離乳食用の食器はかわいいものが多いので、目移りするママも多いのではないでしょうか。
木のぬくもりを感じられたり、かわいらしすぎないデザインが多かったりする一方で、扱いにくいというイメージもありますよね。
ここでは、離乳食用の木製食器を使うメリットやデメリットについてお伝えします。
オススメの木製食器もピックアップしてみたので、選ぶときの参考にしてくださいね。
この記事の目次
木製の食器のメリット・デメリット
離乳食に使う木製食器には、それぞれメリット・デメリットがあります。
商品選びの前に、チェックしておきましょう!
木製食器のメリット
木製食器には、数多くのメリットがあります。一例を挙げると、
- ・天然の商品ならではの温もりがある
- ・手触りが良い
- ・口あたりがなめらか
- ・落としても壊れにくい
- ・高温にも耐えられる
- ・熱いものを入れても器が熱くならない
- ・不要になったら燃えるゴミとして処分できる(自治体による)
などがあります。
また、キャラクターものには抵抗感があるというママも、木のナチュラルなデザインなら選びやすいのではないでしょうか。
木製食器のデメリット
続いて、木製食器のデメリットをみていきましょう!
- ・レンジや食洗器は使えない商品が多い
- ・濡らしたままにするとカビがはえる
- ・古くなると、ささくれになり危険
- ・水につけたままにすると劣化しやすい
天然素材で作られている反面、お手入れや管理に少し気を使う一面も。
どんな素材が木製食器に使われているの?
木製食器に使われている素材には、どのようなものがあるのでしょうか。数多くある木材の中から、一部をご紹介します。
楓(メープル)
固くて丈夫なのが特徴。白っぽく、滑らかな触り心地が特徴の素材です。
竹
軽いのに強度があります。抗菌性があるので、離乳食用の食器にもピッタリ。
ツゲ
緻密な木目と、仕上げたときの光沢が特徴。強度があるので、落としても壊れにくいです。
ブナ
美しい木目と、やさしい肌触りが特徴。丈夫なので食器から家具までさまざまなものに使われます。
桜
割れたり反ったりすることが少なく、丈夫な素材です。
ヒノキ
ヒノキ特有の香りと、光沢が特徴。抗菌性や水に強いというメリットも。
木製食器の取り扱いやお手入れ方法
木製食器は天然木で作られている分、メラミン樹脂の食器などと比べると高価になりがちです。
せっかく手に入れた木製食器を長く使うためにも、取り扱い方法やお手入れ方法をチェックしておきましょう。
取り扱い方法
- ①使ったら放置せず、すぐに洗う
- 使用後はできるだけ早く洗いましょう。放置はシミやカビの原因に。また、長時間水につけ置きするのもNGです。
- ②食器乾燥機はNG。布巾やキッチンペーパーですぐに水気をふき取って
- 洗ったあと、食器乾燥機など温風で乾かすのはNG。ひび割れや歪みの原因になります。清潔な付近やキッチンペーパーで水気をふき取って、日陰で乾燥させましょう。
- ③極端な温度変化は苦手。電子レンジ、冷蔵庫は避けて
- 中には電子レンジOKのものもありますが、基本的には電子レンジはNG。また、冷蔵庫に長時間入れておくのもよくありません。どちらもひび割れや塗装がはがれる原因になるので、気をつけましょう。
- ④揚げ物など油がたっぷりのものはシミになりやすい。ワックスペーパーを敷くなどの工夫を
- 離乳食後期(生後9~11ヵ月)や離乳食完了期(1歳~1歳6ヵ月)からは、油が使えるようになります。しかし、油が多い食事を木製食器に乗せると、シミの原因に。そのシミも味があっていいのですが、キレイに使いたいときは、ワックスペーパーなどを敷くとよいでしょう。
お手入れ方法
ずっと使い続けていると、新品のときのようなツヤがなくなって白っぽくなってきます。
そんなときは、食用のオリーブオイルなどを塗ってあげましょう。
オリーブオイルをキッチンペーパーなどに吸い込ませ、表面に薄く塗って乾かすだけ。
大人用の木製食器も同じようにお手入れしてあげましょう。
離乳食にオススメの木製食器17選!
木製食器のメリット・デメリットを踏まえた上で、離乳食用にオススメの木製食器を紹介します。
1.アグニー 天然竹製 子供用 離乳食セット、スプーン付き
軽くて丈夫な竹製食器で、お椀とスプーンのセットです。
スプーンには名前入れもできるので、贈り物としても喜ばれそうですね。
油ものや色の濃い料理でも、簡単に洗い流せます!緑茶成分の独自のコーティングが施されているので、食洗機に対応しているのがポイント。
価格(税込):2,700円
>>購入はこちら<<
2.てのひら皿と食べさせスプーンのセット
堅い楓で作られた「クラフト木の実」の離乳食用器とスプーンのセット。
コロンとしたユニークな可愛らしい形は、ママが握りやすいように考えて作られています。
離乳食を卒業したら、調味料や薬味入れとして使うのもオススメ。
価格(税込):5,832円
>>購入はこちら<<
3.ひっくり返らない-吸盤・スプーン付き
竹とシリコーンの組み合わせでできた、プレートとスプーンのセット。
底に吸盤がついているので、子供が食器をひっくり返す心配もありません。
吸盤は取り外し可能なので、上手に食べられるようになったら、ステップアップして外すのもいいでしょう!
スプーンは柔らかいシリコーンを使用しているので、赤ちゃんの歯や歯茎を傷めません。
価格(税込):3,672円
>>購入はこちら<<
4.プレートカトラリー食器セット(子供用)
天然の竹で作られた、かわいいうさぎの形をしたプレートです。耳のスペースを利用すれば一皿で三品盛り付けることができますよ!
洗い物を少しでも減らせるのは、ママにとって嬉しいポイントですね。
価格(税込):1,799円
>>購入はこちら<<
5.ジグソープレート
食育と知育を組み合わせた木製食器。
ジグソープレート1セットで組み合わせ可能な配置は、120パターン。
同じレシピでも、プレートの配置を変えるだけで違った印象を与えることができるでしょう。
「ほどよい深さ」にこだわった構造で、食洗機や乾燥機にも対応しているので、管理が楽なのも魅力です。
料理や子供の気分に合わせて、すきな配置に並べることで、食事の楽しみが増えますよ!
価格(税込):4,320円
>>購入はこちら<<
6.離乳食お椀
やさしいぬくもりのナチュラル食器。天然素材の質感が食材の色合いを引き立てます。
手触りや口あたりもとってもなめらかなので、赤ちゃんにも安心して使えますね。
独自のコーティング技術で、お醤油などをはじくので、色移りの心配もありません。食洗機や乾燥機に対応しているのでお手入れも楽にできます。
価格(税込):1,728円
>>購入はこちら<<
7.おこさまランチプレート
子供の見方によって、さまざまな形に見える幾何学模様が特徴のおこさまランチプレートです。
食事を通して、「見立て力」を養うことができますね。小さな子供の手でも持ちやすい、左右の持ち手がポイント♪
価格(税込):4,104円
>>購入はこちら<<
8.離乳食パレット
離乳食パレットは、パパとママが子供を膝にのせても食べさせやすいように、考えて作られた食器です。
片手で持ちやすく、安定感を考慮した親指の入る隙間がポイント♪
離乳食にちょうどいい仕切りと深さが魅力です。
価格(税込):3,456円
>>購入はこちら<<
9.おさかなプレート
ぷっくりとしたマグロ風のお魚型で、たのしく盛り付けができるおさかなプレート。
スプーンですくいやすい隅の角度と、盛り付けしやすい仕切りサイズがポイントです!
価格(税込):3,780円
>>購入はこちら<<
10.きゃくしゃプレート
つなげてたのしめる客車型のプレートで、別売りの機関車プレートとつなげられます。
ご飯の時間が楽しくなりそうですね!
大腸菌・黄色ブドウ球菌の抑制を実証した独自開発のコーティングなので、安全性が高いのもオススメのポイントです。
価格(税込):3,240円
>>購入はこちら<<
11.子ども用木製食器-プチママン-プチトレイ
まんまる焼き印の目がついた、かわいいパンダのプレートです。
愛嬌たっぷりのパンダの笑顔は、食事をする子供も思わずにっこりしてしまうことでしょう。
パンダの目・耳・口・鼻に、自由な発想で盛り付けを楽しんでくださいね!
価格(税込):1,080円
>>購入はこちら<<
12.子ども用木製食器 プチママントレイ(ロボット)
天然素材を使用したハンドメイド商品で、温かみがあふれる木の食器です。
子供のランチタイムや、おやつタイムの盛り付けにオススメ♪同じ商品でも、木の色や木目の模様による風合いの違いも楽しめます。
価格(税込):1,619円
>>購入はこちら<<
13.初めての離乳食ベビーセット
離乳食が始まったばかりの頃は、食材が柔らかいので、スプーンですくうのも大変!
この食器は器に返しがあるので、大人が食べさせやすいように工夫してあります。
一つ一つ職人さんが手作りしているので、色・形・サイズが違うため、同じものがまったくないのも魅力ですね♪
価格(税込):4,980円
>>購入はこちら<<
14.となりのトトロ ねこバスプレートセット
となりのトトロのねこバスがお食事プレートに!
ジブリ好きのパパママはもちろん、ジブリに興味を持ち始めた子どもも大喜びですね♪
食品衛生検査に適合したウレタン塗装なので、安心して使えます。どんぐりのスプーンとフォークつき。
価格(税込):7,560円
>>購入はこちら<<
15.天然竹素材の食器セット
優しい風合いが魅力の、天然竹で作られた食器セットです。
お食い初め用の器6点セットですが、離乳食時期や、離乳食卒業後まで長く使えます。
口あたりや肌触りもなめらかなのも◎。
価格(税込):6,480円
>>購入はこちら<<
16.ぐるぐるプレート
食べきることの達成感を伝えるために作られたのが、ぐるぐるプレート。
子供が、無意識のうちに食べ物を集められるように工夫した”魔法のカーブ”で、食べ残しゼロを目指せます!
仕切りと縁が二段階の高さになっていることでこぼれにくく、食べやすいのがポイントです。
価格(税込):3,780円
>>購入はこちら<<
17.きのこのうつわ3点セット
きのこの傘をひっくり返せば、お皿に早変わり!
お皿、コップ、スプーンの3点セットで長く使えます。
離乳食用として使い終わったあとも、インテリアとして飾れるのも◎。
価格(税込):9,720円
>>購入はこちら<<
木製食器は離乳食にも活躍する!
「おしゃれだけど扱いにくい」というイメージのある木製の食器ですが、木の温かみを感じられる木製食器は離乳食用としても最適です。
離乳食を卒業してからでも、長く使えるのもメリットでしょう。
食育は、子供が成長するうえで、とても大切な学びのひとつ。
離乳食用の食器選びにもこだわって、子供の成長をサポートしてくださいね♪
Photo by Photo AC