遊べない3歳児にもおすすめです。


購入者レビュー

2歳半の娘はいつも夢中になって遊んでいて買って正解でした!


砂を触りたがらない孫の為に買ってみました。慣れるまで時間は掛かりましたが、今では毎日楽しんでいます。この季節室内で遊べる事が、大助かりです。


Amazon価格:¥4,047(税込)

購入はこちら:Amazon


【番外編】3歳の力を引き出すコツを学ぼう


3歳に知育系おもちゃをむやみに与えても、うまく力を引き出せないこともあります。


そんなときは、プロの「遊ばせ方」を学び取り入れるのがおすすめ。


現在人気の幼児教室「ベビーパーク」では無料親子教室を実施中。


遊びを通して心・脳を育む独自メソッドを伝授してもらえます。


また、無料親子教室に参加するだけでAmazonギフト券1500円分がもらえるキャンペーンも行っています。


ぜひこの機会に、おもちゃを上手に活用するコツを学んでみてくださいね。


>>「ベビーパーク」無料親子教室の詳細はこちらから


教育効果のあるおもちゃを使って学ぶ楽しさを知ろう


今回ご紹介したおもちゃを見ていただいたら分かるように、「知育おもちゃ」というカテゴリで販売されていないおもちゃでも、3歳児の教育に役立つおもちゃはたくさんあります。


パパ・ママの願いよりも、まずは3歳児の好みに合わせておもちゃを選んでみましょう。


どれか1つでも夢中になれるおもちゃがあれば、「もっと遊び方を知りたい」という意欲がわきますよね。


それだけでもおもちゃを使った教育は成功しています!


3歳児のお気に入りになるおもちゃを見つけ、ぜひ家族みんなで遊んでみてくださいね。


Photo by Unsplash