冬の野菜と言えば「白菜」。
白菜は離乳食の初期から取り入れることのできる食材なのはご存じですか?
今回は、親子でとりわけができる目線にて白菜を使った冬に大人気の離乳食レシピを5つご紹介。
アプリ「ステップ離乳食」でも冬の検索No.1の食材なので、冬の離乳食食材として注目度が高いんです。
なぜなら白菜を取り入れるだけで、離乳食初期から冬を味わうことができちゃうから。
さらに大人と一緒のメニューを楽しむことも可能。
大人と一緒の食材・メニューなら同じものを食べている安心感から赤ちゃんの離乳食の進みもよくなる上に、調理や献立を考える時間の短縮にもなるので離乳食の負担軽減にもなりますよ。
さらに離乳食の時期に応じた白菜の基本の調理方法や、白菜の栄養価や選び方など白菜にまつわる情報もまとめています。
この冬、離乳食に白菜をとりいれて、親子で旬の食事を楽しみましょう♪
この記事の目次
- 冬に食べたい白菜のレシピ5選!親子一緒のメニューが食べられる離乳食
- 【時期別】白菜調理の基本!
- 親子一緒のメニューだと子どもの食が進みやすい!旬の食材を親子で楽しむべき3つの理由
- 白菜の旬・栄養素・選び方など基本情報
- 親子一緒のメニューで冬の食事を楽しもう
冬に食べたい白菜のレシピ5選!親子一緒のメニューが食べられる離乳食
冬に食べたい白菜の離乳食。
白菜は冬に旬を迎える野菜のひとつなので、白菜を入れるだけで季節の味わいを感じることができます。
さらに離乳食初期から使える食材なので取り入れやすいのもポイントです。
今回は「親子で一緒の食材を味わえる」という目線で離乳食レシピを5つ厳選してご紹介します。
大人用にアレンジレシピを紹介しているものもありますので是非参考にして下さいね♪
レシピ①白菜×豆腐【鍋】
出典:COOKPAD
★このレシピに挑戦できる時期
初期【○(たんぱく質スタート後)】
中期【○】
後期【○】
完了期【○】
冬の鍋は、とりわけ定番メニュー!
あらかじめ、離乳食に使用する分だけよけておき、残りは大人用の鍋に。
白菜と豆腐は離乳食初期から使用できます。
材料
豆腐(絹)30~40g
白菜20~30g
だし汁適量
(分量は目安です)
1、大人メニュー「豚肉と白菜の甘辛煮」の材料から取り分けた豆腐は3~5mm角に切る。
2、取り分けた白菜の葉先を軟らかくなるまでだし汁で煮る、または電子レンジで加熱する。
3、白菜が軟らかくなったら取り出し、3mm角位のみじん切りにする。
4、鍋に白菜を戻し、豆腐を加えてひと煮する。
離乳食のお肉デビューが済んだ赤ちゃんなら、離乳食後期頃からお鍋から鶏肉のとりわけ(つみれなど)もOKですよ!
★【白菜×鶏肉】鍋のとりわけはこちら★
レシピ②白菜のホワイトシチュー
出典:COOKPAD
★このレシピに挑戦できる時期
初期【×】
中期【△】
後期【○】
完了期【○】
冬の定番!「シチュー」
シチューに白菜を使えば柔らかい味わいに。
サツマイモなど甘みのあるいも類を入れると、子どもの食いつきもUP!
ほっこり温まりましょう。
材料 (大人2,3人分+赤ちゃん1人分)
さつまいも1/2本~1本
じゃがいも1個
白菜1/8
玉ねぎ1個
水400cc
◎ベーコン・ウィンナーなど(1歳~)
◎シチューの素市販のもの1/2パック
◎牛乳120cc
◎パセリあれば
1、さつまいもは2,3cm幅の輪切り じゃがいもは乱切り
玉ねぎは繊維を断ち切る方向に1cm幅に 白菜は食べやすく切る2、鍋に少量のサラダ油(分量外)をひき 1を炒める
水を入れ強火にかけ沸騰したら弱火にし10分~15分煮込む3、野菜がやわらかくなったら火を止め、赤ちゃん用に取り分ける
(取り分け量は次項を参照)4、[7,8ヵ月]
さつまいも10g
じゃがいも10g
玉ねぎ5g
白菜5g
[9~11ヵ月]
さつまいも15g
じゃがいも15g
玉ねぎ5~10g
白菜5~10g
※目安なので加減して下さい5、ベーコン・シチューの素を入れて溶かしながら火にかけ煮込む
とろみがでたら牛乳を入れてさらに煮込む あればパセリをちらす6、[7,8ヵ月]
野菜はみじん切りにする
そのまま与えても、市販のベビー用スープ・ホワイトソースなどをかけても○
[9~11ヵ月]
野菜を食べやすく切る
大人用のスープを2,3倍にお湯で薄めて少量(大さじ1弱)をかける
レシピ③白菜×豚肉【丼】
出典:COOKPAD
★このレシピに挑戦できる時期
初期【×】
中期【×】
後期【○】
完了期【○】
ご飯の上にかけて食べるレシピ。
大人も子どももがっつりご飯が楽しめます。
材料 (1人分)
茹でたほうれん草・茹でた白菜各10gずつ
5倍がゆ70g
だし汁80cc
水溶き片栗粉小さじ1
醤油小さじ1/4くらい
豚ひき肉30g
1、ほうれん草、白菜は茹でて細切りにしておく。五倍がゆを作っておく。
2、小鍋にだし汁と豚ひき肉を入れ、中火にかけひき肉をほぐす。
煮立って肉の色が変わったら白菜とほうれん草を入れる。
3、更に醤油を加える。
軽く煮立て水溶き片栗粉を加えとろみを付けて火を止める。
4、お皿に5倍がゆをいれ、③で作ったあんかけを上からかけたら出来上がり!
上記でも醤油をプラスすれば大人も楽しめますが、大人は白菜の白い部分も消費したいですね。
そんな時は思い切って
・白菜をざく切りで食感を楽しむ
・卵とじ&胡椒で風味UP!
この2点のアレンジでがっつり丼ぶりを味わっちゃいましょう。
★【白菜×豚肉】の丼ぶり大人アレンジはこちら★
レシピ④白菜×しらす【丼】
出典:COOKPAD
★このレシピに挑戦できる時期
初期【○(たんぱく質スタート後)】
中期【○】
後期【○】
完了期【○】
白菜としらすも離乳食では使いやすい食材のひとつ。
白菜×しらすの組み合わせなら離乳食初期から楽しめます。
材料
しらす40g
白菜2枚
顆粒だしひとつまみ
水200cc
1、白菜をみじん切りにする。
2、鍋に、水・切った白菜、顆粒だしを入れ10分くらい煮る。
3、シラスを入れ、更に5分程煮る。
4、ごはん(お粥)の上に乗せて完成。
5、離乳食用の製氷器に入れて冷凍すれば、保存食にもなる。使いたい分だけレンチンして食べる。
大人も一緒に味わってみましょう♪
白菜の食感を残して、薬味をくわえて大人の味に。
★【白菜×しらす】の大人アレンジご飯はこちら★
レシピ⑤白菜×かぶ【旬のおかず】
出典:COOKPAD
★このレシピに挑戦できる時期
初期【×】
中期【○】
後期【○】
完了期【○】
白菜とかぶの組み合わせなら冬の旬を存分に楽しむおかずが楽しめます。
やさしい味わいでほっこりしますよ。
特に冬はお安く手に入りやすい野菜なので、家計にもやさしいですね。
材料
生鮭15g
白菜・かぶ30g
しょう油0~0.5g
かつお昆布だし300~400cc
1、かつお昆布だしでかぶを煮ます
2、かぶが柔らかくなったら鮭と白菜を煮ます
3、しょう油で味付け
大人は蒸し野菜で旬の野菜のうまみを凝縮して素材の味を堪能してみて♪
蒸すだけなので、手間がかからずヘルシー!
★【白菜×かぶ】の大人のとりわけはこちら★
【時期別】白菜調理の基本!
白菜は、離乳食初期から食べることのできる食材。
しかし、時期によって調理の仕方が異なります。
成長に合わせて調理しないと、うまく飲み込めなかったり、噛み切れなかったりするからです。
調理する際の時期別の白菜調理の目安をおぼえておきましょう。
【初期】
出典:COOKPAD
葉先を使います。
やわらかく茹でて、丁寧にすりつぶします。
滑らかさを出すためにお湯でのばしましょう。
慣れてきたらごくごく細かいみじん切りに。
【中期】
出典:COOKPAD
葉先をやわらかく茹でて細かくみじん切りにします。
慣れてきたら、3㎜サイズのみじん切りに。
【後期】
出典:COOKPAD
葉先を茹でて粗みじん切りに。
ロールキャベツのように薄く巻き、あとから食べやすいサイズに切って食べるのもOK。
歯茎で噛み切れるかたさを意識して。
白い部分は細かく切り刻んで与えます。
【完了期】
出典:COOKPAD
茹でて5㎜~2㎝に。
ロールキャベツのように薄く巻いて、食感を楽しむのもおすすめです。
参考文献:ベネッセコーポレーションHAPPY育児生活ガイドBOOK
親子一緒のメニューだと子どもの食が進みやすい!旬の食材を親子で楽しむべき3つの理由
離乳食は出来る限り、旬のものを親子で一緒のメニューを楽しむのがベスト!
(ママの体調が最優先なので、必要に応じて冷凍やベビーフードを活用してください!!)
何故なら、同じメニューだとパパやママと同じものを食べてるという安心感があり、旬の食材を取り入れることが食育に繋がるからです。
さらには同じ材料なら離乳食作りの負担軽減にもなります。
①同じものを食べている安心感
同じ色合い、だしが香る食事なら「パパとママが食べているものと同じもの」を食べているという安心感があります。
特に同じものを両親がおいしそうに食べている姿を見ることで、食事に興味が湧いてくるのです。
また、親子でばらばらのものを食べてばかりいると、食べなくてはいけないものがわからない状態になる懸念もあります。
②旬を楽しむ食事は食育に繋がる
旬の時に旬のものを食べる。というのをよく耳にすると思います。
これは
・旬の時が最も栄養価が高い
・新鮮なので美味しく食べられる
・収穫時期なので比較的安価で手に入る
上記3つの理由から旬のものを旬に食べよう、と言われているのです。
また、旬の食事を通じて季節を学ぶ食育にも繋がります。
③親の負担軽減
離乳食だけを切り離して献立を考えるととても負担が大きいもの。
1日3食×2パターンなので6種類の献立を考えなくてはなりません。
そこに上のお子さん(幼児)がいる場合は、離乳食・幼児食・大人の食事…と9パターンを用意せねばならず、負担の大きさはとてつもないものになります。
大人の食事からの取り分け食であればアレンジするだけで、簡単に離乳食ができるので負担が少なくなります。
白菜の旬・栄養素・選び方など基本情報
離乳食にも使いやすい白菜の基本情報です。
白菜の旬
11月~2月ごろ
白菜の栄養
・カリウム、マグネシウムや亜鉛などのミネラル類
・ビタミンはバランスよく含まれている
白菜は黒いぶつぶつが栄養満点!
白菜を購入するときは
白い部分に黒いぶつぶつ
があるものだと栄養価が高くておすすめです。
このぶつぶつ、実は悪くなっている部分ではなくポリフェノール。
なぜ、ポリフェノールが黒いぶつぶつになってあらわれるのかというと、たくさん栄養を吸収した結果、黒いぶつぶつとしてあらわれるんだそう。
参考:「白菜の「黒いブツブツ」は美容にも良いあの成分だった!知って差がつくお野菜雑学☆(2019年1月30日・この差って何ですか)」(TBS)
スーパーなどで購入する際は、ぶつぶつがついていてずっしりとした重みある白菜を選ぶのがおすすめですよ。
親子一緒のメニューで冬の食事を楽しもう
冬の野菜、白菜は離乳食にぴったり。
☑メニューに取り入れるだけで冬の味わいに
☑離乳食初期から使える食材
☑とりわけできるから親子で一緒に白菜を味わえる
冬場に安く手に入るのも家計を考えると嬉しいポイントです。
丸ごと購入したときは
キッチンペーパーに包んで立てて保存しましょう。
冷蔵庫の野菜室に入らないときは、土間やベランダなど涼しいところでOK!
またざく切りにしてジップロックに入れて冷凍保存も可能です。
(1ヶ月以内に使い切ってください)
この冬は、親子で白菜のメニューを楽しんでくださいね♪