妻が妊娠して明らかにお腹が大きくなってきたのはわかるけど、一体妻の身体や赤ちゃんはどんな状態なのか、良く分からないというパパもいらっしゃるのではないでしょうか?


今回は妊娠中期にスポットをあて、パパでも理解しやすいように妊娠中期についてご紹介します。安定期とも言われる妊娠中期だからこそやっておきたいこと、安定期も気をつけておきたいことなど、ぜひパパもチェックしておいてくださいね。


この記事の目次

妊娠中期の妻の状態


妊娠中期は、妊娠5ヵ月~7ヵ月、週数にすると妊娠16週~27週のことを指します。

 

妊娠中期は安定期とも呼ばれる時期

 

女性の子宮の中にある胎盤の形と機能が安定し、へその緒を通じて母体から胎児へ安定的に血液を供給することができるようになります。

 

よって、妊娠初期よりも流産のリスクが減ってくるとも言われています。

 

また、ほとんどの妊婦さんはつわりを終える時期。


この辺りからやっと、普段通りの生活に戻ってくる妊婦さんも多いものです。

 

ただし、流産のリスクが減ったとはいえ油断は禁物です。


妊娠5ヶ月(妊娠1619週)


子宮の大きさは、大人の頭ぐらいにまでなっており、お腹のふくらみが徐々に目立つようになる時期

 

乳房やお尻も大きくなってくる時期でもあり、本格的に妻はマタニティ用の下着を着用するようになります。

 

赤ちゃんの大きさは身長およそ25cm、体重はおよそ280g

 

骨格と筋肉ともに発達してくる時期で、羊水という子宮の中で胎児を囲んでいる液体の中で身体を伸ばしたり手足をつき出したりと、動きが活発になってきます。

 

よって、早い人では胎動を感じる人も

 

妻のお腹に胎動を感じたら、話しかけてみたりトントンと優しく叩いてみたり、ぜひ妻と一緒にお腹の中の赤ちゃんとコミュニケーションを取ってみてください!

 

妊娠6か月(妊娠2023)


ちょうど妊娠期間の折り返し地点でもある、妊娠20週。子宮がさらに大きくなり、羊水の量も増えます。

 

赤ちゃんの大きさは身長およそ30cm、体重はおよそ700g。脳の発達が進み、五感も育ってくる時期です。

 

また、ホルモン分泌に関する器官の発達が進み、男女の性別が分かるようになるのもこの頃。

 

ほとんどの人が胎動を感じるようになり、妻の気持ちもだんだんとママになる準備が整ってきます。

 

妊娠7カ月(妊娠2427)


仰向けに寝るのが苦しくなってくるのが、妊娠中期の後半。赤ちゃんの大きさは身長およそ38cm、体重はおよそ1200g

 

大きくなったお腹やホルモンの影響で緩んだ関節が原因で、腰痛がひどくなる人も増えてきます

 

さらに、お腹が大きくなることで皮膚が引き伸ばされ妊娠線ができる人も。

 

この時期は比較的よく動き回る時期なので、検診時に逆子と言われてもあまり問題がありません。

 


妊娠中期にしておきたいこと


妻の体調や子宮の状態が安定する妊娠中期だからこそ、できることがあります。

 

①歯科治療


妊娠中は体内のホルモンバランスが崩れることで虫歯になりやすくなるとも言われています。

 

よって、妊娠中の歯科検診は受けておくことがおすすめ!

 

歯の検査や治療をするのであれば、体調が安定し、まだあまりお腹が大きくない妊娠中期を選ぶよう妻に勧めてみてください。

 

妊娠中期の早い段階で検査を受けておけば、治療が必要になった場合も出産までにその治療を終えることができる可能性が高くなると言われています。

 

もし赤ちゃんのお世話で時間を取られてしまう産後も治療が必要となった場合は、パパが妻のサポートをしてあげてくださいね。

 

②軽い運動


妊娠初期は避けておいた方が良いとされる運動も、妊娠中期になると少し幅が広がります。

 

マタニティヨガやマタニティスイミングなど、身体を動かすことで体内の血行を促すことができ、むくみや腰痛改善にも効果があるとも言われていますよ。

 

機会があったら、パパも妻と一緒に身体を動かしてみてくださいね。

 


戌の日に安産祈願に行く


安産祈願へ行くと良いとされている、妊娠5か月の戌の日

 

大きくなってくるお腹を支えるため、この日を機に腹帯を巻き始める「帯祝い」という風習が日本にはあります。

 


 ですが、安産祈願のできる有名な神社は、戌の日は大混雑することも。

 

必ずしも戌の日に安産祈願をしなければならないという訳ではないので、妻の体調を優先し、都合の良い日を選んでお参りへ行ってみてくださいね

 

旅行


妊娠中期は母子ともに体調が安定するため、旅行へ行くのもおすすめの時期。

 

飛行機への搭乗も体調が安定しており妊娠経過に異常がなければ、問題ないとされています。

 

お腹が大きくなってからのフライトは、エコノミー症候群が起きやすくなる可能性があるので注意が必要です。

 

子供が生まれる前に、ぜひ妻と2人で過ごす時間も大切にしてみてください。

 

③ベビー用品の準備


赤ちゃんが生まれると、すぐに必要となるグッズがたくさんあります。

 

妻は妊娠後期になるとお腹が大きくなるため身動きがとりにくくなったり、早産などによる緊急入院になったり、妊娠中はいつ何が起きるか分かりません。

 

そのため、安定期に入ったら少しずつベビー用品の準備を始めるのがおすすめ!

 

パパも仕事などでなかなか時間が取れないことが多いと思いますので、時間を見つけて妻と一緒にベビー用品店へ足を運んでみてくださいね。

 

少しずつパパになる準備も進めていきましょう。


出産前に生協を契約しておくのもおすすめ!


産後一ヶ月は、赤ちゃんを外出させるのは控えておいた方がよいため、気軽にスーパーに買い物に行くことができない状況に...。


そのため、食材を宅配してくれる生協を妊娠期間中に契約しているご家庭も多いですよ。


ママびよりから生協のお試しサンプル&資料請求をして頂くと、全員に産後に役立つアイテムをプレゼント!


ぜひこの機会にチェックしてみて下さい!



>>お申し込みはこちら<<

 

パパも一緒に妊娠中期を楽しもう


妻の身体は赤ちゃんを育てるための準備ができ、妊娠中最も心身ともに安定するとされているのが妊娠中期です

 

出産を終え子供が産まれると、想像以上に夫婦2人で過ごせる時間が減ってしまう毎日。

 

遠出のおでかけに不安を感じる場合は、近場のホテルや旅館に泊まりに行くだけでも素敵な思い出作りになります。

 

新しい命の誕生を心から待ち望めるよう心身ともに妻と一緒に準備してみてくださいね。

  

(Photo by:写真AC)