トイトレはなかなかスムーズに進まないことが多く、苦戦しているパパ・ママも多いもの。


しかし、最近はアプリを活用したら順調にトイトレが完了したという声も多いです。


子供が抱いている「トイレ」のイメージをよいものに変えたり、トイトレの記録をつけたりとさまざまなアプリがあるんです。


今回は評価の高いトイトレ関連アプリをご紹介!ぜひ参考にしてくださいね。 


この記事の目次

トイトレを始める時期


トイトレは始めるタイミングを間違うと、なかなかスムーズに進まない…という状況に陥りがち。


「周りの子供が始めたから」「早くおむつを取りたいから」などパパやママの事情ではなく、子供のペースでトイトレを始めましょう。


トイトレを始めるタイミングは、次の3つのポイントをクリアしたときがおすすめです。


・1人でしっかり歩くことができる


・簡単な質問に言葉で返事をすることができる


・おしっこの間隔が2~3時間空いている

 

ただ、あくまでのトイトレ開始の目安でありルールではありません。


我が家のトイトレ期間

長男の場合、おまるが大好きでおしっこの間隔が2~3時間空く前(1歳6か月ごろ)からトイレに行っていました。


間隔が短い分おしっこの成功率は高かったですが、トイトレ期間は長かったです。


一方、次男はトイレが大嫌い。2歳8か月ごろにはじめて自分でトイレに行けましたが、その分トイトレの期間は短くてすみました。


トイトレ基本の進め方


「トイトレ」と言われても、自分がトイレに行けるようになった日のことなんて覚えていませんよね。


そのため、トイトレの方法についてネット検索したり育児書を読む人も多いです。


ただ、トイトレのペースは子供によって大幅に異なるもの。


トイトレの基本となる進め方をマスターし、月齢等は参考程度にしておくことが大切。


しかし焦りは禁物。


子供にとって一生に一度のトイトレです。楽しく進めていきましょう。

 

1.子供に「トイレ」を教える


トイトレを始める際、突然トイレに連れて行って「ここでおしっこしてね」と言っても子供が動揺してしまうだけです。


トイトレを始めようかな?と思ったら、絵本やアプリを使って「トイレはどのような場所なのか」を教えてあげましょう。

 

普段おむつの中でうんちやおしっこをしている子供にとって、トイレとは謎多き場所。


パパやママが頻繁に通う、まさに大人の世界。

 

「子供がおしっこやうんちをしてもいい場所」ということを、できるだけ楽しく伝えてあげたいですね。 


2.トイレへ誘ってみる


子供がトイレに興味を持つようになったら、さっそくトイレへ誘ってみましょう。


まずは一緒にトイレに入ることからスタート。


最初からおまるや補助便座に座れなくても問題ありません。


トイレを流す音にびっくりしてトイレに近づけなくなったという子供も知っています。


トイレに慣れたらおまるや補助便座に座る、座れるようになったら使い方を教える、と言った感じで、ゆっくりとトイレのことを教えていきましょう。


もちろん、最初からおまるや補助便座に座りたい!と言うなら座らせてあげて大丈夫です。


3.生活リズムに合わせて、トイレへ誘ってみる


トイレに慣れてきたら、「起床直後」「就寝前」「お出かけする前」など、生活の中で節目となるタイミングで子供をトイレへ誘ってみましょう。


特に起床直後はおしっこの成功率が高め!


まずはトイレでおしっこができた!という成功体験をさせて、自信を持たせてあげましょう。

 

とはいえ、1度トイレでおしっこができても、2度目が成功するという子は非常に少ないです。


期待しすぎず、あたたかい目で見守りましょうね。


トイトレを楽しくする!おすすめ子供向けアプリ7選


トイトレアプリと括ってもその機能はさまざま。


トイレの時間を記録し、トイレに誘うタイミングを知らせるアプリやトイレが楽しいと思わせるアプリなど、複数のアプリをダウンロードするのもおすすめです。


トイトレを始める前にダウンロードして、使い勝手の良いものを選びましょう。


1.トイトレアプリの王道!「ムーニーちゃんとトイレトレーニング」

 

トレパンマンのキャラクター、ムーニーちゃんと楽しくトイトレができるアプリ。


トイトレの記録が細かくできるので、進み具合を把握すのにとても便利です。


▼こんな感じ▼


また、「はじめて」できたことがあると、メダルがもらえるため子供も大喜び!


早くメダルを集めたくて、おしっこやうんちが出ないのに、ずっとトイレに引きこもったこともありました。


▼メダルのデザインがかわいい▼

 

その他にも、トイレの声かけをするアラームや、ごほうび写真フレームなど、トイトレに役立つ機能を網羅。


このアプリ1つでトイトレ開始から完了までの記録・管理ができます。


ただ1つ難点があり、機能が満載な分容量が大きいです。


スマートフォンの容量が少ない方はフリーズすることもあるので、不具合が出るようであれば不要なアプリを削除するなど、対策をしてくださいね。


【アプリレビュー】


とてもいいです!
こどもがトイレに行きたいと言ってくれるようになりました。


我が子は自分で勝手にオムツを脱いでしまうので、おしっこの頻度など記録したいと思っていたので重宝しそうです!


【価格】

無料


【アプリのダウンロードはこちらから】

>>App Store

>>Google Play

 

2.トイレのシミュレーションに!「トイレトレーニングーBabyBus」


「トイレトレーニングBabyBus」は、画面上に登場する男の子と女の子のお世話をしてあげるアプリ。


食べ物やジュースをあげて、トイレに連れて行ってあげます。


▼こんな感じ▼


トイレではタップ操作で電気をつけたり水を流したり手を洗ったりできます。


▼こんな感じ▼

 

トイレに関するクイズも出題され、楽しみながらトイトレのシミュレーションができますよ!


ごっこ遊びが好きな子供には特におすすめです。


【アプリレビュー】 


娘が一人でトイレに行けるようになったわ。ありがとう。


キャラクターが可愛いです。


【価格】

無料


【アプリのダウンロードはこちらから】

>>App Store 

>>Google Play


3.スタンプカードでやる気を導く「楽しくできる!トイレトレーニング」

 

「楽しくできる!トイレトレーニング」はトイトレ真っ最中の2歳児を持つママが企画したトイトレアプリ。


現役ママらしいアイデアが随所に散りばめられています。


特に人気なのがスタンプカード機能。


スタンプを10個集めるとごほうびのイラストが登場!新しいイラストが見たくて、子供は必死にがんばります。


【アプリレビュー】


トイレアニメをかけると喜んでトイレへ行き、自分で座っておしっこできるようになりました。約2週間飽きずに楽しんでスタンプを集めており、トイトレが順調に進んでいます。


【価格】

300


【アプリのダウンロードはこちらから】

>>App Store 

※Androidには対応していません。

 

4.トイレが好きになる!「トイレのくに」


ライオンのトイレ用クリーナー「まめピカ」のキャラクターが登場する顔ハメアプリ。


自分の顔を写真に撮って、かわいいフレームに合成できます。

 

子供の顔になった王様やお姫様が便座に座るシーンもあり、最後はダンスシーンも。


トイレが怖くてトイトレが進まない子供におすすめです。


【アプリレビュー】


顔がずれることがあるけど、子供がトイレに行くきっかけになった。


【価格】

無料


【アプリのダウンロードはこちらから】

>>App Store

>>Google Play

 

5.かわいいキャラクターが人気「トイトレくまちゃん」


クレイアニメのくまちゃんと一緒にトイトレを進めていくアプリ。


「トイレにいこう」「おしっこしよう」という曲があり、クマちゃんと楽しく歌いながらトイトレができます。


ごほうびシール機能もあり、全ての操作がタップのみで完了♪子供でも簡単に操作ができるので、すすんでトイレに行きたくなるはずです!


【アプリレビュー】


子供がすすんでトイレ行くようになったアプリです!

 

【価格】

無料


【アプリのダウンロードはこちらから】

>>App Store

※Androidには対応していません。


6.トイレアラームが便利「いっしょにトイレ」


「いっしょにトイレ」はユニークな表情がかわいいうんちくんと一緒にトイトレができるアプリ。


トイレの時間を設定しておくことができ、タイミングよく子供をトイレに誘えます。


トイレでじょうずにおしっこができたら、ごほうびカードをゲット!


タップすると音が鳴るので、トイレに行っておしっこするのが楽しみになります。


【アプリレビュー】


子どもが自分から進んでトイレに行くようになりました。


【価格】

無料


【アプリのダウンロードはこちらから】

>>App Store

※Androidには対応していません。


7.トイレに急ぎたくなる!「しまうさのトイレトレーニング」


「しまうさのトイレトレーニング」はトイレに誘ってもなかなか動いてくれない子供におすすめのアプリ。


トイレに行く時間を設定しておくと、運動会の徒競走でおなじみの「天国と地獄」が流れたり「トイレ行こう!」などの声が流れたり。


画面では「しまうさ」と「とりぱんだ」が走っているので、それを見た子供はトイレに行きたくて仕方なくなるはず!


トイレに失敗しても、フォロー機能で「次はがんばろうね」とやさしく声掛け。


パパ・ママと一緒にトイトレ中の子供を全力で応援してくれるアプリです。


【アプリレビュー】


子供が「トイレ!いこう♪」と楽しくトイレに行ってくれて助かりました!


トイトレを始めた娘が大好きで、トイレに座りながら見ています。


【価格 】

無料


【アプリのダウンロードはこちらから】

>>App Store

※Androidには対応していません。


トイトレ中の困った!をサポートするママ向けアプリ


トイトレ中の子供を応援するアプリとあわせてダウンロードしておきたいのが、外出時のトイレ探しをサポートしてくれるアプリ。


トイレの情報も表示されるので、多目的トイレや洋式トイレを探す時もとても便利です。


8.あると安心「トイレ情報共有マップくん」


トイトレの後半になると、トレーニングパンツだけでおでかけすることもあります。


子供もパパ・ママもトイトレ完了に向け気合が入っているころだと思いますが、そんな時にトイレが見つからず失敗するのは避けたい!


そこで役立つのが、マップ上で公衆トイレやスーパー・コンビニのトイレの場所がわかるこのアプリ。


▼↓↓のようにトイレの場所がマークされます▼



嬉しいのが、都市圏だけではなく田舎のトイレ情報も網羅。


トイトレ中にダウンロードしたけれど、そのまま使っているというパパ・ママも多い、人気の便利アプリです。


【アプリレビュー】


娘がトイレトレーニングを終えたばかりで、まだ間隔が定まっていません。しっかりトイレのある公園なども掲載されていて助かってます!


特に子供はまったなしなので情報は大助かりです。


【価格】

無料


【アプリのダウンロードはこちらから】

>>App store

>>Google Play 


アプリとあわせて使いたい!おすすめグッズ


トイトレをスムーズにするアプリとあわせて使いたい!便利なグッズをまとめました。


一気にたくさん用意する必要はありませんが、もう少しスピーディにトイトレをすすめたい!と思ったとき、ぜひご活用ください。


トイレが怖い子供におすすめの絵本『おトイレさん』


ユニークな顔がかわいいおトイレさんは子供が大好き。


子供たちが正しくトイレを使えるとおトイレさんがだじゃれを言うのがおもしろくて、子供たちもトイレが大好きに。


トイレに恐怖心を抱いている子供のトイトレにおすすめです。


わが家の場合は、トイトレ中は、トイレに座りながら、本に出てくるフレーズを言ったり応援をしたりして楽しんでいました。


息子のトイトレで悩んでる時に藁にもすがる気持ちで購入…リズミカルな口調で読んでたら息子も娘も楽しいおトイレさんが大好きになって何度も読まされました。


Amazon価格:¥1,188(税込)

購入はこちら:Amazon


げんき100ばい!よくできましたシール


トイトレアプリでも、スタンプカードやポイントカードを導入しているものがありましたが、やはりごほうびにはシールが一番かもしれません。


特に人気なのが、アンパンマンのよくできましたシール。


シール台紙つきなので、トイレの壁に貼っておくとトイレに行くのが楽しくなるはず!


トイレでおしっこができるようになったら、ぜひ取り入れてみてくださいね。


トイレでおしっこができたら、よくできましたシール1枚もらって台紙の好きなところに貼るというのをしたところ、すぐにトイレでおしっこができるようになり、日中はおむつが外れました。


こちらのシールをきっかけに今までトイレで用を足せなかった息子がなんとその日からトイレでおしっこをしてくれるようになりました。


Amazon価格:¥540(税込)

購入はこちら:Amazon


我が家のトイトレ体験談


「トイトレがストレスでしかない」


そんな声を耳にしていたので、我が家のトイトレは「絶対に怒らないこと」をルールに進めることにしました。


トイトレに失敗して落ち込む子は、プレッシャーでトイトレが進まない、あるいは後退してしまうということもよくあるといいます。


服や床を汚しても、トイレに行くように言っても動いてくれなくても、とにかく笑顔でいることを心がけていました。


失敗も成功への一歩!何事もポジティブにとらえた


トイトレを早く完了させたいと思うと、ちょっとした失敗にイライラするもの。


しかし「おしっこは失敗して当然!」と思ってトイトレにのぞむと、失敗も許せるようになりました。


そんな感じだったので、うちの子はおしっこに失敗しても、いつも「ちっちでたー!」と喜んで報告。


トレーニングパンツにおしっこが出たことがわかるようになったり、おしっこが出るかも?とズボンを下ろせるようになったり。


トイトレは小さな成長の積み重ねですよね


その成長を見つけてはほめていたので、ストレスなく楽しくトイトレができました。


子供の声にきちんと耳を傾けた


トイレのおまるに愛着を持った長男のトイトレ中は、トイレ前におもちゃ箱を置いていました。


トイトレアプリ同様、トイレが楽しいと感じさせるのが目的。


トイレのそばでいつも遊んでいるので、おしっこ!と思ったらすぐに駆け込める状態でした。


トイレにおもちゃを持ち込むこともあったので、衛生面には気を使いましたが、おかげでトイレトレーニングがスムーズに完了。


もし子供がトイレにおもちゃや絵本を持ち込みたいと言ったら、できるだけ叶えてあげてくださいね。


その方がトイトレの効率がよくなるはずです。


【番外編】幼児教育のことをもっと学ぼう


トイトレをがんばる我が子の姿を見ると、成長ってすごいと思いませんか。


1~2歳ごろはたくさんのものごとを吸収する時期。


トイトレを始めたら、幼児教育についても学んでみませんか。


今人気の幼児教室「ベビーパーク」では、遊びや音楽を通じて心を育てるメゾットを学べる無料親子教室を開催中。


無料親子教室に参加すれば、Amazonギフト券1500円分がもらえるキャンペーンも実施中です。


ぜひこの機会に、子供の可能性について考えてみませんか。


>>「ベビーパーク」無料体験の詳細はこちらから


アプリを使って楽しくトイトレしよう!


トイトレはスムーズに進んでいたと思っても、突然停滞したり…とにかくパパやママの思うように進まないことが常です。

 

そんな時はトイトレアプリや便利グッズの力を借りて、パパ・ママの負担を少しでも減らしましょう。


トイトレアプリは、スマートフォンやタブレットで動画を見るのが好きな子供に特に効果があるようです!


無料でダウンロードできるアプリも多いので、子供のお気に入りのアプリを探してみてくださいね。


▼トイトレグッズも要チェック▼


Photo by PhotoACUnsplash