柔らかく、茹でると甘みが出て、食べやすいキャベツは、離乳食初期から使える離乳食の定番食材。アクも少なくクセもないので子供にとっても食べやすい食材です。
今回はそんなキャベツについて徹底解剖!キャベツの栄養素って?調理方法は?離乳食中期にはどのようにして取り入れればいい?そんなママ達の質問に答えたいと思います!
この記事の見出し
離乳食中期で大活躍!キャベツに含まれる栄養素
キャベツに含まれている栄養素って知っているようで、知らない・・・なんてことありませんか?
赤ちゃんの体に取り入れるものだからこそ、しっかりどんな栄養があるのか知ってもらいたい!
赤ちゃんの体の状態に合わせて使ってあげると、離乳食も「食べる」「健康」の一石二鳥ですよね。
ビタミンU(キャベジン)
ビタミンUはキャベツ特有の栄養素。
キャベツから発見されたことから、キャベジンとも呼ばれています。
胃酸が過剰に分泌されるのをふさいだり胃の粘膜の保護作用があり、まさに天然の胃薬。
まだまだ胃腸が弱い赤ちゃんには整腸作用があるので、こまめに取り入れてほしいですね!
ビタミンC
体の免疫力を高めてくれるビタミンCは、風邪の予防にもなるので、赤ちゃんの強い体づくりには欠かせません。
また、骨を丈夫にするために欠かせない栄養素です。
ビタミンK
野菜の中でもキャベツのビタミンK含有率はトップクラス!
血液を固める作用がある成分で、カルシウムを取り込むお手伝いをしてくれるので、赤ちゃんだけでなく、成長期の子どもには欠かせない栄養素です。
食物繊維
キャベツと言えば食物繊維が多く含まれていることは有名ですよね。
食物繊維には整腸作用があるので、下痢気味や、便秘気味の赤ちゃんには最適です。
離乳食中期のキャベツの調理方法と保存方法
離乳食中期は少しづつ「飲み込む」ということに慣れてくる頃。そのため、ペーストから少しづつ形のあるものにしていきます。
柔らかくゆでて細かいみじん切りに。もぐもぐと口を動かし、舌でつぶせる豆腐くらいのかたさが目安です。
キャベツは外側の葉は固いので、中の柔らかい葉を使うとゆで時間も短くなり便利ですよ。白くて太い葉脈の部分も避けた方が良いです。
離乳食中期に大活躍!キャベツの保存方法
離乳食中期になると2回食になり、量も少しづつ増えてきますので、おのずと消費量も増える・・・。
キャベツは冷凍保存ができるので、一度にたくさんゆでて冷凍しておくのがオススメです♪
やわらかくなるまでゆでた後、子どもさんに合わせた大きさに切って小分けにしておくと便利。
目安として1週間で使い切れるように50~60gを目安にしておくとよいでしょう。
キャベツの栄養をしっかり離乳食に取り入れるには
ちなみにキャベツはゆでると、栄養素が溶け出てしまいます。
しかし、キャベツを煮込んだスープを離乳食に使ってしまえば、流れ出た栄養素もバッチリ取ることができるのです!
そのまま、スープとして与えるのも良し。
調理する際に水分として使用するのも良し。
もちろん、冷凍保存も可能ですので、小分けにして冷凍しておくと便利ですよ。
離乳食中期にオススメ!キャベツを使ったレシピ5選
たくさんの栄養素を含んだキャベツは、赤ちゃんに食べさせてあげたい野菜のひとつですね。
そんな離乳食中期にピッタリのおすすめキャベツレシピをご紹介させていただきます!
キャベツとツナのミルク煮~離乳食中期~
ほんのり優しいミルク味のこちらのレシピは離乳食中期にぴったり!
ツナも入っていて作り方は簡単なのに栄養がしっかりとれます。牛乳の代わりにミルクを使っても、もちろんOKです。
材料
・キャベツ 10g
・ツナ(ノンオイル) 5g
・出汁 10cc
・牛乳 10cc
・水溶き片栗粉 適量
作り方
1.ツナは塩気を取る為、茶こし等に入れ、お湯をかけて塩抜きをする。
2.キャベツは食べやすい大きさに切る(みじん切り)
3.鍋にツナとキャベツ、出汁を入れ、キャベツがクタクタになるま煮る
4.キャベツがクタクタになったら牛乳を入れ、一煮立てさせ灰汁を取り除く。
5.水溶き片栗粉でトロミをつければ完成。
出典:クックパッド
*離乳食中期*ツナと春キャベツのリゾット
離乳食中期に使いやすいツナですが、パサパサと水分が少ないのが難点。
パサつきがちなツナもキャベツとおかゆの煮込むことで、食べやすくなります♪
材料
・ツナ(水煮缶) 10g
・キャベツ 10g
・玉ねぎ 10g
・7倍がゆ 10g
・野菜スープ 大さじ1
作り方
1.鍋に湯を沸かし、ツナを湯通しする。(味噌漉しをつかうと便利)
2.キャベツは刃先の柔らかい部分を使う。柔らかくゆで、包丁で縦横に困かく刻む
3.玉ねぎは5ミリ角に切り、柔らかくゆでる。包丁で刻むかフォークで荒くつぶす。
4.鍋に野菜スープとツナ、キャベツ、玉ねぎを入れ煮立てて、お粥も加え二と煮する
出典:クックパッド
【離乳食中期】キャベツのミルクパン粥
材料が少なく手順も少ない為、忙しい朝にもオススメ!離乳食中期の朝ごはんにいかがでしょう?
キャベツ以外の野菜を入れてもおいしそうですね。
材料
・食パン 15g
・キャベツ 20g
・乳児用ミルク 60~100ml程度
作り方
1.キャベツは細かく刻み、軟らかくゆでておきます。
2.パンは粗みじんに切っておきます。
3.鍋にミルクを入れ、キャベツとパンを入れ煮立てます。
4.全体的に柔らかくなれば出来上がり!
出典:クックパッド
離乳食中期~南瓜・キャベツ・ササミお粥~
離乳食中期には少しづつ食べる量が増えてきます。
お粥とかぼちゃが入って満腹感たっぷりのこちらのレシピは離乳食中期にオススメ♪
カボチャなどのみじん切りはフードプロセッサーを使うと便利。冷凍保存もできるので作り置きにも最適です!
材料
・ササミミンチ 1本分
・カボチャ 4/1
・キャベツ 1枚
・白米 1カップ
・水 3カップ
・干し昆布(あれば) 2cm
作り方
1.カボチャは皮をむきみじん切り。キャベツは柔らかい葉のところだけを切り、みじん切りに。
2.カボチャをみじん切りにしたら、煮込む時間短縮の為、600wで2分チン。キャベツはしなくてOK!
3.水を入れ、沸騰したらササミミンチも加える。粉々にする為、ヘラやポテトマッシャーで根気強く粉々にする。灰汁がでたら取る。
4.白米、カボチャ、キャベツを入れ蓋をして煮込む。沸騰したら蓋をずらしさらに10分煮る。
※出汁を取りたい方はここで昆布を投入!
5.10分煮たら火を止め、蓋をし10分蒸す。しっかり蒸すことでお米がいい感じに柔らかくなります。
出典:クックパッド
離乳食中期☆しらすとキャベツのおやき
離乳食中期から後期への移行に向けて、手づかみ食べの練習におすすめ♪
細かめに刻んであるので咀しゃくの練習もバッチリです。
材料
・しらす 20g
・キャベツ 15g
・豆腐 約30g
・片栗粉 大さじ1
作り方
1.しらすは熱湯をかけて塩抜きしておく
2.キャベツは細かく刻んでおく
3.しらす、キャベツ、豆腐をよく混ぜる
4.3に片栗粉を入れ、よく混ぜる
5.熱したフライパンに生地を入れ整える。火は弱火でじっくり焼く。
6.焼き目がついたら裏返し、反対側も良く焼いて完成!
出典:クックパッド
安心食材を手に入れたいなら「生協」がおすすめ!
甘くておいしいキャベツ。栄養もたっぷりで、レシピのレパートリーもたくさんあります。
そんな万能キャベツを安全に手に入れたいなら生協がおすすめ!思いキャベツも、玄関先まで届けてくれますよ。
今なら、資料請求で全員プレゼント付き♪この機会をお見逃しなく!
>>生協のお申込みはこちらから<<
離乳食中期には栄養たっぷりのキャベツを活用しよう!
いかがでしたか?
キャベツには魅力的な栄養がたくさん含まれています。
離乳食中期になると2回食になり、食事の量も増え、便秘がちになる赤ちゃんもいるもの。
そのため、離乳食中期にはキャベツをたくさん取り入れてあげてほしいと思います。
葉っぱ一枚でたくさんストックもできるので、たくさん活用していってくださいね!
Photo by Photo AC