
多くの妊婦さんが悩まされる問題のひとつに、便秘があります。
便秘がひどい時は、産婦人科でお薬を処方してもらうこともできますが、できればお薬を飲まずに便秘を解消したいですよね。
そこで今回は、毎日の食事で便秘を解消するためのオススメレシピを紹介します。
私も妊娠中便秘に悩みました...

妊娠中期ぐらいから、私自身ひどい便秘症に悩まされていた一人です。
それがストレスになってた記憶が今でもあります。
便秘解消に効果のある食材は色々ありますが、積極的に摂りたいのは食物繊維です。

食物繊維には、水に溶けやすい水溶性と、水に溶けにくい不溶性があります。
不溶性の食物繊維はは、腸の中で水分を吸収してふくらむので、いっしょに水分を多く摂ることが大切。
・不溶性食物繊維・・・穀類、野菜、豆類、キノコ類、果実、海藻など
・水溶性食物繊維・・・昆布、わかめ、こんにゃく、果物、里いもなど
これらの食べ物が腸で分解されると、ビフィズス菌などの善玉菌が増えて、腸内環境が良くなると言われています。
妊娠中の便秘解消にオススメのレシピ10選!

それでは、妊娠中の便秘解消にオススメのレシピをみていきましょう。
1:バナナスムージー

バナナ、ヨーグルトに加えて、オリゴ糖も入っているので、妊娠中の便秘やむくみの解消にピッタリのレシピです。
※バナナは一口サイズに切って冷凍しておいたほうが、好きな量だけ使うことができて、ミキサーの時間が短縮できます。全体がなめらかになるまで混ぜ、コップに移してできあがりです!
2:野菜たっぷりチャーハン

便秘解消の効果がある水溶性食物繊維のワカメ、ひじきやじゃこなどの鉄分やカルシウムを含む食材も入って、妊娠中の女性にうれしいチャーハンです♪
3: さつま芋クリームチーズ和え

さつまいもの食物繊維と、味噌とチーズの発酵食品で妊娠中の便秘解消効果もアップ!レンチンして和えるだけなので、手早く作れます。
注意:妊娠中のリステリア食中毒予防のため、クリームチーズは、加熱殺菌処理されたものを使用してくださいね。
4:きのこと切り昆布の甘酢漬け

酢も入っているので、簡単&便利な作り置きレシピです。鉄分やカルシウムなどのミネラルも摂れますよ♪
5:ごぼうボロネーゼパスタ

ごぼうは食物繊維が豊富で、カリウムも含まれているので、妊娠中の便秘やむくみに効果があるレシピ♪
根菜をプラスすることでお腹持ちも良くなりますよ。
6:根菜たっぷりポトフ

根菜たっぷりで、食物繊維も水分もしっかり摂れるレシピ♪ポカポカ温まって、一皿で満足感も得られますよ。寒い冬におすすめの一品。
7:なめことおくらの和え物

麺つゆとわさびがよく合う、和えるだけのネバネバ系簡単和え物です。オリーブオイルも加えるのでお通じも快適になるでしょう!
8:ひじきキャベツサラダ

キャベツの食物繊維とひじきの鉄分が豊富な、妊婦さんにピッタリのレシピです。
ドレッシングを変えて、洋風、和風、中華風にもアレンジできますよ♪
9:もち麦わかめスープ

わかめをごま油で炒めて、風味を出しています。すぐに作れる手軽さが嬉しいレシピ♪
溶き卵やきのこなどを入れてアレンジしてもOK。他にもいろんな野菜を取り入れてみて下さい!
10:プルーンきなこケーキ

ヨーグルト、プルーン、きなこなど、便秘や貧血に効果的な食材がたくさん!
油やバター、砂糖が入ってないので、妊婦さんにうれしいスイーツレシピです。
妊娠中の便秘をスッキリ解消しよう!

妊娠中の便秘解消には、食事を見直すことも大切ですが、水分補給や適度な運動、睡眠の改善も大切と言われています。
妊娠中は普段以上に便秘になりやすいもの。
今回おすすめした食物繊維たっぷりのレシピを上手に取り入れて、快適で楽しい妊娠生活を送りましょう。
Photo by Photo AC 、unsplash
 妊娠
妊娠 出産
出産 パパ向け特集
パパ向け特集 育児
育児 食事
食事 健康
健康 おでかけ
おでかけ 教育・習い事
教育・習い事 暮らし
暮らし ファッション・美容
ファッション・美容 行事・イベント
行事・イベント お金
お金 ママの声
ママの声 
                 
                 
                 
                 
                 
                


 
             
                


 
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                             
                            