家事育児に毎日忙しいと家事のし忘れや、優先順位の判断ができなくなったりしませんか?『夫婦共働きで家事タスクの共有がうまくできず、漏れが多くて毎晩ケンカ…』『ワンオペ育児で全てのことをひとりでやっていると「やる気」も続きにくい…』なんて悩みも。今回はそんな悩みを解決するアプリ「魔法の家事ノート」をご紹介します!


この記事の目次


日常は名もなき家事にあふれている!

 


「家事」と言われて多くの人が思いつくのが「洗濯」「掃除」「料理」でしょうか。しかし、多くのママたちはこれらでは言い表せない、とおっしゃるでしょう。


そう!これらは大分類にしか過ぎないのです。


大分類「洗濯」であれば、


中分類「洗濯機で洗濯物を洗う」「洗濯物を干す」「洗濯物を取り込む」「洗濯物を畳む」「洗濯ものをタンスにしまう」


小分類「洗濯機に入れる前に品質表示を確認して分ける」「色モノと白モノを分ける」「襟汚れは専用の洗剤であらかじめつけ置き」「下着などはネットに入れる」「洗剤を投入する」「洗剤が切れていたら詰め替えを補充する」「詰め替えが切れたら買いに行く」…


名もなき家事と呼ばれるものの多くはこの小分類に当てはまります。
そして育児が絡むとこの名もなき家事がグレードアップ!


「赤ちゃんの肌着は別の洗剤で洗う」「ウンチがついた衣類はウンチをふき取り、手洗いで汚れを落とした後、洗濯機で洗う(子どもの「かまって~かまって~」付き)」


…と枚挙にいとまがありません。


細かく分類すると、家事はとてつもない量になるんです!!


家事タスクが山積みで起こる問題3つ


とてつもない家事量…タスクが山積みになるとどのような問題が起こるのでしょうか。


家事量を把握できない

やることが多すぎると、何をどれぐらいやればいいのが分からなくなります。同時に優先順位や必要不要の判断も難しくなります。


「家事ができない」という気持ちが続くと憂うつに

山積みの家事はやる気をそぎます。また、乳幼児がいるご家庭では育児で家事を中断することが多くなるはず。


中断を繰り返すと、なかなか終わらせることができず気持ちが焦ったり、どこまで家事をやったのか分からなくなったりします。


そうすると「今日もあまり家事ができなかった」「家事が進まなかった」というマイナスの気持ちを抱き続けることになり、家事へのモチベーションがダウン。


その結果、毎日憂うつな気分になり、子どもや配偶者にイライラするようになってしまうかもしれません。


家事分担に不平不満を抱く

共働き家庭の多くは、仕事も育児も家事も夫婦でそれぞれ分担されていることでしょう。


しかし、「洗濯をお願いしたのに洗っていない」などといった分担ミスや引継ぎ漏れがおこると、翌日にその分の家事が上乗せになります。


また、「洗濯物のとりこむがいつも遅くて夜露でしっとり」といった時間制限のある家事や「洗剤の補充」などの名もなき家事など、把握しづらい家事もクセモノです。


気が付けば妻(もしくは夫)ばかりがやることになり、片方の不満が大きくなる原因になります。


アプリ「魔法の家事ノート」で家事を見える化!家族共有&達成度チェックでやる気UP!


上記の問題に悩んでいる人たちに使ってほしいのが「魔法の家事ノート」という無料アプリ。


こちら2017年に発売された本『時間が貯まる魔法の家事ノート(著者:三條凛花 出版:扶桑社)』のアプリ版なのですが、今子育て中のママたちに注目されているアプリなんです!


注目ポイント1『ラクラク!自動生成」


4つの質問に答えるだけで家事ノートを自動生成!


「自分で最初から家事ノートを作るのは面倒」というズボラママや「しっかり作りたいけどなかなか時間がとれない」多忙なママでも、気軽にスタートできます。


注目ポイント2『家事が可視化される』


アプリで家事が可視化されると、家事全体が把握でき、優先順位がつけやすくなります。


家事リストも「日ごと」「週ごと」「月ごと」「年ごと」と4種類のスケジュールで確認できるので、衣替えなど不定期な家事の把握もおまかせ!


特に「日ごと」のスケジュールは「朝」「昼」「夜」の3つの時間帯に分かれているので、忙しい時間帯もどの家事をするのか迷わずにすみますよ~~!


注目ポイント3『達成記録でやる気が続く』


家事をこなしていくと、円グラフで達成率が表示されます。


出来たことを数値にして可視化すると、出来ないことよりも出来たことに意識が向くようになるんです。


いままでは「あまりできなかった」と思っていた家事も、実際は50%もこなしていた、ということがわかれば「半分はできたな」と感じられるようになるかもしれません。


マイナスよりプラスに意識が向くと意欲がわいてきますよ!


達成率上げを目指すなど、ゲーム感覚で家事を楽しむのもいいかもしれませんね。


注目ポイント4『招待機能で家事分担』


家族をアプリに招待すれば、家事の分担が可能!


同じ家事ノートを共有して家事をこなしていけば、忘れ防止にもなります。


また、一方に家事が偏りすぎていることもわかるようになるので、家事分担についての話し合いがスムーズになるかも?!


さらにアプリで管理すると、仕事の帰り道などいつでもスマホから進捗状況がわかるので、買い物忘れなどのフォローも期待できそうです。


注目ポイント5『家事を楽しむコンテンツ』


さらに、この魔法の家事ノートは、裏技やコラムなど家事に役立つ知識も満載!


天気に左右される家事や、季節に関連する家事などの情報が気軽に手に入るので、新しい発見や役立つ方法を実践したくなるでしょう。


新しいことを取り入れて自分に合ったスタイルになってくると、家事もどんどん楽しくなってくるはずですよ。


魔法の家事ノートでストレスフリーな家事をしよう


ワンオペママがひとりで処理しきれない情報を、整理するためにも役立つ「魔法の家事ノート」。夫への家事分担について悩む方には、可視化することで家事の多さを知ってもらい、家事分担に前向きになってもらえるかもしれません。


家事をこなすのは本当に大変です。小さな子どもがいるご家庭のパパ&ママは親になってまだ数年。家事をうまくこなすのは不慣れで当然。家事に悩んでいるアナタ。ぜひ魔法の家事ノートで可視化や共有をしつつ「我が家らしい」ストレスフリーな家事をはじめましょう!

 


アプリダウンロードはこちら

iPhone
Android