トイレ踏み台・ステップのおすすめ10選!使える踏み台はこれ【トイトレグッズ】


おむつをはずすべくトイレトレーニングに日々取り組んでる親子のみなさん。おまる派、補助便座派、どちらもありますが、おまる派もゆくゆくは補助便座を考えられているかと思います。便座に座るその時、気になるのが「トイレの踏み台(ステップ)」。今回はトイレ踏み台について紹介します。


この記事の目次


トイトレで踏み台(ステップ)が必要な理由


そもそも、トイトレにトイレの踏み台が必要なの?という疑問を持たれる方もいらっしゃるかもしれません。どうしてトイレ踏み台が必要なのでしょうか。


排便(ウンチ)時に足に力が入れられるように

補助便座をつけたトイレにまたがる子供(2~3歳頃が多い)たちの足は、床にはつかずにぶらぶら出来る状態ですよね。


排尿(おしっこ)のときは力を入れずにするのが普通ですのでこれでもいいのですが、ウンチをする時はふんばる必要があります。


足が床についていないことで、しっかりふんばれないとスムーズに排便できないのです。


おまるでは足つきがよかったので、しっかり排便できていた子供が、補助便座に移行(踏み台無し)したら便が出にくくなったという場合は、しっかりふんばれていないのかもしれません。


踏み台があれば子供が自力でトイレに座れる

また、トイレに踏み台があれば、子供が一人で座って用を足すことが出来ます。


トイトレの頃の子供はなんでも「自分で!」の時期でもありますので、自力でトイレに行けることがトイトレをスムーズに進めるきっかけになるかもしれません。


もちろん、おむつがはずれてからも当たり前ですがトイレに行きますので、その時も踏み台が活躍します。


こんな踏み台はちょっと不便


しかし、踏み台と言ってもどんな踏み台でもいいわけではありません。


実際、筆者は踏み台を買い換えています。


適当な踏み台を置いていたのですが、トイレの前に置くと足が踏み台に届かず、また折りたたむこともできない踏み台だったため、意外と場所をとっていました。


子供も、踏み台からうまく便座にまたがることができず、トイトレがなかなか進みませんでした。


トイレ踏み台を選ぶときのポイント


上記の経験をふまえ、トイレ踏み台を選ぶときに気をつけたいポイントを紹介します。


専用のものがベスト

なんといってもトイレの踏み台は専用のものがベスト。トイレの形状に合わせたフォルムで作られており、子供の足つきを考えた高さで作られているものが多いからです。


トイレのサイズに合っているか

続いてはトイレのサイズに合うか。特に便器の形状によってはうまくはまらないものがあります。事前に自宅の便器のサイズを計測しておきましょう。


大人のトイレでジャマにならないか

トイレはトイトレ中の子供だけではなく、大人も使用します。そのため大人が用を足すときに邪魔になるような踏み台は毎日のことですので、困りますよね。


特に、男性は立って排尿するため、足場に踏み台があるとより不便なことでしょう。折りたたんでデッドスペースにおいておける踏み台や、足場に干渉しないデザインの踏み台を選ぶのがおすすめです。


DIYが得意なパパやママは自作もおすすめ

上記のポイントを考えて商品を探した結果、我が家に合うトイレ踏み台が見つからない…という場合は思い切って自作するもの◎。


実際、友人宅にはパパが自作したトイレ踏み台が設置されていました。


トイレの寸法にもあっているし、子供も自力でトイレに行きやすく、大人の邪魔にもならない上に、トイレの雰囲気にあるような木製のもので、思わず我が家にも作ってもらえないか、と思ったほどです。


【重視ポイント別】おすすめのトイレ踏み台10選

それでは、重視ポイント別にトイレ踏み台を紹介してきます。


省スペース!畳んでおけるトイレ踏み台

「たたんで収納したい!」という方におすすめのトイレ踏み台です。


天然木子供踏み台 salita-サリタ-

(出典:Amazon


ハートのデザインがかわいい木製の踏み台です。ナチュラルとブラウン、ホワイトウォッシュの3色から選べるので、自宅のトイレの雰囲気に合うカラーのものが選べます。


大人のふくらはぎの位置にくびれがあるので、大人がトイレに行くときの邪魔になりません。

耐荷重80㎏としっかりした作りです。


  • 外寸:幅66x奥行き35x高さ23cm
    折りたたみ時外寸:幅66x奥行き35x高さ7.5cm
    商品重量:約6.2kg
    参考価格:6,146円

 

BIG masow スクワティポティー 足置き台 折りたたみ式

(出典:Amazon


便秘対策で生まれた踏み台です。そのため大人も子供も使うことを考えた商品。
耐荷重量100kgと大人が足置きにつかってもよさそうです。


  • 外寸:幅40x奥行き25x高さ17.5cm
    参考価格:1,899円

 

ビーヨ(BEEYEO)補助便座 折りたたみ式 踏み台

(出典:Amazon


補助便座と踏み台が一体型になったタイプ。
両側に手すりがついているので、トイトレを始めた頃の小さなお子さんにはぴったり。


折り畳み式なので、畳んで置いておけば大人の用を足すときの邪魔になりません。また子供の成長に合わせて踏み台部分の高さが2段階調節できるのもポイントです。


  • 耐荷重:75kg以下
    参考価格:2,799円

コスパ良し!1,500円未満のトイレ踏み台

子供が大きくなったら不要なアイテムのため、筆者もはコスパを重視して選びました。


Muslish トイレ踏み台

(出典:Amazon


筆者は圧倒的なコスパと省スペースさに惹かれ、こちらの商品に買い換えました。


コンパクトながら、しっかりとした作りで3歳の子供も自力でのぼって用を足します。ウンチの時も足つきがいいので、スムーズに排便できるようになりました。


足裏のデザインがあるので、足の置き場がわかりやすいのも子供にとってはうれしいポイント。


コンパクトなので、大人がトイレに行くときにもそのまま置いていても邪魔になりません


  • 外寸:幅39x奥行き22.5x高さ17.5cm
    耐荷重:80kg
    商品重量:440g
    参考価格:1,399円 

 

シービージャパン トイレ用サポート足置き台 ヨークデール

(出典:Amazon


こちらは便秘対策で作られたトイレ用の足置き台。大人も使えます。上の商品より高さと奥行きがありますので、トイレのサイズに合わせて検討するのがよさそうです。


  • 外寸:幅46.5x奥行き32.5x高さ20.5cm
    耐荷重:100kg
    商品重量:約820g
    参考価格:1,450円

 

80㎝からの こどもちゃれんじトイレ踏ん張り台

(出典:Amazon


昇降用のステップではないため、踏み台ではないですがコスパがいいので合わせてご紹介します。処分するときの手間を考えた段ボール製で、撥水加工が施されています。


踏み台が左右に分かれるタイプなので、大人の用を足すときの邪魔になりません。


  • 外寸:幅21.4x奥行き32.7x高さ27.4cm
  • 参考価格:2,490円

 

MIWEIYA 子供用 踏み台

(出典:Amazon


とにかく安く!という場合は、1,000円以下の踏み台もあります。扇状なので、便器のカーブに沿っておくことが可能。取っ手付きなので、持ち運びもラクラク。天面がでこぼこに加工されているので、滑りにくいのも嬉しいポイントです。


  • 外寸:幅31 x 奥行き 24 x 高さ14cm
    商品重量:約500g
  • 参考価格:980円

素材にこだわる!木製のトイレ踏み台

子供用の踏み台だろうとも、トイレのインテリアにもこだわりたい、しっかりとした作りのものがいい、という方には木製などの自然の素材を使った踏み台がおすすめです。


uyoyous トイレの踏み台

(出典:Amazon


竹製のトイレの踏み台です。踏み台の高さが2段階調節できるので、子供の成長に合わせて使えるのが嬉しいポイント。


  • 外寸:幅45.5 x 奥行き 24.5 x 高さ28cm
    商品重量:約500g
    参考価格:3,499円

diaryトイレ 踏み台

(出典:Amazon


組み立て不要の1枚板でできた木製踏み台です。スタイリッシュなデザインなので、子供用に使う踏み台、というイメージが払しょくできるかも。


  • 外寸:幅48 x 奥行き 26 x 高さ15.5cm
  • 耐荷重:100kg
  • 商品重量:約1kg
  • 参考価格:2,730円

 

RiZKiZ 木製 トイレステップ

(出典:Amazon


しっかりした踏み台でないと不安…という方は、こちらの踏み台はいかがでしょうか。耐荷重200kg!の頑丈なつくりです。白とナチュラルカラーの2色から選べて、補助便座付きのものもあります。


大人のふくらはぎの位置にくびれがあるため、大人がトイレに行くときの邪魔になりません。


  • 外寸:幅65 x 奥行き 34 x 高さ22cm
    耐荷重:200kg
  • 商品重量 :2.7kg
  • 参考価格:4,680円(補助便座付きは6,300円)

※価格は2019年12月のものです。変動する場合があります。


トイレ踏み台を使ってトイレトレーニングを快適に


トイレトレーニングはママも子供も大変。またトイレトレーニングが終わってからもしばらくは踏み台があった方が子供も便座に座りやすいことでしょう。


ご家庭にあったトイレの踏み台を使って、大人も子供も快適にトイレが過ごせますように。


(Photo by:写真AC