ホクホクとした食感であまーい「かぼちゃ」。緑黄色野菜の代表的な存在で、栄養もたっぷり!
「でも、かぼちゃって離乳食にはいつからつかえるんだろう?」そんな疑問が浮かんでいるママのために、今回は離乳食でかぼちゃをつかえる時期と下ごしらえのポイント、おすすめのレシピまでをまとめてご紹介します!
さっそくみていきましょう♪
この記事の目次
- かぼちゃはいつから離乳食につかえるの?
- 離乳食でかぼちゃをつかうときの下ごしらえ
- かぼちゃをつかったおすすめ離乳食レシピ6選!
- 食育にこだわるママは、かぼちゃの質にもこだわって!
- かぼちゃの離乳食で赤ちゃんに栄養を届けよう
かぼちゃはいつから離乳食につかえるの?
答えはずばり「初期」からつかえます!
かぼちゃは火を通すととってもやわらかくなるので、離乳食でも調理がしやすく、使い勝手のいい食材です。
ただし、かぼちゃはまれにアレルギーを起こす場合もあるので、離乳食としてはじめて食べさせるときには「ひとさじだけ」からスタートしましょう。
まずはほんのちょっとの量を与えてみて、その日に食べさせるかぼちゃはそれでおしまい。赤ちゃんがかぼちゃでアレルギー反応を起こしていないか、しばらく様子を見るようにしてくださいね。
かぼちゃは栄養も満点!
緑黄色野菜の代表的な食材ともいえるかぼちゃには「β-カロテン」「ビタミンC」「食物繊維」などの栄養がたっぷりと含まれています。
かぼちゃの栄養の中でもとくに多く含まれているのが「β-カロテン」。このβ-カロテンは体内の免疫力を高めてくれる効果があり、感染症の予防にも役立ちます。
さらにかぼちゃのβ-カロテンは体内でビタミンAへと変換されて、粘膜や皮膚をすこやかに保つはたらきも。離乳食に取り入れることで赤ちゃんの風邪予防や肌荒れにも効果的な食材といえるでしょう。
離乳食でかぼちゃをつかうときの下ごしらえ
初期の離乳食にかぼちゃをつかうときは皮の部分を切り落とし、加熱したあとには必ず「うらごし」をします。
かぼちゃは火を通すことで一気にやわらかくなりますが、生後半年ほどの赤ちゃんにとってはまだまだ繊維質が多く、離乳食としても食べにくい状態です。
加熱したあとに丁寧にうらごしをすることで、かぼちゃをなめらかなペースト状にすることができますよ。
離乳食も中期に入ることには、うらごしから細かいみじん切りへと変わります。
離乳食の過程ではかぼちゃの固形をだんだんと大きくしていくイメージで、後期から完了期には1cm角ほどの角切りでも食べられるようになります。
ただし、離乳食のあいだはひきつづき皮の部分は取りのぞくようにしましょう。
かぼちゃをつかったおすすめ離乳食レシピ6選!
ここからは離乳食におすすめのかぼちゃレシピをご紹介します。
かぼちゃをメインにしたメニューはもちろん、他の食材と合わせることでさらに栄養価をアップさせることができますよ。
離乳食初期
1.なめらかなカボチャペースト
離乳食が始まって初めてかぼちゃを与えるときにおすすめのレシピです。
ペーストは必要に応じてお湯やミルクでのばして使うことができますよ。余った分は冷凍保存もOK!
【材料】
・かぼちゃ 100g
・水 50g
【作り方】
1.かぼちゃを一口大にカットする。
2.シリコンスチーマーに入れて電子レンジで加熱する。またはやわらかくなるまで茹でる。
3.かぼちゃの皮を取りのぞき、裏ごしする。※ゆで汁も加えましょう
4.なめらかなかぼちゃペーストのできあがり。
2.かぼちゃと豆腐のまぜまぜ
かぼちゃに、絹ごし豆腐を加えることでたんぱく質もたっぷりの離乳食メニューに!かぼちゃの甘みがお豆腐をさらにおいしく仕上げてくれますよ。
【材料】
・かぼちゃ 20g
・絹ごし豆腐 15g
【作り方】
1.かぼちゃはやわらかく茹でてうらごしする。
2.絹ごし豆腐は電子レンジで40秒ほど加熱する。
3.1と2をすり鉢でつぶして混ぜ合わせればできあがり。
3.魚のパンプキンサラダ
かぼちゃにお魚とキャベツをあわせた栄養満点の離乳食サラダ。
お魚とキャベツの大きさを調節しながら調理すれば、離乳食完了期まで応用できるメニューです!
【材料】
・タラやブリなど白身のお魚 10g
・キャベツ 10g
・かぼちゃ 10g
・ヨーグルト(無糖) 大さじ2
【作り方】
1.かぼちゃはやわらかくなるまで火を通し、うらごしする。
2.魚はさっと茹でて身をほぐす。
3.キャベツはしっかりと茹でたあと、細かくきざむ。
4.耐熱容器にヨーグルトと1~3を入れて軽く混ぜ合わせ、電子レンジで40秒ほど加熱すればできあがり。
参考:【離乳食初期】魚のパンプキンサラダ
4.かぼちゃのとろとろ野菜
この一品で赤ちゃんにはたくさんの野菜を食べてもらえる心強い離乳食メニューです。多めに作って冷凍保存しておくのもおすすめですよ。
【材料】
・かぼちゃ 10g
・にんじん 10g
・じゃがいも 10g
・ほうれん草(葉先) 20g
・ブロッコリー(つぼみ)10g
・キャベツ 20g
・トマト 10g
・水 各々の野菜に対して大さじ2
【作り方】
1.かぼちゃはやわらかくなるまで茹で、うらごしする。
2.にんじん、ほうれん草、ブロッコリー、キャベツは火を通して細かくきざみ、すりつぶす。それぞれに大さじ2の水を加えてのばしておく。
3.じゃがいもはすりおろしてから水を加えて加熱する。※電子レンジ可
4.トマトはつぶして茶こしなどでこしたあと、水を加えて加熱する。※電子レンジ可
5.すべての材料を混ぜ合わせてできあがり。
参考:離乳食初期★とろとろ野菜
離乳食中期
5.かぼちゃのソフトクッキー
作り置きにもぴったりのおやつメニュー。離乳食の進み具合にあわせて材料の分量を調節していきましょう。
【材料】
■ 7ヶ月くらいから
・かぼちゃ 60g
・絹ごし豆腐 50g
・片栗粉 小さじ1
■ 9ヶ月くらいから
・かぼちゃ 100g
・絹ごし豆腐 50g
・片栗粉 小さじ2
【作り方】
1.かぼちゃはやわらかく茹でてうらごしする。
2.すべての材料を泡立て器などですべらかになるまでよく混ぜ合わせる。
3.ビニール袋に2を入れ、袋の底の角を2mm程度切る。
4.天板にオーブンシートを敷き、3を厚みが出るように絞り出していく。
5.180度に温めたオーブンで15分ほど焼いてできあがり。
6.かぼちゃ蒸しパン
赤ちゃんも大好きなおやつメニュー、蒸しパン。かぼちゃの自然な甘みがとってもおいしい離乳食のおやつです。
*ホットケーキミックスは無添加のものを選ぶのがおすすめですよ。
【材料】
・ホットケーキミックス 120g
・かぼちゃ 80g
・粉ミルクまたは牛乳 100ml
【作り方】
1.かぼちゃはやわらかくなるまで茹で、つぶしておく。
2.ボウルに1のかぼちゃと粉ミルク(牛乳)を入れてよく混ぜる。
3.さらにホットケーキミックスを入れて混ぜ合わせる。
4.シリコンカップなどに3を注ぎ入れ、蒸し器で12~13分強火で蒸す。
5.蒸しあがったら竹串をさし、なにもついてこなければOK。できあがり。
食育にこだわるママは、かぼちゃの質にもこだわって!
離乳食はほとんど味付けをしないため、食材自体の味も非常に重要。食材そのものの味を知ることが"食育"につながると言われています。
かぼちゃも、産地や栽培方法などこだわって選ぶとはるかに甘くて、私自身も驚いた経験があります!
近くにスーパーがない方は、食材を宅配してくれる生協もおすすめ。
私自身も実際に生協の食材を購入して、結局今もリピートして利用しています!
今ママびよりから資料請求していただくと、全員に育児に役立つアイテムをプレゼント♪ぜひチェックしてみてください。
かぼちゃの離乳食で赤ちゃんに栄養を届けよう
初期から取り入れられて、甘くて調理しやすいかぼちゃは離乳食でも大活躍。赤ちゃんに必要な栄養もしっかりと含まれているのがうれしいですよね。
離乳食のおかずとしてはもちろん、かぼちゃはおやつにもぴったり。捕食としても心強い食材です。
かぼちゃを離乳食でも積極的につかうことで、風邪や肌荒れなどから赤ちゃんを守ってあげましょう。