妊娠すると、気になるのがお腹の中の赤ちゃんの性別。妊婦本人だけでなく、夫や親族、友人など周りも何かと気にしてしまいますよね。
今回は妊娠中に気になる、赤ちゃんの性別について調べてみました。
この記事の目次
- そもそも赤ちゃんの性別はいつ決まる?
- エコー(超音波)検査ではいつ赤ちゃんの性別がわかるの?
- 妊娠中の状態でわかる?胎児が男の子か女の子か赤ちゃんの性別判断5問
- 他にもこんな方法が!胎児の性別判断4選!
- 赤ちゃんの性別がわかった時のまわりの反応
- 赤ちゃんの性別を想像して妊娠生活を楽しもう
そもそも赤ちゃんの性別はいつ決まる?
実は、赤ちゃんの性別は卵子と精子が受精したタイミングで決まると言われています。
中学校や高校の保険体育で習ったことのおさらいになりますが、染色体についてご説明します。
卵子はX染色体、精子はX染色体かY染色体を持っています。
・卵子X染色体×精子X染色体 →女の子
・卵子X染色体×精子Y染色体 →男の子
このように性別が決まるのです。
最近では男女の産み分けを行う病院もあるようですが、こればかりは運命の部分も大きい領域です。
エコー(超音波)検査ではいつ赤ちゃんの性別がわかるの?
妊娠がわかると、多くの妊婦さんが妊婦健診のために産婦人科に通院します。
妊婦健診の中で行われる検査にエコー(超音波)がありますが、これは子宮内の胎児の様子を、超音波を用いて観ることができる検査です。
2Dもしくは3D・4Dで胎児の様子をみることができるので、妊婦さんの中にはエコーを観るのが楽しみ、という方も多いはず!
そんなエコー検査ですが、子宮内の胎児の様子がわかる、という点から妊娠中の性別判断もできるようになってきました。
エコー検査では、いつごろから性別が判断できるようになるのでしょうか。
エコー検査での性別判断は妊娠5ヶ月頃が多い!
エコー検査で性別がわかるのは妊娠5ヶ月が多く、妊娠6ヶ月、妊娠7ヶ月と続きます。
7割以上の方が、妊娠5~7ヶ月の間にエコー検査によって性別判断をされているようですね。
エコー検査による性別判断の正確さは90%以上!?
今回の調査では、9割以上を超す方が「出産した赤ちゃんは、エコー検査の時にわかった性別と同じでした。」と、エコーでの性別判断が正しいという結果に。
エコー技術が進歩したためか、産まれた赤ちゃんがエコー検査時の性別判断と違った方は少数となりました。
エコー検査は、あくまでも胎児の健康状態をチェックする検査。性別判断をするための検査ではないことを、念頭に置いてくださいね。
妊娠中の状態でわかる?胎児が男の子か女の子か赤ちゃんの性別判断5問
妊娠中に、「男の子じゃない?」「それって女の子よ」と言われることありませんか?
ちまたでよく耳にする性別チェック基準について、調べてみました。
1.お腹の出具合
問い【お腹が「全体的出てきた」or「前にせり出てきた」】
答え【前にせり出てくると男の子かも】
妊娠してお腹が「全体的に出てきた」と感じたのは、女の子ママ29.8%、男の子ママ5.2%でした。
「前にせり出てきた」と感じたのは、女の子ママ8.5%、男の子ママ60.8%でした。
実際は妊婦さんの骨格や体型によってお腹の出方は個人差があるのですが、お腹が前にせり出てくる時は男の子かもしれませんね。
男女両方のお子さんがいるママの声
「お腹は娘は全体的に出てきて、息子は前にせりだしていました。」
大阪府 こうちゃんさん
「女の子は全体的に大きくなったが、男の子は前に突き出ていた。」
大分県 mkskさん
筆者の性別チェック結果
第二子を妊娠中の今、お腹の出方にはさほど差がありません。
2.顔つき
問い【顔つきが「優しくなった」or「きつくなった」】
答え【顔つきが優しいと言われたら女の子、きつくなったと言われたら男の子かも】
女の子ママの46.8%と男の子ママの3.1%が、妊娠してから顔つきが「優しくなった」と言われ、男の子ママの18.6%が「きつくなった」と言われたようです。
まわりの半分近くが顔つきの変化を感じることができるくらい、ということであれば「顔つきが優しくなったね」と言われたら、女の子の可能性が高いようです。
また今回の調査では顔つきが「きつくなった」という女の子ママがいなかったことから、「妊娠して顔つきがきつくなったね」と言われたら、男の子の予感ですね。
男女両方のお子さんがいるママの声
男の子も女の子もお腹は前にせり出ていて2人目の時も男の子だと思っていました。 顔つきはほとんどの方に優しくなったから女の子!と言われることが多かった。
大阪府 ピザさん
筆者の性別チェック結果
顔つきが変わったと言われたことがなければ、自覚もないです…。
3.胎動
問い【胎動が「激しかった」or「穏やかだった」】
答え【胎動が激しいと男の子かも】
妊娠中の胎動が「激しかった」と感じた女の子ママは19.1%、男の子ママは51.5%で、「穏やかだった」と感じた女の子ママは10.1%、男の子ママは3.1%でした。
赤ちゃんの性別より赤ちゃん自身の性格によりそうですが、激しいと感じた男の子ママが半数を超えていたので、胎動が激しい時は男の子なのかもしれません。
筆者の性別チェック結果
娘の胎動は感じるのが遅く穏やかでしたが、エコーによって男の子と思われる胎児の胎動は14週目から始まり、時にお腹が痛くなるほど激しいです。
4.つわりの重さ
問い【つわりが「重かった」or「軽かった」】
答え【つわりの重さと性別はあまり関係がないかも】
女の子ママの21.3%と男の子ママの16.5%が、妊娠中のつわりが「重かった」と感じ、「軽かった」と感じた女の子ママは22.3%、男の子ママは17.5%でした。
つわりの重い軽いの程度は、赤ちゃんの性別ではなく、別の要因が関係しているのかもしれませんね。
男女両方のお子さんがいるママの声
「娘の時は軽かったが、今回お腹の子が男の子で悪阻が酷かった。」
愛知県 しおたさん
「息子二人は食べつわりでしたが、娘は食べたら気持ち悪くなりました。」
北海道 こーちゃんままさん
「女女男の三人兄弟ですが、つわりは無有無で、性別による違いはなかったです。 息子の時はつわりが軽かった。
現在女の子妊娠中で、とてもつわりがひどく安定期で落ち着き後期に入って後期つわりがはじまった。」
東京都 こつぶさん
筆者の性別チェック結果
娘の時はつわりが軽かったのですが、男の子を妊娠中は比べるとつわりが重かったです。
個人でも、妊娠によってこんなにもつわりに差があることに驚きました。
5.つわり時の味覚
問い【つわりの時「肉が食べたい」or「甘いものが食べたい」】
答え【甘いものがほしくなるのは女の子?】
つわりの時は味覚が変わる、偏食がちになる妊婦さんは多いもの。
肉が食べたくなった女の子ママは6.4%、男の子ママは9.3%で、甘いものが食べたくなった女の子ママは26.6%、男の子ママは5.2%でした。
妊娠中に甘いものを欲する場合は赤ちゃんは女の子なのかもしれませんが、どれも数値的には低いです。
つわり時の食べ物の好みで妊娠中に性別を判断するのは、難しいですね。
男女両方のお子さんがいるママの声
「息子の時はパンばかり、娘の時はフルーツばかりを食べていた。
実際生まれてきたら、それぞれパン大好き、フルーツ大好きな子。現在妊娠中の子は男の子と思われ、やっぱりパンが食べたくなる。」
群馬県 みきじゅりさん
「娘の時はジャンクフードが欲しかったけど、息子の時はフルーツ系が欲しかった!」
福岡県 ゆんゆさん
「息子の時は、ポテトとか食べたくなったけど、娘の時は甘いものが食べたくなった。」
福岡県 ゆうさん
「娘の時にはトマトジュ-スばかり摂取。長男時には肉ばかり食べていた。」
沖縄県 のんたさん
筆者の性別チェック結果
1人目も2人目も、つわりの時は甘いものがあまり食べられませんでした。
上記の5問は、妊娠中の赤ちゃんの性別判断についてよく耳にする噂です。
今回の調査ではどれも信憑性はあまりないという結果になりましたが、こういった噂情報を元に、産まれてくるまで『どっちかな?』と考えるのも妊娠中の楽しみですね。
他にもこんな方法が!胎児の性別判断4選!
妊娠中の赤ちゃんの性別判断は、他にもさまざまな言い伝えや噂があります。
赤ちゃんの性別は神仏に聞く!?
神様や仏様は何でもお見通し?!安産祈願で有名な神社やお寺で、赤ちゃんの性別にまつわる言い伝えがあるようです。
「京都のわら天神のわらの節で性別がわかると言われていますが、3人中1人しかあたっていませんでした!」
京都府 えつごんさん
「茨城県の雨引観音の安産祈願でもらえるお守りの色(ランダムに入っているらしい)が、赤だと女の子、白だと男の子 という噂 →1人目赤、本当に女の子 2人目白、本当に男の子 でした!」
茨城県 ちろるさん
他の神社仏閣でも、妊娠や胎児の性別にまつわる言い伝えがあるかもしれませんね。
妊娠中に夢で出てきた子供や赤ちゃんの性別
妊娠中に夢を見て、その時に出てきた赤ちゃんや子供の性別がお腹の赤ちゃんの性別だった、ということもあるようです。
「夢で赤ちゃんたちが相談していて、パチっと目があったのが男の子の赤ちゃんでした。
一目見て「あっ、うちの子だ!」と分かったので、きっと男の子だろうなぁと思っていたら本当に男の子でした!夢すごい!」
神奈川県 こうのすけさん
「妊娠がわかってから、男の子と遊んでる夢を見てそのあと性別が解り男の子だった。」
茨城県 もこさん
「妊娠初期に夫が生まれたての女の子の赤ちゃんを抱っこする夢を私が見た。」
東京都 miisakoさん
妊娠中に見る夢に赤ちゃんが出てくるとは限りませんが、もし出てきたら性別をチェックしたいですね。そして起きた時に忘れないように願いましょう(笑)
妊娠している自分の身体の一部で調べる
妊娠すると、お腹が大きくなる以外にも、妊婦さん自身の身体にさまざまな変化が出てきます。そんな変化で性別がわかるかも?
「右手と左手の脈拍を比べて、右の脈拍が強ければ女の子で、左の脈のほうが強ければ男の子だと言われている。
男の子が欲しいって思っていたけど、脈は1人目も2人目も右側が強かったです。産まれた結果は2人とも女の子でした!」
富山県 しろごはんさん
「お腹の毛が濃くなったら男の子、変わらなかったら女の子。」
徳島県 おみさん
どれもこれも、言い伝えや噂話の域を出ないものですが、試してみるのもいいかもしれませんね。
子供に聞いてみる
会話ができるぐらいなら、お兄ちゃんやお姉ちゃんに聞いてみる、という方法も!
性別が当たっていたという声もよく聞かれます。
私の友達で子供が先に妊娠に気付いてくれたというママ友がいますが、子供なりの感性があるのでしょうか。
子供との会話のきっかけにしてみてくださいね。
赤ちゃんの性別がわかった時のまわりの反応
妊娠している本人はもちろんのこと、夫や両親、義両親、親戚や、職場仲間、友人など周りの人も気にする「赤ちゃんの性別」。
エコーによって、赤ちゃんの性別がわかった時のまわりの反応を聞いてみました。
義実家・義両親の反応
「旦那が曽祖父の代から長男家の家庭なので、後継の心配がなくなってほっとした。
義母は男の子の子守は大変だと心配になっていたが、義父は大喜びだった。
義両親と買い物に行った時、義母がとても楽しそうに男の子グッズを選んでいて安心した。」
愛知県 めりぃさん
「旦那と旦那の家族がずっと女の子が欲しがってたので一緒に喜びました。」
愛知県 ゆっきーさん
「いとこも女の子ばかりなので、二人目は男の子がほしかったのでエコーで男の子だと聞いたときには、義両親はとても喜んでいました。
実際は違いましたが、元気に産まれてきてくれましたし、義両親も義理の兄弟もみんな喜んでくれましたよ!
今では兄弟いとことも女の子だらけなので、家族の行事のときにはみんなで楽しそうに遊んでいます。」
沖縄県 マチャマチャさん
多くの妊婦さんが気になるのは、やはり義実家、とりわけ義両親の反応ではないでしょうか。
昔よりも意識は減ったものの、「跡継ぎの男の子がほしい」という見えないプレッシャーがある場合も…。
妊婦さん自身で性別は選べませんし、妊娠中で何かと不安な時に義両親の反応が喜びにあふれていると、ホッとする、という妊婦さんも多いかもしれませんね。
夫の反応
「末っ子長男だということがわかり、私は喜びましたが、夫は「三姉妹」にも憧れがあったようで、少しだけ残念そうでした。」
東京都 こつぶさん
「第一子はできれば女の子がよかったので、すごーく嬉しかったです。でも主人は男の子希望だったので、性別を先生から伝えられると、無反応でした(笑)」
三重県 かどやんさん
「性別が女の子と分かり報告すると、旦那さんは女の子をどう扱ったらいいか、今から緊張!パパ嫌いにならないよう努力しなくちゃ!と焦っているのを見てすでに親バカだなと感じています。(笑)」
秋田県 しっぽさん
そして同じく「親」になる、夫の反応も気になりますよね。
男の子でも女の子でも嬉しくもあり、困惑もあり、な複雑な男心…いや“パパ心”のようですね。
子供(上の子)の反応
「上の娘が妹を欲しがっていて、赤ちゃんのお世話する!と張り切っていましたが男の子とわかりガッカリしていました…。でも今はとても可愛がってくれます。」
東京都 だいもんさん
少し年の離れた2人目や3人目だと、上の子も赤ちゃんの性別が気になるようです。
友人や職場仲間などの反応
「女の子が欲しかったのですごく嬉しかったです。男の子のママには羨ましがられました。」
千葉県 あんさん
「友達から絶対男の子のママって感じだもんね、と言われていたのでその通りになりました(笑)」
熊本県 ymmnさん
職場やママ友などでも、赤ちゃんの性別の話は盛り上がりますね。
まわりからの反応
「一姫二太郎という希望通りだったので、夫はもちろん周りの家族、友人からもうまいこといったね!と褒められました…」
茨城県 ちろるさん
「一人目の娘は、息子二人を育てた主人の両親がとても喜びました。二人目のときは、私は上の子の違う性別で嬉しかったのですが、夫と娘は女の子が良かったようで残念がっていました。」
大阪府 こうちゃんさん
妊娠中はやはり性別は気になるもの。喜んだり、羨望されたり、がっかりされたり…、とまわりの反応はさまざまですが、産まれてくると性別関係なく違った喜びが湧き上がってくることが多いもの。
なんにせよ、無事に産まれてくることが一番の喜びですね。
赤ちゃんの性別を想像して妊娠生活を楽しもう
妊娠中は目まぐるしい変化に、気になることも増える妊婦さんは多いはず。性別についても産まれてくるまではどっちかはわかりません。
あまり深刻になりすぎず、「男の子だったらこうしよう」「女の子だったらこうしよう」と、まだ見ぬ赤ちゃんのことを考えるのはどうでしょうか。
こういった思いを巡らせられるのは、出産するまでのわずかな時。夫や友人などと、赤ちゃんの性別トークを楽しめるような妊娠生活を過ごしてくださいね。
\出産準備は進んでますか?/
出産準備といえば、赤ちゃんの洋服やベビーベッド、布団などグッズばかりではありません。産後の買い物はどうするか、についても対策を決めておく必要があります。
そんな時におすすめするのが、質の高い食材を自宅まで宅配してくれる「生協」。
お値段もスーパーと同等か、少し高いものもありますが、食材が抜群に美味しいのでとってもおすすめですよ!(実際に利用しているママびよりメンバーの感想)妊娠後期もスーパーに行くだけでも大変なので、自宅まで食材を宅配してくれると助かります。
今ママびよりから生協の資料請求を行なって頂くと、産後に役立つアイテムを全員にプレゼント。
生協は産前に契約しているプレママも多いのでぜひチェックしてみて下さい!
↓申し込みはこちら↓
【調査概要】
期間: 2018年6月8日~6月15日
方法: ママびより調査
対象: ユーザー(N=200)
(Photo by:写真AC)
(Illust by:イワモトマイコ)