出産後、おしりのトラブル…痔に悩んでいませんか?

産後は会陰縫合や悪露などおしり周りのダメージが気になりますが、実は「痔」もそのひとつ。


出産のいきみが強すぎて、肛門に力がかかり痔になってしまうことがあるんです。


そうなると、座るのがとってもつらくなります。

実際筆者はなりました。


そんな時におすすめなのが「円座クッション」です。


痔の部分にあたらないので、座り心地は抜群。


これで座っての授乳に集中できますよ。


とはいえ、痔を治すことが先決ですので、恥ずかしがらずに助産師や産婦人科医に相談してくださいね。


この記事の目次


「授乳がラク」産後のおしりには円座クッションがおすすめ


産後のママのおしりはダメージがたくさん。

そのため、座るときにゆったり座ることのできるクッションが必要です。

何故なら出産後には座って行う「授乳」が始まるから。


おしりのダメージが強い状態では普通の椅子やソファにゆったり座ることができず、授乳に集中できなくなってしまいます。


授乳は難しい

赤ちゃんが産まれたらすっと母乳が出てくる。

そう思っていませんか?


私はそう思っていました…。


しかし、出産するまで数十年。

一度も母乳を出したことがないか身体が、すぐに母乳をつくって分泌できるわけではないのです。


そしてはじめのうちの授乳は、赤ちゃんも飲むのが上手ではありません。

ママも余計な力が入ったり母乳の出も安定しなかったりと授乳自体が難しいのです。


そのため慣れてくるまでは授乳に集中したいところ…なのですが、おしりのトラブルがあると集中ができないのでさらに授乳の難易度が上がります。


痔になると授乳が苦痛

「痔」が加わると、座るという行為が苦痛になります。

筆者は第一子出産直後に痔になり、とにかく座るのがつらかったです。


痔には円座クッション!

座った際に痔の痛みを感じにくくするために「円座クッション」がおすすめ。

何故なら真ん中が空洞で、痔の部分に触れることなく座ることができるから。


痔以外にも、会陰縫合の痛みなど、お尻まわりはダメージが大きいので産後は円座クッションを準備しておくことをおすすめします。


産後のためにつくられた円座クッションがある

実は産後のママ用の「円座クッション」というものがあるのはご存じですか?

産後専用商品が出るほど、産後のママのおしりはデリケートな状態なのです。


授乳は1回20分前後かかります。

それを1日10回前後。

単純計算で200分、およそ3時間は授乳に費やすのですから、授乳時のおしりを守るアイテムを求めるママが多いのも頷けますね。


ReLarela 円座クッション 【産後ママだけのために作られました!!】

出典:Amazon


2580円


 【現役助産師が推薦】円座クッション

出典:Amazon


3080円


 

産後は痔になりやすい3つの理由


そもそも何故産後は痔になりやすいのでしょうか。

妊娠中も合わせて3つご紹介します。


①水分不足

水分不足になると、便が硬くなります。

便が硬くなるといきむ力が強くなり痔になりやすくなるのです。


産後
母乳をつくるため、水分不足になりやすい。

妊娠中
赤ちゃんに血液を回すため、水分を必要とするので水分不足になりやすい。
汗もかきやすいのも水分不足を加速させる。

②便秘

便秘も痔の原因になります。


・水分不足で便が硬くなることが便秘に繋がる
妊娠後期は腸が子宮に圧迫されて便秘になりやすい
・妊娠中は「排便のいきみで出産したらどうしよう」という心配から便秘になるケースもある
・ホルモンバランスの変化

③出産時のいきみ

出産時のいきみによって肛門に力がかかるため、痔になってしまうことも原因です。


みなと芝クリニック女性サポート外来によると、通常の排便時の何倍もの力が肛門にかかっているとのこと。

出典:「院長から痔でお悩みの女性の方へ」みなと芝クリニック女性サポート外来


出産の痔は「いぼ痔」が多い


痔には大きくわけて3種類あります。


血管の一部がこぶ状になってできる「いぼ痔」

硬便で傷がついたりして起こる「切れ痔」

細菌などに感染し肛門周辺たまったに膿がトンネルをつくって出てくる「あな痔」


です。


出産の痔は最初の「いぼ痔」が多くみられます。


いきみとともに直腸内にできたいぼ痔(内痔核)が肛門の外に飛び出す(脱肛)することも。

直腸内でいぼができているときは痛みを感じないのですが、出てくると激しい痛みを感じることがあります。

出典:「院長から痔でお悩みの女性の方へ」みなと芝クリニック女性サポート外来


もともと痔になったことがある人は出産をきっかけに再発することが多いそうです。

過去に痔の経験がある人は、出産時に痔になる可能性が高いことを心にとめておくといいでしょう。


出産でまさかの痔に!産後直後から悩まされた筆者の話


筆者は第一子の出産直後、痔になりました。

裂けた会陰よりも後陣痛よりも痔が一番痛かったです。

産前に痔になることを全く知らず自分の勉強不足を悔やみました。


出産直後に痔!

産後すぐに痔になったことに気づきました。


というのも、分娩室から移動時に車いすを利用したのですが、その椅子に座ろうと起き上がったときに痛み、そして車いすに座った時に痛み、「会陰縫合よりもめちゃくちゃ痛い…!」となったのです。


そのあと、ベッドや椅子、ソファに座るとお尻が痛い。

とにかく痛い。


便座に座ると痛くない。

そして

おそるおそる肛門付近を触ると…なんかいる!!


痔でした。


もともと“痔主”だった筆者

もともと便秘気味で硬便のことも多く、切れ痔になりがちだった筆者。

恥ずかしくて病院にはいかず、軟膏を使っていました。


しかし結婚数年前に食事や生活改善で便秘と痔から卒業していたのです。


出産のいきみとともに出てきた「いぼ」。


人生はじめての遭遇でした。


いぼ痔を指で押し戻す

とにかく痛い。

産後の後陣痛よりも、排尿よりも痔が痛い。


決死の思いで出てきていた痔核(いぼ痔)を肛門から直腸に押し戻してみると…。


痛くない!!!


しかし、気を抜くと出てきてしまう。

そして痛い…。


痛くて授乳ができない

授乳のために椅子に座ると痛い。


痔がおしりと椅子に挟まって圧迫されているような感じで飛び上がるように痛い。


里帰り出産だった私は実母に「今すぐ円座クッションを買ってきて」と連絡しました。


病院の近くにあったショッピングセンターの円座でしたが、あるのとないのでは大違い!


痛みを感じる事なく座ることができました。


内診時にお薬を希望する


痔で痛い人は恥ずかしがらず、内診時にお薬を希望しましょう。

私は肛門に注入タイプの軟膏を処方してもらいました。


入院中に治りきらず、退院時にも処方してもらいました。


出産後、痔になったら入院中に医師に相談しよう!!


出産とともに痔になった、なんて恥ずかしいと思う人もいらっしゃるかもしれません。

そのため、先生に言い出せず痛い思いをしながら入院生活を過ごす人もいらっしゃるでしょう。


入院はママの身体のケアです。

痛みを我慢してはいけません。


痛みを我慢するストレスで母乳が出にくくなることだってあります。

また産後も育児は続きます。


少しでも早くに痔も治ることに越したことはありません。


先生や看護師など産婦人科に携わるスタッフさんは出産時に痔が起きることなんて、よくあることとしてとらえていらっしゃるので恥ずかしがらなくても大丈夫。


出産時に痔にならないように肛門を押さえてくれる産院もあるくらいです。
出典:【出産レポ】れみりさんの場合「夜中に自宅で破水・陣痛!分娩室が満室だったため布団の上で出産!」(ママびより)

出産時や直後でなくとも、産後1年は出産の影響があると言われています。

出産から時間が少し経っていても、産婦人科での相談も可能ですので我慢せず相談して下さいね。