『転職を考えているけどうまくできるか不安…。かといって今の仕事を続けるのは厳しい…。』


出産を機にワークライフバランスを見直し、「転職」を考える方はたくさんいます。


ワーママの転職は難しい、と言われているのでためらう方も多いでしょう。


しかし、転職を成功させて自分が描くワークライフバランスを得ているママもたくさんいます!


難しいと言われる理由は2つ。

転職に求める「希望条件の多さ」そして急な欠勤などの「不確定要素」の多さです。


今回はこれらを克服し、ワーママを転職成功へと導く5つのコツを大公開!


【かぞくとキャリア連載企画】ワーママの転職メソッド第2回です。


>>第1回はこちら

「転職は育休明けに!復職せずに転職?気になる保育園への影響」


この記事の目次

ワーママの転職が難しい理由は「希望条件」と「不確定要素」

ワーママの転職の難しい理由は


・転職に求める「希望条件の多さ」

・急な欠勤などの「不確定要素」の多さ


この2つです。


希望条件が多い=条件に合う求人が少なくなる


家庭と仕事の両立を求めての転職の場合、今の仕事よりも負担を減らすことを転職に求めますよね。

そうなると、転職に対する希望は増えます。

例えば…


  • ・保育園の送迎がしやすい勤務地
  • ・時短勤務が可能
  • ・子育てにやさしい制度
  • ・リモートワークが可能
  • ・職場の理解

などといった、家庭優先に紐づいた希望条件が出てくるでしょう。

そして同時に


  • ・今までと同等の年収
  • ・仕事のやりがい

といったご自身のキャリアアップに関する希望もあるでしょう。


希望条件が増えると、該当する求人は減ります。

また、そういった求人は応募率も高くなるでしょう。


希望条件に合う求人の少なさとその倍率がワーママの転職を難しくさせるのです。


人事が避ける「不確定要素」


採用する企業側の気持ちになって考えてみましょう。


年齢や学歴・職歴、所有資格などが全く同じの応募者がいたとします。

違う点は「子どもがいる」か「子どもがいない」かだけ。


その場合、多くの企業は「子どものいない」人を採用します。


何故なら子どもがいる場合ですと、子どもの体調不良で休むなどどいった突発的に仕事に支障が出る可能性などの不確定要素が多いからです。


特に小さな子どもがいる場合はその傾向は高くなります。


残業をしてでも対応しなければならないことに見舞われた時、残業をしてくれる人材の方がいい、と企業が思うのはごく自然なことなのです。


転職を成功させる5つのコツ


転職を成功させるにはコツがあります。

5つのステップに分けて転職準備を進めましょう。


1stステップ

希望条件を明確化し、譲れない条件を絞る


2ndステップ

ネガティブな理由を強みに変換する


3rdステップ

自己アピールポイントを見つける

(不確定要素をカバーできる人材だとアピール)


4thステップ

企業を納得させる転職理由


5thステップ

転職成功に欠かせない「企業へのラブレター」


それぞれ個別に解説していきます。


1stステップ【希望条件をリストアップ】


まず、何故転職をしたいのか、というのを明確化する必要があります。


転職したいと考えるのは、現状のワークライフバランスに問題を抱えているから。


その問題を明確化することで、行動も明確化され悩みの解決への行動が起こせるようになります。転職成功には欠かせないファーストステップです。


悩みの中にいる状態は行動ができず不満やストレスが多くなりますが、明確な目標に向かって行動しているときはストレスも少なくなるでしょう。


まずは転職理由を書き出してみてください。


・人間関係で悩んでいる
・通勤時間が長い
・子どもとの時間をもっと持ちたい

転職理由→希望条件をリストアップ

転職理由をかき出したら、そこが今の問題点。

転職することで改善をしたいポイント、つまりそれが希望条件です。


希望条件もリストアップしましょう。


・通勤片道20分以内
・9:00~15:00勤務
・土日祝休み

希望条件を精査・譲れない条件を絞る

希望条件が増えると当てはまる求人数が減り、転職が困難になる、と伝えました。

そのため、希望条件を精査する必要があります。


例えば、

 

・時短勤務必須。年収は少し下がってもいい。
・リモートワークが可能であれば、業種はこだわらない。
・正社員にはこだわらない

など、自分が譲れない価値観を絞りましょう。


その結果、転職をしないのが最良、と気づくかもしれません。

この気づきは悩みの払しょくへと繋がるので、転職しない選択肢を自信を持って進めていくことができます。


2ndステップ【ウィークポイントを強みに変換】


書き出したママの転職理由で『企業にとってマイナス評価になりそうだな…』と感じるポイントはないでしょうか?


・責任のない職に就きたい(家庭の事情で休むことがあるから)
・残業ができない(保育園の都合上)

家庭を優先するためのの変化がマイナスに働くことはあります。


しかし、それは現職の状態だから起こっていることであり、転職先ではそうとも限りません。

むしろ強みにすることができます。


例えば、現職では責任者でライフワークバランスに悩んでいるので、転職して責任のない職に、となった場合も責任者の経験は活かせるのです。


責任のない職に就きたい

・責任者だった経験で責任者の大変さは理解。だからこそできるサポートがある

・そもそも前職で責任者に慣れるほど実力がある

という強みがある

残業も同じ。残業せずに仕事が終わらせられるのであれば、企業にとっても人件費削減のメリットなのです。


残業ができない

・仕事のスピードや作業密度を濃くするための効率化に自信がある

という強みを打ち出す


ワーママによくあるウィークポイントも、企業が求めている人材像とマッチすれば、強みに変えることができるのです。


3rdステップ【企業のほしい人材は『歓迎条件』にはまる人】


企業の求める人物像にマッチするかどうかは、求人票を確認する必要があります。


自分の希望条件・企業の求める人物像にマッチしていると転職成功率は上がってきます。

お互いがお互いを希望しているのでミスマッチが少なくなるからです。


さらに成功率を高めるためにcheckしてほしいのが「歓迎条件」です。


歓迎条件は、今まさに企業が欲しいスキルを持つ人材の希望条件。

ワーママにも譲れる希望条件・譲れない希望条件があるように企業にも譲れる・譲れない希望条件があります。


不確定要素が多かったとしても「わが社に必要な人材だ」と思ってもらえることができれば、転職成功率はグッと高くなります。


そのため、所有資格や特定のスキル、経験年数はあなたが今までに培った強み。

この強みこそがあなたのアピールポイントでといえるでしょう。


4thステップ【前向きな退職理由が企業を納得させる】


転職を成功させるには相手(企業)になぜ転職するのか、を納得してもらうことが肝心。

そのためには説得する力が必要です。


志望企業の説得には「前向きな退職理由」が欠かせません。


「前職は子育ての理解がない職場」「通勤が遠い」といった後ろ向きな退職理由だけでは歓迎されることはないでしょう。

人事からしてみれば「採用しても人間関係を理由にすぐに退職するのでは」と不安に感じてしまうからです。


2ndステップでウィークポイント→強みへの変換についてお話しました。

ここでも同様に後ろ向き→前向きに変換し、納得させる根拠として活用しましょう。


例えば「人間関係の悩み」


後ろ向きな退職理由
・前職は個人の成果が評価される体制だったため、個人で動くことが多かった。
・個人なので突発的な休みのカバー体制がなく、自分が休んだ時のフォローが乏しい。

前向きな退職理由
・チームで団結して成果を上げる体制で働きたいから転職を希望。
・学生時代はずっとチアリーディングをやっていた私はチームをまとめるのが得意。
・子どもができて自分の働き方を伝える時、チームワークの大切さを伝えたい。

後ろ向きな理由を掘り下げていき、前向きに変換していきましょう。

前向きな退職理由に自分の特技や得意なことを盛り込むとアピールポイントにもなります。


後ろ向きな退職理由は問題の発見に過ぎません。


問題の発見の話だけを聞いても採用する側は納得できず、不安も残ります。

前向きに変換する=問題の解決の糸口ですので、相手の納得を得ることができるのです。


前職を退職して数年など、ブランクがある方も同様です。


「子どもが2歳になったので、自分のキャリアアップを考えた時、出産で退職するまでの経験を活かした職に就きたいと思い、行動しました」


など、自分が就職活動をする理由を前向きに伝えることで、相手に納得してもらえるのです。


5thステップ【企業への志望動機はラブレター】


ここまでは、自分の希望を可視化し、明確にすることでマッチングする企業を見つけ、自分の転職を相手に納得させる。

でもこれだけでは転職成功まではあと一歩。


企業は「わが社を選んだ理由」がほしいのです。


恋愛にたとえてみましょう。

あなたがある男性に告白するとします。


「年収1000万・2歳年上・次男 だからあなたが好きです!」


と言われた男性はどんな思いをするでしょうか。

『その条件が合えば、他の男でもよいのでは?』と思うでしょうね。

企業も同じです。


「時短勤務・子育て支援制度・変わらない年収だから御社を志望しています!」


では、

『その条件が合えば他社でもいいんだよね?」となってしまうわけです。


希望条件と合致したからだけではなく、志望企業のここが好き!という部分もアピールすることが転職成功へと繋げるのです。


条件を明確化しベスト企業への転職成功をさせるならプロに相談!


『希望条件って何だろう?』とひとりで考えても『どれも大事で、決められない!』となりませんか?

自分の条件と企業の求めている人材がどれくらいマッチしているか、紙やネット状の求人票では読み取りづらい、ということもあるでしょう。


『自分の強みって何?』とプラスに変換できない、という方もいらっしゃるかもしれません。


そんなママ&パパには、子育てに世代の転職に特化した「かぞくとキャリア」のキャリアカウンセラーとの相談がおすすめ。


「かぞくとキャリア」キャリアカウンセラーは全員、現役ママ&パパ!


同じ子育て世代だからこそ、ママの家庭と仕事の両立への悩みにも親身になってお応えします。


今すぐの転職でなくてもかまいません。

まずはカウンセラーに話すことで情報整理をして、希望条件を明確化させてみるところからはじめてみてください。

ラインで気軽にできるので、ひとりで考えるよりも自分の考えがまとまりやすくなりますよ。

さらに、子育て世代に特化している転職エージェントだから


リモートワーク可能

時短勤務でスタートOK

託児所あり


など、両立に向けての条件にあった求人を柔軟にご紹介することが可能。


履歴書や職務経歴書もキャリアカウンセラーと相談しながら作成できるので、転職がはじめての人にも安心です。


気になる企業の求める人物像をクリアにする、そして企業へのエントリーもキャリアカウンセラーにおまかせ。


面接対策のサポートも万全です。


さぁ!子育てに理解のある企業への転職で家庭と仕事の両立を目指しませんか。


\\\LINEでの登録はこちらから///