乳幼児期の子供服はワンシーズンでサイズアウトすることが多いもの。そのため、普段の生活で着る服はできるだけ安いものを選びたい!と願うママも多いはず。とはいえ、できればおしゃれなデザインがいい、という気持ちもあるはず。今回は保育園での服装をもとにおすすめの子供服ブランドを紹介していきたいと思います!
この記事の目次
- 保育園の服装でNGはこれ!洋服の選び方
- UNIQLO(ユニクロ)
- GU(ジーユー)
- 西松屋
- Next(ネクスト)
- F.O.Online Store(エフ・オー・オンラインストア)
- プチプラではないけど…お買い得に購入できる通販サイト
- 成長の早い子どもにはプチプラ子供服が家計の強い味方!
保育園の服装でNGはこれ!洋服の選び方
子どもの洋服はかわいいものが多く、プチプラですとついついあれもこれもと買いたくなるかもしれません。しかし、そのお洋服たちを保育園用にする予定の場合、気を付けてほしいことがあります。
フードやスカートはNG
フードがついたジャケットやパーカーなどは、フードが引っかかって首がしまる事故のもとになるため、ほとんどの保育園でNG。
スカートもこけた際に膝をケガしやすいうえに、活動中にスカートが捲れて下着が見えてしまうことなどがあるためNGです。
こけた際に膝をケガをしやすい、という点では夏場の半ズボンやノースリーブ・タンクトップがNGなこともあります。
特に最近は温暖化の影響で、園舎の中ではクーラーを付けているため、半ズボンやノースリーブだと身体を冷やしてしまう懸念もあるでしょう。
保育園用の服を選ぶ時のポイント
- ・余計な装飾のないもの
- ・白色などは汚れやすいので避けるのが無難
- ・先述のNGは避ける
- ・着脱のしやすいもの
- ・サイズの合っているもの
- ・洗濯機で洗えるもの
上記6つの点に注意しながら、選ぶのがおすすめです。
UNIQLO(ユニクロ)
多くのママの指示を受けている子供服のブランドと言えば「ユニクロ」です。
我が家も、インナー・トップス・レギンス・パジャマ…とユニクロの商品ばかり。
おすすめはインナー。なかでも夏場を中心に販売されている「メッシュコットン」がイチ押しです。
メッシュになっているので、通気性がよく比較的乾きやすいのが特徴。
小さいお子さんは肌が弱く、化繊タイプの機能性インナーだと肌荒れをおこしてしまう子もいらっしゃるかもしれませんが、こちらはコットンなのでその心配もなし。
筆者の子供たちも化繊で肌が荒れがちなので、メッシュコットンインナーを0歳の頃からずっと愛用し続けています。ちなみに冬場もメッシュコットンです。白色や、パステル調の単色カラーのほかに柄物もありますよ。
そんな人気のユニクロ、唯一の欠点が「保育園のお友達とかぶりやすい」こと。
かぶりやすい=洋服の入れ間違いが多発…。
実際、我が家も何度かほかのお友達の荷物に紛れ込んだこともありますし、子供から「○○ちゃんと同じ服だよ」という報告を受けることもあります。
人気すぎるが故ですね。
GU(ジーユー)
2021年2月22日より、GUからもベビーラインが登場!
これで、入園したての0~1歳児や2歳児からもGUのプチプラ洋服を楽しめるはず。
カバーオールは70cm・80cmの2サイズ展開で、トップスやパンツは80cm・90cm・100cmの3サイズ展開です。
大人のラインナップと同様、シンプルで使いやすいカラーのアイテムが半袖Tシャツ590円~とプチプラ!
GUだとプチプラで親子リンクコーデも楽しめちゃいますね。
西松屋
赤ちゃん~子ども用品のお店でプチプラと言えば「西松屋」!
棚にずらーーー!っと並んだ衣類はいつ見ても圧巻です。
通常価格でも十分プチプラですが、そこからさらに半額!なんてこともあるのが西松屋のすごいところ。
筆者も定期的に西松屋ウォッチングをしてます。
品ぞろえが豊富なので、「発表会で茶色の服を使用します。週開け持ってきてください」という風な急を要する場合も、大体お目当ての商品が見つかります。
また、ディズニーやドラえもん、ミニオンやプリキュアなど、キャラクター商品も多く展開されているので「ミッキーのシャツが欲しい」「ショベルカーが描かれているトレーナーが欲しい」などといった、子どものリクエストにも応えられるアイテムがあるかも!
Next(ネクスト)
筆者も愛用しているイギリスの服飾ブランド。
海外のデザインが好きな方や、他の人と違った服を着たい方にもおすすめ。保育園でもなかなかかぶりにくいので、お友達と間違われることも少ないようです。
イギリスから届くので日数が多少かかりますが、4,500円以上のお買い上げで送料無料なのが嬉しいですね。
Nextは現時点では日本に店舗がないため、サイズ合わせができない点がネック。
※新型コロナウィルスなどの状況によっては通販や配達状況も変わります。
F.O.Online Store(エフ・オー・オンラインストア)
アメカジ風の「F.O.KIDS」「BREEZE」や、ナチュラルで優しい雰囲気の「apres les cours」、など、 様々なテイストのブランドがラインナップされているので、ほかの人とかぶりにくく、プチプラでおしゃれを楽しめる洋服が豊富です。
ディズニーやスヌーピーなどのキャラクターもののラインナップもありますし、アウトドアブランドGERRYとのコラボも。
生地もしっかりしているものが多く、筆者が購入したものでは「うすくてペラペラ…。洗濯ですぐによれよれ」なんてことはありません。
プチプラではないけど…お買い得に購入できる通販サイト
プチプラではないけれど、お出かけの時や休日用にちょっと「いい服」が欲しい、なんてことありますよね?でも有名ブランドのものはなかなか手が出しにくい価格、お店も遠くてなかなか買い物に行けない…そんな時は通販サイトがおすすめです。
ZOZOTOWN(ゾゾタウン)
ゾゾタウンは子どもの洋服も充実しています。
購入のタイミングはずばりセール!
さらに、ブランド別に日替わりでクーポンが発行されているので、セールとクーポンの組み合わせでお得にゲットです!
セール品はサイズ欠けが多いのですが、自分の子どもにちょうどいいサイズのもので60%オフかつ、1,000円クーポンで実質70%オフ以上の割引!なんてこともあります。
筆者的ねらい目の子供服ブランドは「SHIPS KIDS」「BeBe」「GERRY(コラボ含む)」「mikihouse」、そして先述の「F.O.KIDS」や「BREEZE」です。
他にもラルフローレンなどのハイブランドもありますので、チェックしてみてください。
GLADD(グラッド)
こちらは、数日から数週間の期間限定で特定のブランドのセールを開催するフラッシュセールサイト。
手元に届くまで2~3週間かかるものが多いのですが、お買い得に購入できるアイテムが多いのも事実。
気長に待てるアイテム、次のシーズンのものなどを購入するのがベターかもしれません。
筆者的ねらい目の子供服ブランドは「BEAMS KIDS]「a.v.v Kids」「UNITED ARROWS KIDS」「EMU AUSTRALIA KIDS」です。
成長の早い子どもにはプチプラ子供服が家計の強い味方!
洋服がプチプラですと、公園でこけて穴が開いてしまってもそこまでイライラしません(笑)。
そして何のためらいもなく、アイロンワッペンを貼って穴の補修を完了!サイズアウトまで着倒します。
あと、何といっても「お古(最近はおゆずりとも言うそうです)」も助かりますよね!
譲ってもらった相手に感謝をしつつ、ありがたく着させてもらってますし、我が子のサイズアウトした服も、貰い手が見つかり次第譲っています。
いろんなものを取り入れて、幼少期の洋服もうまくやりくりしていきたいものです。
(photo by photoAC)