双子はいつわかるものなのでしょうか?


ママびよりが双子ママ34人に調査したところ、半数以上が妊婦健診初回に双子が判明したということがわかりました。

時期も妊娠2ヶ月が半数と、妊娠初期には双子が判明しています。


双子が生まれてくる確率はおよそ1%(不妊治療での妊娠を含む)。

100人に1人は双子の母となります。


双子の妊娠は喜びも大きいですが、単胎妊娠よりもリスクが高いため不安も大きいもの。

ママびよりの調査では双子ママの8割が出産前に管理入院をしていました。


今回は双子を出産されたママ34人の声とともに双子の妊娠・出産についての基本情報やリスク・注意点をまとめました。



この記事の目次

双子はいつわかる?「1回目の妊婦健診」「妊娠2ヶ月」で半数が判明

双子の妊娠がわかるのはいつから?


「1回目の妊婦健診」

「妊娠2ヶ月」


が多いことがわかりました。

52.9%が「最初の妊婦健診」で双子発覚!

◆双子がわかったのは何回目の妊婦健診ですか?


双子を妊娠したママ達に双子がわかったタイミングを聞くと、52.9%と半数以上の方が初回の妊婦健診で双子がわかったとのこと。


2回目を含めると79.4%とおよそ8割のママが双子と判明していることがわかりました。



55.9%は妊娠2ヶ月目で判明

◆双子がわかったのは妊娠何週目ですか?


双子妊娠がわかった時の週数も尋ねたところ、5週目~7週目でわかる人が55.9%と半数以上でした。


おそらく妊婦健診初回でわかることが多いため、だいたいこの辺りの週数が多くなるのも見当がつきますね。

表を見ても双子妊娠の多くは妊婦健診の初回~2、3回・妊娠2~3ヶ月のうちに判明しているのがわかります。


一方で「妊娠27週目」に双子がわかった、というケースもあるようです。

エコーでどうやって隠れていたのか気になりますね。


「一卵性双生児」と「二卵性双生児」の違い


双子になる仕組みは大きく分けて2つあります。


一卵性双生児


受精卵が分裂する際に多胚化しておこる双子妊娠です。


同じ受精卵ですので、基本的には同じ遺伝情報を持っています。


そのため、性別や血液型なども基本的には同じです。


二卵性双生児


一般的に排卵は1回につき1個です。


何らかの理由で複数の卵子が排卵(多排卵)され、なおかつ複数が受精&着床して起こる双子妊娠で産まれた双子を二卵性双生児と言います。


一卵性双生児とは異なり、違う受精卵からそれぞれ成長していくため、遺伝子情報が異なります。


そのため性別や血液型なども異なる場合があります。


ママびよりの調査では二卵性双生児の割合が多い

◆双子は一卵性ですか?二卵性ですか?


ママびよりの調査では67.6%の方が二卵性双生児を妊娠・出産されていました。


およそ7割が二卵性双生児ですので、双子妊娠は二卵性が多くなりました。


筆者のまわりにも双子がいますが


一卵性/2組

二卵性/4組(うち同性1組・異性3組)


と二卵性の双子が多いです。


実際に二卵性の割合が増えており、大阪大学のツインリサーチも生殖補助医療(不妊治療など)で二卵性の割合が増加しているため、と言っています。

参考:「ふたごの確率」(大阪大学ツインリサーチ)


双子妊娠の子宮の中はどうなっているの?3つのパターン

胎児は子宮の中で羊膜や絨毛膜といった卵膜に包まれています。

双子妊娠の場合、この卵膜の性質や膜性によって3つのパターンに分類されます。


一絨毛一羊膜性双胎


ひとつの胎盤に2人の赤ちゃんが繋がっており、ひとつのお部屋で一緒にいる状態。

そのため、へその緒が複雑に絡むことも。


一絨毛二羊膜性双胎


ひとつの胎盤に2人の赤ちゃんが繋がっており、羊膜で区切られそれぞれ別のお部屋にいる状態。

 


二絨毛二羊膜性双胎

胎盤がふたつありそれぞれ別でつながっており、お部屋も別々


この膜性の違いによって、妊娠中の生活で注意すべきことが変わります。

双子の妊娠がわかった際は、担当医に自分の双子妊娠の種類と、注意すべきポイントは聞くようにしておきましょう。


双子妊娠・出産のリスクは単胎妊娠より高い


双子を妊娠すると「安定期はない」といわれるほど妊娠・出産にかかるリスクが高くなります。


単純に考えても単胎妊娠の倍の重さが子宮にかかり、栄養供給も倍になるわけです。

にもかかわらず母体は当然ですがひとつ。

多胎妊娠はリスクが増えるのは当然です。


双子特有のリスク
・バニッシングツイン
・双胎間輸血症候群

単胎妊娠でも起こるが双子でリスクが上がる
・切迫早産、早産
・微弱陣痛
・産後大出血

バニッシングツイン


双子のうち一人が何らかの理由で消えてしまうことです。

双子妊娠でしか起こりえない症状のひとつ。


双胎間輸血症候群


胎児の体重や羊水に差が出ることで発育不全などが起こるため、妊娠時期に応じた医療の処置が必要になります。


ひとつの胎盤に2人の赤ちゃんが繋がっている、一絨毛膜の双子妊娠で起こりうる症状のひとつです。


切迫早産・早産


 切迫早産や早産は単胎妊娠でも起こりうることですが、双子などの多胎妊娠になると、そのリスクが高くなります。


後述しますが、双子で管理入院したママのうち、50%以上が「切迫早産のため」でした。


管理入院の可能性が高いということと先に知っておくことで、事前に備えることができます。

双子を妊娠した際はチェックしておきましょう。


微弱陣痛


微弱陣痛も単胎妊娠でも起こりますが、多胎妊娠だとリスクが高くなると考えられています。


実際、筆者は単胎妊娠で微弱陣痛(むしろ陣痛が来ない)で子宮口が8cmまで開いてしまい、陣痛促進剤を使用して出産しました。


産後大出血


出産後の出血量が多い状態のこと。

こちらも単胎妊娠でも起こりますが、双子の方が起こりうる頻度は上がります。



管理入院になった人は80.9%



双子妊娠はリスクが高い、と言われてもなんとなくわかるけど実際はどれくらいなの?

と思うママもいらっしゃるかもしれません。


ママびよりの調査ではなんと管理入院したママは5人に4人の割合だったのです!


管理入院をした人は8割!


◆分娩前に管理入院しましたか?


入院日数や入院理由にかかわらず、分娩前に管理入院をした双子を妊娠したママは8割。


2013年に行われた調査では、およそ3割(30.2%)が、妊娠~出産時に何らかのトラブルによって入院、手術を経験しているというデータがありますので、双子妊娠のリスクの高さがうかがいしれます。

参考:「妊娠、出産にまつわるデータ集:第5回 妊娠、出産時のトラブル」(出産準備サイト・ミキハウス)


管理入院のうち切迫早産は52.9%


管理入院の理由は、半数が「切迫早産」での入院でした。

やはり、双子の妊娠では切迫早産のリスクが高くなります。



切迫早産と入院

切迫早産とは早産(妊娠22~36週までの間に出産すること)になりやすい状態のこと。
妊娠経過に応じて適切な処置が必要になります。

早産で産まれると赤ちゃん側の身体が未熟で、
週数によっては大きな先天性のリスクを抱えたままの誕生になるから。

出来るだけ正産期までママのお腹にいられるようにと、
切迫早産になると医療処置が行われます。


双子の出産は36週目~37週目が多く、双子の出産体重は同じではない


双子を出産されたママに出産時の週数を尋ねたところ


妊娠36週目:35%

妊娠37週目:35%


と、7割の方が妊娠36~37週目で出産されていました。


切迫早産での管理入院のことも考えると、双子妊娠だと赤ちゃんのお迎え準備や出産準備は早めにしておく方がいいですね。


双子出産時の体重について


妊婦さんやママ達が気になる話題を、日替わりでピックアップしているのですが、2018年8月に「双子ちゃんママ集合!妊婦さんも!ツインズおはなし会」を開催しました。


双子ママの参加者の方に、出生時の体重を聞いたところ以下のような声が。


2240gと2495gの双子

2646gと2392gの双子

2751gと2833g(一卵性双生児男子)の双子

2296gと2396gの双子

2845gと2925gの双子

正産期に入って早い段階での出産が多いためか、お腹の中で二人の胎児を育てるためか、このインスタライブでは3000gを超える双子ちゃんはいらっしゃいませんでした。


体重も双子だからといって全く同じではないようです。


およそ4割が「計画帝王切開」で出産

双子の出産は帝王切開のケースが多いです。


◆双子の出産はどのような分娩方法でしたか?


双子の出産方法で最も多かったのが計画帝王切開でした。


緊急(準緊急を含む)帝王切開や帝王切開予定を含むと、7割近くが帝王切開での出産になります。



双子妊娠がわかった時の気持ちや夫や周りの反応


ここからは、アンケートに寄せられた一人一人の声を紹介していきたいと思います。


まずは双子妊娠が分かった時の気持ちを聞いてみました。


双子がわかった時の自分の気持ち

4ヶ月にきてからの二卵性双子の発覚だったので、『え?今わかるの?』とびっくり、とまどいと、元々『男女の双子欲し〜』と周囲に吹聴してたので(まさか無いだろうとは思っていたけど)嬉しい気持ちと、より大事にしなきゃと言う色んな気持ちが混在してずっと震えてました。


(石川県 よよさん)

正直…嬉しかった。でもバニッシィングツインになるのがすごく怖くて、なんとか2人生きるんだよー!とお腹に言っていたかも。


(群馬県 イザベラさん)

嬉しさとか喜びより、驚きとか動揺の方が大きかったかなー。え?ほんとに?え?双子?え?みたいな。


(千葉県 ゆずさん)

驚いて「え!?」と先生に聞き返しました。まさか自分が双子を身ごもるなんて…若くはなくなってきてたので、義父に子供は?と何度も期待されていて、双子だといいなぁとも言われていました。 そんな都合よくいくはずないと思っていたのに…。 とにかくワクワクしました。


(埼玉県 おくやんさん)


嬉しさもありますが、驚きの感情が双子妊娠ではあるようですね。

また双子ならではの不安もあるようです。


双子がわかった時の夫の反応

驚きと不安(私が小柄のため無事に産めるか等)

(千葉県 みおさん)

旦那さんも二卵性の双子なので、驚いて本当に❔って二回も聞いてました。

(福井県 ゆうさん)

電話で伝えたら 「え、うそだ〜😊」 みたいな感じでしたが、エコー写真を見たら嬉しくて飛び跳ねてました(笑)

(愛知県 みーさん)


パパになる夫もやはり驚きの反応が!同時に、双子を妊娠する妻の身体の負担の大きさに不安になることもあるようです。


双子がわかった時の両親・義両親の反応

「冗談でしょ??」と母は信じなかった。なぜなら母も双子を生んでいたから。

(静岡県 ちいさん)

やっぱりびっくりはしてましたが、祖母が双子を出産してるので遺伝かなあという話になりました。

(熊本県 サボテンママさん)

とても驚いていました。実家も義実家も自宅からかなり離れていたのですが、実母からも義母からも里帰り出産を強く勧められました

(東京都 Chiiさん)

「奇跡が起きた!」とのこと。両家とも双子はいないので、とても楽しみにしてます。

(東京都 ひらりんさん)

双方にも双子の親戚はいないので、びっくり(。・_・。)本当に?!という感じでした。

(三重県 ひさにこさん)


親戚や家族に双子がいたので、遺伝?という反応もあるなか、双子が全くいないので青天の霹靂、といった反応も。


赤ちゃんが欲しいと願った妊娠が、双子だと嬉しさもありますが驚きも多いようですね!


双子妊娠で大変だったエピソード5つ


双子妊娠発覚の時は嬉しさや驚き、不安など様々な気持ちがご自身も周りにも起こりますね。

そんな双子発覚からはじまるマタニティライフは、大変なことも多くあります。


着られるマタニティウェアがない!

双子ともに順調に大きくなり、自然分娩を最後まで医者に勧められ、断り続けたこと。

体重が20キロも増えたからか、お腹がめちゃくちゃ大きくなり、通常の妊娠した際の下着や服が2ランク上でも間に合わず、病院のパジャマも着れませんでした。


(福井県 ゆうさん)


双子を妊娠していると、普通よりもお腹が大きくなりやすいためマタニティウェアのサイズが合わない、という悩みがあるようです。


双子特有の症状に不安

双胎間輸血症候群というmdツイン特有の病気になり、18週で手術。

とても不安でした。あとは体重管理が難しかったです。


(滋賀県 ゆきさん)


双子ならではの症状になってしまい、不安が募ることも。


第一子との違いに驚き

◎上の子(当時1歳)がいるのに1ヵ月も管理入院しなければならなかったこと。急遽保育園を探したり実母に住み込みで娘の世話を頼んだり本当に大変だった。


◎MDツインにも関わらず2人とも大きめだったため(2900gと2500gで出産)お腹もかなり大きくマタニティのLサイズでも腹囲がきつかった。


◎上の子とは比じゃないレベルの恥骨痛、頻尿、寝苦しさで、出産までのラスト1ヶ月くらいは寝ても起きても辛かった。


(千葉県 ゆずさん)


初産ではなく、経産婦で双子を妊娠した場合は、どうしても初産と比較してしまいますよね。

やはり、単胎妊娠より大変なことも多いようです。


また、双子妊娠をしながらの上の子の育児も大変ですね。


双子妊娠は妊娠後期が正念場

今現在30週ですが、ごはんがあまりというか全然食べられないのと、肺が苦しい感じでなかなか寝付けません。

後期からが、双子妊娠の正念場なのだなと実感してます。


(石川県 よよさん)


妊娠初期はお腹もまだ小さく、単胎妊娠と大きな差はないのかもしれません。


しかし、後期になるとお腹の大きさもかなりのものに。


双子妊娠は妊娠線ができやすい!

ママびよりの別アンケートで6人に1人が妊娠線予防に使用していた「ナチュラルマーククリーム」(画像元:Amazon


妊娠線のできやすさを調べたところ、双子ママの方が1.7倍も多く妊娠線ができやすいことがわかりました。

 

双子を妊娠したママに妊娠線の有無を聞いてみたところ、


61.9%が妊娠線ができたと回答。


2019年に行ったニンプスラボの調査では妊娠線ができたママは36.4%でしたので、およそ1.7倍になります。

参考:「【ママの本音アンケート】3人に1人ができた「妊娠線」リアル体験談と予防のアドバイス(2019年09月02日)」(ニンプスラボ)



これは双子などの多胎妊娠の場合、お腹が大きくなるスピードが速いため妊娠線ができやすいから。


しかし、必ず全員に妊娠線が出るというわけではないので、「妊娠線をつけたくない…!」という方は双子妊娠がわかったら早めにケアをしてみてください。

 

双子育児にオススメの書籍5選

双子の妊娠は大変ですが、産後の育児も大変という声もよく耳にします。

周りに双子がおらず、なかなか相談できないということも…。


そんなときの強い味方が双子用の書籍。

双子を妊娠中に読んでおきたい、オススメの双子育児の書籍を5つ紹介します。


この1冊で安心!双子育児の乗りこえ方―乳児期から3歳までのお悩み相談Q&A

(画像元:Amazon

販売価格:1512円(税込)


双子同時の授乳や、寝かしつけ、お風呂などの育児についてから、双子育児が辛い…といったお悩みごとまで、双子を出産した先輩ママたちがQ&A方式でこたえてくれる一冊。


著者の奥井亜輝さんも2010年に一卵性双生児を出産されていますよ。


>>>購入はコチラ(Amazon)<<<


最新版 双子&三つ子ママの妊娠・出産・育児

(画像元:Amazon


販売価格:1620円(税込)


こちらは双子育児だけでなく、多胎妊娠・出産の情報もまとめられています。


双子ならではの妊娠トラブルや、出産後の双子のお世話の裏技など多胎妊娠・出産・育児の情報が丸ごとわかる一冊です。


>>>購入はコチラ(Amazon)<<<


双子の親になりました

(画像元:Amazon


販売価格:1296円(税込)


不妊治療の末、双子を授かったイラストレーター三豊ちぇりさんの双子妊娠・出産・子育てのコミックです。


ご自身の体験談マンガだけでなく、120人の双子ママのリアルな体験談情報も収録されています。


>>>購入はコチラ(Amazon)<<<


ピカ待ち☆ふたご絵日記

(画像元:Amazon


販売価格:1404円(税込)


女医のpikaさんのブログが書籍化されたもの。一卵性双生児の男の子の妊娠・出産・育児をマンガでつづられています。


マンガだけでなく、赤ちゃんの離乳食や発達などに関する育児メモも随所にあるので、双子育児に役立つ情報が満載です。


>>>購入はコチラ(Amazon)<<<


コウノトリが二羽飛んできた: ~がんばれパパ!!ふたご育児奮闘記~

(画像元:Amazon

 

販売価格:1210円(税込)

 

インスタグラムで大人気!ミハイロさんの子育て奮闘記が書籍化!

ほのぼのとしたコミックエッセイですが、女性にはない着眼点は「パパ」だからこそ。


パパ目線の双子育児なので、双子を妊娠した妻を持つ男性にもおすすめです。

 

>>>購入はコチラ(Amazon)<<<


双子は妊娠初期にわかる!リスクも高いから準備を早めに


双子妊娠は妊娠初期の健診初回&2回目でわかることがほとんどです。


早くわかった分、しっかりと対策をとっておきたいですね。

双子妊娠は単胎妊娠よりリスクが高いからです。

ママびよりの調査では2人に1人が切迫早産により、出産前に管理入院をしています。

入院していてはお迎えの準備も滞りますので早め早めの準備が大切です。


そう考えると双子妊娠は大変ですね。

しかしその分、喜びや感動も2倍と感じる双子ママが多いのも事実です。


不安なことは、産婦人科できちんと納得がいくまで相談してからお産に挑んでくださいね。


(Photo by:写真AC)
(Illust by:イワモトマイコ)

(参考文献:「HUMAN+ Baby+ お医者さんがつくった妊娠・出産の本 第三版」出版:株式会社リクルートホールディングス 監修:公益社団法人 日本産科婦人科学会)


\出産準備は進んでますか?/


出産準備といえば、赤ちゃんの洋服やベビーベッド、布団などグッズばかりではありません。


双子の場合、産後の買い物に行くのも一人よりもさらに大変。買い物はどうするのかについても対策を決めておく必要があります。


そんな時におすすめするのが、質の高い食材を自宅まで宅配してくれる「生協」


お値段もスーパーと同等か、少し高いものもありますが、食材が抜群に美味しいのでとってもおすすめですよ!(実際に利用しているママびよりメンバーの感想)妊娠後期もスーパーに行くだけでも大変なので、自宅まで食材を宅配してくれると助かります。


今ママびよりから生協の資料請求を行なって頂くと、産後に役立つアイテムを全員にプレゼント。


生協は産前に契約しているプレママも多いのでぜひチェックしてみて下さい!


↓申し込みはこちら↓